トップページ > 男性論女性論 > 2010年11月06日 > n65hvD+I

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/222 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000100113500010000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
なぜ、夫婦別姓に反対する?part15
【是か?】 夫婦別姓導入 part16 【否か?】

書き込みレス一覧

なぜ、夫婦別姓に反対する?part15
979 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/11/06(土) 00:39:00 ID:n65hvD+I
いつも思うのだが、なぜ選択的夫婦別姓と関係のない違う話ばっかしたがる
のだろう。

このスレは選択的夫婦別姓について話すスレであり、他の事例は、あくまで
参考程度に留めるべきであるはずなのに・・・
なぜ、夫婦別姓に反対する?part15
991 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/11/06(土) 01:06:14 ID:n65hvD+I
まぁ次回以降のスレタイは賛成・反対双方に偏重のないスレタイにしよう。
【是か?】 夫婦別姓導入 part16 【否か?】
8 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/11/06(土) 08:06:21 ID:n65hvD+I
1乙
スレタイ一新なので、できれば、part16はつけないまたはpart1の
ほうがよかったかも


>>4のように、わざわざ反対派に反論の余地を与えることをいう輩は、
反対派の工作かと思ってしまうw
【是か?】 夫婦別姓導入 part16 【否か?】
26 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/11/06(土) 11:59:03 ID:n65hvD+I
>>21
>個人の信条を全て叶えるほど、日本政府は暇じゃない

そもそも全てかなえろとか賛成・容認派は言ってもいないのに、藁人形攻撃で
すか?

むしろ、公共の福祉に反しない限り、国民の権利を最大限に憲法が保障している
のだから、>>21が批判すべきは憲法その条文に対してであろう。
【是か?】 夫婦別姓導入 part16 【否か?】
30 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/11/06(土) 12:28:11 ID:n65hvD+I
>>27
>別姓婚を認めないのは、この13条に違反していることは明白

違反しているというのはいいすぎだと思う。

選択制のほうが、より憲法の理念に沿っているくらいの話であろう。

>>28
>その条項は努力規定だし、なにより別姓でないと発生する具体的な損害が存在しない。

具体的な損害が存在しないと法改正できないとも規定されていない。

努力目標であるならなおさら、「公共の福祉に反しない範囲での要望はできる限り聞き入れる
べきではないか」ということにならないか?

それとも憲法は、絵に描いたモチだから、努力目標は守る必要ないと?

>むしろ姓が変わる事で何か差別的な待遇が発生するならその待遇自体をやめさせるべ
>きというのが趣旨だろ。

お前(反対派)が差別しなければいいだけの話。

てか、具体的にどういった差別が起こるのか?
【是か?】 夫婦別姓導入 part16 【否か?】
33 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/11/06(土) 13:26:37 ID:n65hvD+I
>>31
>じゃあ今のままで何の問題もありませんねw

お前にはない

別姓婚する夫婦には問題がある、それだけ
【是か?】 夫婦別姓導入 part16 【否か?】
36 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/11/06(土) 13:52:42 ID:n65hvD+I
>>34
>具体的な損害がない=別姓制度を導入する必然性がないってこと。

必然性の話ではないな。
あくまでおれは容認派だから、認めても問題ないのではないかという立場で話している。

>単に変えたいから変えるのでは、社会の負担するコストを無駄に増やすことになって公共の福祉に反するわけ。

イニシャルコストは制度変更のため、ある程度かかるだろう。ランニングコストは現在
とかわるまい。
憲法理念(国民の権利はできるだけ尊重する)を実現するための必要なコストであると
解釈している。

>日本国憲法12条を良ーく噛み締めるんだな。

少数意見についても可能なかぎり(公共の福祉に反しない範囲)は受け入れるというのは民主主義
においても十分利益になると考えられるが?
むしろ、公共の福祉に反するからと反対するなら、大多数が公共の福祉に反する理由を述べないと
おかしいだろ。
今のところ、公共の福祉に反するとする理由として、お前はコストと差別をあげてたっけ?

ちなみにコストはいくらまでなら、現在のところの少数意見の要望達成に見合っていると考えるのだ?

差別の例もあげてもらわないと、具体的な話はできないな。
【是か?】 夫婦別姓導入 part16 【否か?】
37 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/11/06(土) 13:57:08 ID:n65hvD+I
>>35
>憲法で保障された権利を侵害されてるわけでもないのに、何が不満なの?

むしろ、選択制夫婦別姓によって、お前が憲法で保障された権利を侵害される
わけでもないのに、何が不満なの?w
【是か?】 夫婦別姓導入 part16 【否か?】
42 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/11/06(土) 14:04:18 ID:n65hvD+I
>>40
不満じゃなければ、こなきゃいい
【是か?】 夫婦別姓導入 part16 【否か?】
43 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/11/06(土) 14:08:21 ID:n65hvD+I
>>41
>は?別に不満はないけど?

じゃ法改正されても、問題ないね。

>でも必要でもないのに無駄な改正はしてほしくないね。だから反対。

憲法理念(国民の権利はできるだけ尊重する)を実現するためには、十分だろ。

>憲法で保障された権利を侵害されてるわけでもないのに、何が不満なの?

>>42

>なんで法律を変える必要があるの?

選択制のほうが、より憲法理念に沿っていると判断されるから。
【是か?】 夫婦別姓導入 part16 【否か?】
44 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/11/06(土) 14:10:17 ID:n65hvD+I
>>43
アンカミス

>>42 ×
>>37 ○
【是か?】 夫婦別姓導入 part16 【否か?】
47 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/11/06(土) 14:27:03 ID:n65hvD+I
>>45
>認めるだけで社会制度変更と言うコストが発生するわけです。

具体的にどういったコストかね?

>少数意見側も提案者責任としての立証責任ってのをしっかり背負うわけで
>誰が制度を変えたいと思ってるのかを忘れちゃってますね。

まず、その認識が誤っている。
あくまで、公共の福祉に反するとは思えないから容認してもいいじゃないかという
立場であって、積極的に選択性でなければならないとしているものじゃない。

お前は公共の福祉に反する(社会制度変更のコストだっけ?)から反対しているのだろ?
だからこそ、反対理由の中身を知りたいのだよ。
【是か?】 夫婦別姓導入 part16 【否か?】
48 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/11/06(土) 14:33:01 ID:n65hvD+I
>>46
>何が不満かって聞かれて答えないってことは、不満はないのね?

おれ自身もないし、お前にもない。

>じゃあ法改正されなくても、問題ないよね?

あるな、少なくとも別姓婚する夫婦にはあるだろう。

>憲法で保障された権利を侵害されてるわけでもないから、法律を変える必要ないよね?

もっと権利を侵害しなくなるだけだから、したほうがいいだろ。

>今の法律でも憲法理念に沿っているよね?

今より憲法理念に近づけることができる。

>憲法で保障された誰の権利も侵害されてない。

もっと権利を侵害されなくなる。

>じゃあ法律を変える必要はないよね?

だから、法改正したほうがベターということ。
【是か?】 夫婦別姓導入 part16 【否か?】
58 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/11/06(土) 18:59:06 ID:n65hvD+I
>>53
>同姓を前提に作られた制度や法律、システムすべての変更。

それをイニシャルコストっていうんだよw
結局それ以外はないわけか

あとは憲法理念(国民の権利はできるだけ尊重する)を実現するための必要なコスト
として見合うかどうだけだな。

>じゃあ、制度変更を検討する必然性自体ないってことだぜ?

お前ばか?
おれには必要ないが、選択的夫婦別姓を必要としている人がいるなら、認めても問題ない
立場であることが理解できていない?

>そもそも長年の慣習としても定着しており、

長年といっても戦後の話だ。

>その上提案者自体すら現行制度から積極的に変える必然性や利点が ・・・

提案者は違うだろw
お前(反対派)は無駄無駄というばかりで、憲法理念に近づけることに対してのメリットは
全く認めようとしないのだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。