トップページ > 男性論女性論 > 2010年03月22日 > yss/4Vdg

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/276 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001200112000400100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
なぜ、夫婦別姓にする? part4
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part55

書き込みレス一覧

なぜ、夫婦別姓にする? part4
281 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 07:46:56 ID:yss/4Vdg
>>277
それまでの習慣を法制化しただけじゃないの。
>206にある通り。
日本の習慣が変わったんなら法改正も妥当だよね。

ところが、家族で姓が同じ、と言う習慣はいまだ変わってないから
多分、国民生活における習慣がそこまで劇的に変化しているとは考えがたい。
と言うことは何か法改正を求める理由があるはずだよね。
まずそこを説明しなくちゃ。
それとも、当たり前だと思っている習慣がおかしい、と主張する?
そうすると姓の定義から始めるからややこしくなるよ。

>皆が納得する理由を提示できない限り、改姓婚も非改姓婚も認めるのが国の責任じゃーないんですかって話。

今までの習慣を法制化してそれを受け入れているんだから消極的でも納得していると言うことでしょ。
納得していないのは君らだけですけど。
それに、それが現状と合わないから法改正を求めるんでしょ。
だったら、国の説明ではなく、君らがどこに問題点があるのか説明しないと。
ここで忘れてはいけないのは、したいことができない、だけでは個人の我が儘だという事ね。

それから蛇足だけど別姓夜家族の絆云々は
改姓を求める方が保守派の抱くリスクを払拭しなければならない訳だから
明らかに説明責任を放棄していると思うよ。
だって、ただでさえ家族の絆が危惧している人にとっては
法改正しなければそのリスクは増えないんだから。
なぜ、夫婦別姓にする? part4
283 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 08:18:43 ID:yss/4Vdg
>>282
さあ?どうでしょ。

でも、離婚する!ってする気もなく騒いで、
本気で離婚に発展したりするような事象を見ていると
人間、勢いで理性で制御できない状況を作り出したりするし、
そう言ったトラブルを乗り越えてこその絆だから
そう言った状況を後押しするように見える法改正は
リスクの増大だと受け取る人もいて当然じゃね?
だって、家族の距離感は明らかに変わると思うよ。
他の家族とは違うんだから。

何があっても大丈夫な絆を持っていると
無邪気に信じられる方がお子様だと思うけど?
絆を確認できる困難は無いに越したことはないし、
困難に対してリスクは排除しときたいのが人情だよね。

それよりも別姓婚によって家族の絆が深まります!
みたいな説明の方が反論になるんじゃないの?
保守派の感いているリスクは無い、と言いたいんでしょ?

なぜ、夫婦別姓にする? part4
288 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 08:59:07 ID:yss/4Vdg
>>287
うん。そうだね。

だったら、君のそれも君の主観じゃないと言うところから始めてみようか。
具体的なデータをもとに主張してごらんよ。
それは法改正を求めるに足る十分な理由となるだろうし、
根拠として反対派に納得させる十分な材料になると思うよ。

あ、こっちにその根拠を振るのは止めてね。
ちなみに当方、主観だ!と決めつけられたところで
バカ扱いされる以外特に支障はないので
個人的に困ってない以上、そんな面倒抱え込むほど善人じゃないから。
なぜ、夫婦別姓にする? part4
302 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 11:28:06 ID:yss/4Vdg
>>301
法がないところを整備するのと
すでに整備された法を改正するのは違うことですよ。

その程度の区別をしてから発言した方がよろしいのでは?

なぜ、夫婦別姓にする? part4
304 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 12:11:44 ID:yss/4Vdg
>>303
アンカー間違ってるよね?
多分>206>216の事だと思うけどその前提でレスしましょ。

>206によると武家の習慣でいわゆる別姓、と言う形態を選択しようと言う通達があったが、
武家以外の農工商では、「お武家さんとこではそうでしょうが、庶民は嫁家の氏を称するのが習慣だから」と反対意見が下から上がってきて妻は夫の姓を名乗ることになったんでしょ。
まあ、背景を考えればお武家さんのところは、古くはいつ嫁いだ家と生家が戦争状態になるか分からなかった訳だし、そこを考えれば嫁はんだけ姓が違っても当然だけど庶民はそうでなかった訳ですね。
で、当時の本来武家出身の政府首脳部が、大多数の国民の習慣に合わせる形で法整備をした、と。
通達を翻す十分な必要性が認められると思うのですが。

まあ、民法に結婚の条項が必要ない、と言うなら
そもそも法制定する必要性がない、
というあなたの主張も分かりますが。
それともこれは私の誤読でしょうか?
誤読だと言うなら正しい解釈を解説してね。
なぜ、夫婦別姓にする? part4
307 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 13:34:41 ID:yss/4Vdg
>>305
当時の政府が愚かだったかどうかは単純に言える事じゃないな。
当時の価値観で考えて見ないといけないことだし、
後出し情報をいくらでも持っている現代の日本人が
そこまで情報を制限してものを考えるのは容易ではないからね。
だいいち、誰かのせいにして解決する問題ではないだろう?
つまり、サミットの精神で話すべきだろう。
(ちなみにサミットで問題の原因を言い出すとそもそも話にならない)

>現在は、それを修正しようとしているのに過ぎないのではないか?

仮にそうだとすると、本来あるべき結婚の姿が別姓である、と言う前提があり、
その前提からすると現在の姿が間違っており、本来あるべき姿へ
修正する力が働いている、と言う主張でいいのかな?

まず第一にそれは推測であり、何の根拠もないよね。
だから、本来あるべき結婚の姿が別姓である、と言う前提を証明してほしい。
当方としては、結婚なんて国や民族で多様な形式があったし、
文化、風俗によって代わっていくものだと思っているので
そんな前提は存在しない方に300ペリカ。
第二に修正しようと言う力が働いているとして、
それは自然な力なのか、それとも人為的なものなのか。
雪で曲がった枝が雪が落ちると元に戻るような働きならともかく
人の作為的な力に同調しなければいけない義理もないよね。
なぜ、夫婦別姓にする? part4
308 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 13:35:55 ID:yss/4Vdg
>>305
>これについては、特段に意見はもってないが、法制化するなら、可能な限り
>多くの要望に対応できるようにすべきだと思うよ。

それも条件のひとつではあるが、
わざわざ人の行動に制限を付けるわけだから
それは社会として必要とされていなければならない、と当方は考える。
そりゃ要望はたくさんあるだろうさ。
しかし、全てを受け入れれば決まり事なんて無いに等しい。
なぜ法律が存在するか、それは社会システムのためにある、と私は考えるのだが。
システム利用者たる国民は、その都度修正、変更するのは当然だが
システムが円滑に働くことが前提での修正だよ。
家族の絆云々、と言っているのはシステムの小単位での
機能不全を危惧している、とも解釈できるよね。
だから、その危惧が思い過ごしである、と納得させればいい訳で、
その為に説明をしたらいかが?と言ってるんですけどね。

君が不安に思わないのは法改正推進のためには関係ない。
反対する人を安心させなければ同意は得られないし、
結果賛同者が増えないと言うことですよ。
なぜ、夫婦別姓にする? part4
317 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 17:15:26 ID:yss/4Vdg
>>313
>だからこそ、どちらの需要もあったにもかかわらず、片方に強制する制度を
>法制化してしまったことが愚かだといっている。(まぁ片方にするのが当時の
>価値観であったというのならそれならそれで構わない。現在の価値観に沿う
>ように改正すべき理由の一つとさせてもらうまで)

でも戦後、民法は改正されてますから戦後も需要があったのかは疑問。
価値観が変わったのなら改正も妥当だけど
その為には価値観が変わって不都合が生じていると言うことを
具体的なデータやソースをもとに主張しないと
体感的には変わっていないと感じる人を納得させることはできないでしょ。

>反論しやすいように相手の主張を捻じ曲げてきいたらOUTだろ。

いや、だからそちらの主張を解釈した過程を書いてあるでしょ。
仮定が間違っているなら、正せばいいだけだし、
説明しやすいように、わざわざ書いてあるんだから
喧嘩腰にならずに説明してよ。
ちょっと言葉が足りなすぎるよ。

自分だけで納得してないで、他人に伝える努力もしましょう。
その気がないならそもそも掲示板にくる必要がないはずですから
その努力を否定はしませんよね?

なぜ、夫婦別姓にする? part4
318 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 17:26:18 ID:yss/4Vdg
>>314
小単位での機能不全は全体へも影響すると思うのですが。

もちろんそれが杞憂ならそれに越したことは無いよね。
でも心配する人は心配するよ。
ワイドショーを次々と賑わす健康法などを見ていると
根拠のないことに勝手に不安を覚えるのはよくあること。
でも、そう言った多くの人たちを納得させなきゃいけないのが推進派でしょ。
必要ないなら掲示板で他者に発信する必要もないし。

で、君は不安に思う人に対しその原因を聞いて不安が解消できると思ってる?
違うでしょ。
不安に思っていることは、問題となり得ないと説明して
相手が納得して初めて不安は解消されるんでしょ。
だったら横着していないで、ちゃんと説明しなきゃ。

>その危惧をもって、他の別姓希望の夫婦に同姓婚を強要する根拠は?(法以外ね)
>危惧を持っている人だけ同姓婚すればいいだけじゃないのかね?

法改正によって影響がなければ君の言う強制はしないだろうね。
だったら影響がないことをよく説明するしかないね。
影響がない、と納得できなきゃ賛同もしてもらえないでしょ。
何にせよ、法改正は日本に住む全ての国民に影響があることだから
どういった理由で影響しないか、よく分かる説明が求められるだろうね。
なぜ、夫婦別姓にする? part4
323 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 17:32:58 ID:yss/4Vdg
だからいい加減に説明してよ。

家族の絆に変わりはありません、とか
従来の制度を希望する人には影響がありません、とか
姓の意味合いは変わりません、とか
子供の姓について問題ありません、とか。

別姓婚したいその意気込みは十分伝わってます。
ええ、この上なく伝わっているのですが、
それを躊躇する人を納得させるだけの説明が無いんですよ。
明治の民法だってあなたが提示したものじゃないでしょ。
本来なら、民法制定時にこういう案件があって、とか
推進派が真っ先に持ってこなければならないものじゃないのかな。

意気込みだけで、必要な仕事をサボっているように見えるのは私だけですか?
それとも別姓婚導入は実はどうでもいい、とか思ってる?
それなら、これ以上付き合うのは時間の無駄、と言うことになってしますが如何?
なぜ、夫婦別姓にする? part4
327 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 17:56:10 ID:yss/4Vdg
>>326
なるほど。

する気がないのか、能力がないのかは知らないが
(個人的には後者の気がするけど)
どうやら別姓をネタにかまってほしいだけの人でしたか。
それなら、付き合うだけ無駄ですね。

他言って話しますわ。
では、失礼。
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part55
871 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 20:00:09 ID:yss/4Vdg
>>870
恋愛的力関係が結婚後も維持できたのはバブルまで、
と言うことも気がつかないお花畑ですか。

結婚は生活なのにねぇ。
まあ、トピ主の彼には、早く目を覚まして上手く逃げられることを祈っている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。