トップページ > 男性論女性論 > 2010年10月15日 > QKiGP1VG

書き込み順位&時間帯一覧

100 位/238 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
鬼仙新児
男の娘ブームについて男女板的に考察するスレ

書き込みレス一覧

男の娘ブームについて男女板的に考察するスレ
137 :鬼仙新児[sage]:2010/10/15(金) 17:31:03 ID:QKiGP1VG
俺の言った事が強ち当てずっぽうではなかったとは嬉しいぜ。
てか氷雨さんの言ってる事が、俺の真理と合致している所が怖い。
国民的漫画・アニメといったら、ロボット・アンドロイド関連が有力と言う訳か。
ドラえもんとか。
鳥山氏の場合、恋愛が大の苦手らしくて、Dr.スランプの女性キャラは、当然の如く女性性を逸しているものばかりだし。
スケベで男性性を持った則巻千兵衛を中心点に、独特の世界が広がっている、といった感じだな。
2・3等身のキャラクターである為に、そういう面白みがある事は、つい先日Wikiの記事で初めて気付いた訳だが。
Dr.スランプ以外の作品は知らなくてゴメン。

↓以下無駄な自分語り↓
俺もあらまし氷雨氏の云ってるような事を布教すべく、モバゲで創作活動を試みようとしている所。
どの道氷雨氏は、俺のオリキャラの重要なエレメントとなってくれるだろう。
性別のないしなやかなすっきりした身体つきのな。
少なくとも様々なジャンルを辿って数か月後に辿り着いた真理だが、30年前の人気漫画で既に存在していたと思うと、
俺もまだまだ修行が足りないのかな。
先進的な思考だと思っていたが、真実はそのどんでん返しだったとは・・・・・
「氷雨属」流布の為に、何年かかってでも頑張らなきゃなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。