トップページ > 男性論女性論 > 2010年08月14日 > VS5xrK7V

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
【名言の】*.。.*男女板的正倉院★5*.。.*【宝庫】

書き込みレス一覧

【名言の】*.。.*男女板的正倉院★5*.。.*【宝庫】
352 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/08/14(土) 10:13:57 ID:VS5xrK7V
602 名前:直言僧正 ◆F2eU8GfUKs [sage] 投稿日:2010/08/11(水) 17:23:19 ID:KhoK9hsM
ステルスマーケティングって言葉をしっているかい?

企業と言うことを隠して、個人のふりをして、特定の製品を持ち上げたり
他社製品をけなしたりする、広告活動のやり方だ。

ゲーム板群の中に、ハード・業界板というののしりあい、ネガキャンが飛び交う酷い板がある。
そこの書き込みを引用してBlogを作っていた「はちま起稿」というBlogがある。
ここの管理人がつい先日、このBlogにある記事を誤って投稿して、すぐに削除したことがあった。
また管理人のIDのtwitterでも、同じ投稿がされ、後に管理人がポストミスという言い訳つぶやきをした。

しかしその記事というのが、ゲームとは無関係の記事であり、SEO目的(検索エンジンで検索したとき
上位に来るように工作するため)の記事ではないかという疑いが起こった。
そのBlogでは雑誌やゲーム画面からの引用が多数為されていたにも関わらず、著作権侵害で企業からクレームを
つけられることもなく、かえって有志がサイト魚拓を取ろうとしたところ著作権侵害というクレームを「管理人から」つけられ、魚拓が消されることもあった。

結局この「はちま起稿」での誤投稿記事は、イードという会社が配信しているニュースサイトの記事と同一であり、そこから
「はちま起稿」は、個人のふりをした企業によるステルスマーケティングのBlogであった。
その後もライブドアとグーグルアドセンスのつながりなど、一個人ではあり得ない待遇を受けていることが判明している。
そして、これは2ちゃんねるからの引用を、「恣意的に」まとめたBlogであったわけで、2ちゃんねる運営との関わりも疑われている。

このステルスマーケティングが、一部の板だけに留まると考えるのは難しい。
おそらくのところ、この男女板で定期的に現れる荒らしなども、結婚相手紹介業者などによるステルスマーケティングの可能性はかなりあると思われる。

2ちゃんねるはもう個人の雑談場所ではなく、企業によるステルマーケティングと煽動の場になりつつあると考えた方が良い。


ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1279635784/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。