トップページ > 男性論女性論 > 2010年11月15日 > DoMc5ILf

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
【是か?】 夫婦別姓導入 part16 【否か?】

書き込みレス一覧

【是か?】 夫婦別姓導入 part16 【否か?】
631 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2010/11/15(月) 07:45:01 ID:DoMc5ILf
中国科学院の研究者、袁義達氏がこのほど出版した「中国姓氏大辞典」によれば、中国は世界で最も早く姓の使用を始めた国だという。
袁氏によれば、中国では世襲制の姓が約5000年前の神話伝説時代から使われていた。

最も早く使われた姓は「風」、同じ姓から分かれた小集団を指す「氏」で最も早く使われたのは「伏羲」「神農」などだった。
商・周時代(紀元前1600年ごろ〜同256年)には姓と氏は区別されていたが、その後、秦・漢時代になると明確な区別がなくなった。
この辞典では2万3813種の姓・氏を紹介。このうち、現在使われているのは約7000種だという。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。