トップページ > 男性論女性論 > 2010年10月25日 > MnPLvQ6V

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/222 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
国語の人 ◆VDvgiK9EBw
男性を「男」と言うな・女を「女性」と言うな 8

書き込みレス一覧

男性を「男」と言うな・女を「女性」と言うな 8
90 :国語の人 ◆VDvgiK9EBw [sage]:2010/10/25(月) 20:40:51 ID:MnPLvQ6V
>>89

「コンテキスト」は英語では無いですぞ。
まあ外来語未満であろう。

しかし貴君は context を日本語で説明出来ますかな?
辞書等では「文脈」となっておる場合が多いが、
それで全てを語れるわけではない。

状況、空気、TPO、文脈、処理対象・・・などなど
日本語では書ききれぬ。
つまり「コンテキスト」はコンテキストである。

すこしは、明治維新当時から後の外国語を
日本語化する作業を行った人々の苦労を
考えてみれば、外来語の必然性と曖昧さが
理解できるであろう。
男性を「男」と言うな・女を「女性」と言うな 8
91 :国語の人 ◆VDvgiK9EBw [sage]:2010/10/25(月) 21:14:06 ID:MnPLvQ6V
男は、男らしく有らねばならぬ。
男は、強くなければならぬ。
男は、やせ我慢をしなくてはならぬ。
男は、死なねばならぬ。

なんと、実に簡単な事をすれば良いだけである。
もし女が正反対の属性を求められれば・・・

女は、男らしく有ってはいけない。
女は、強く有ってはいけない。
女は、見栄をはってはいけない。
女は、死んではいけない。

気の毒な事では無いか。(人間には無理であろう)
同情してあげても良いのではないか?
なあ、諸君。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。