トップページ > 男性論女性論 > 2010年06月09日 > kdsNHMXH

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/277 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
漫画・アニメでの男性差別 Part14

書き込みレス一覧

漫画・アニメでの男性差別 Part14
295 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/06/09(水) 00:16:32 ID:kdsNHMXH
「この店員が独断で値引きをしたことによって
書かれてないけど後から怒られたに違いない」
って考えのほうが、
よほどこのスレで叩かれている女尊男卑思想に毒されていると思うんだけど。
アニメはみてないけど、原作のほうでは
「ギターの値段を負けてもらえませんか?」
「あなたは社長の娘さん!」
というやりとりのあとは、ギターを負けてもらえるって〜と報告するコマだけで
可能性の話だけでいうなら、このやりとりのあとに、
たとえば社長に連絡して許可をもらったとか、
店員が不利にならないよう穏便に済ませた可能性だってじゅうぶんある。
だって、実際怒られているシーンがないんだから。
書かれてないところまで妄想して男性だけが理不尽な目に遭っている
って思い込む思想のほうが、よほど男性差別といえる。
漫画・アニメでの男性差別 Part14
297 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/06/09(水) 01:15:00 ID:kdsNHMXH
>>296
社会の女尊男卑思想が問題だ、といいつつ
実際に書かれていないシーンの可能性までひっつかまえて
男性差別に違いない、っていうのは、その女尊男卑思想にとらわれている証拠だろ。
男性に実害があるのならばそれは問題だが
けいおんの店員はせいぜい紬にビビってるくらいでなんの実害がある?
あと、最初から社長の娘だと知ってるのと
あとから知らされるのでは男性差別的に考えて何が違うの?
そこらへんはっきりさせないで人の批判するばっかりで
君こそ何しに来てるのか理解できない。
漫画・アニメでの男性差別 Part14
300 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/06/09(水) 21:48:01 ID:kdsNHMXH
>>298
いや、それ全然答えになってないから。
ここはいつから「男性差別をこじつける」スレになったんだ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。