トップページ > 男性論女性論 > 2010年03月22日 > gfoGzKW7

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/276 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03520000000210002210001524



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
なぜ、夫婦別姓にする? part4
男にとって結婚することのメリットって何?★19

書き込みレス一覧

なぜ、夫婦別姓にする? part4
234 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 01:03:11 ID:gfoGzKW7
>>230
>>232
コピペあらし登場か

夫婦別姓で「家族の絆」を希薄化する程度の家族なら、別姓にせずとも
すでに家族の絆など崩壊してるよ。

で、選択的夫婦別姓が反日勢力の陰謀または策謀でもいいが、その根拠
を明確に論理的に示せよ。

なぜ、夫婦別姓にする? part4
237 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 01:14:29 ID:gfoGzKW7

>>221(ID:iYGclvh8) → >>222
>>225  → >>226
>>227  → >>229
>>233

以上、反対派の中でもかなり頭の弱いかたであると思われるレスの
崩壊ぶりです。
なぜ、夫婦別姓にする? part4
240 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 01:27:20 ID:gfoGzKW7
>>239
コピペなんかせずに、ちゃんと>>234に答えろよ
なぜ、夫婦別姓にする? part4
244 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 02:05:33 ID:gfoGzKW7
>>241
>>243
質問に質問で返すなよ、低能。

>1.何を根拠に、何と比較して日本の家族の絆が崩壊している主張するのか?

だれがいつ「日本の家族の絆が崩壊している」と主張した?
詭弁もたいがいにしろ。

>2.何を根拠に、夫婦別姓による家族の希薄化が、現在の日本の家庭における
家族の絆の希薄さと同程度と主張するのか?

先に夫婦別姓により家族の絆が希薄化すると主張したのはお前だろうが。
なら、先にそれを証明するほうが先じゃないのか?

で、どうなんだしっかり>>234に今度こそ答えろよ。
こちらはそちらの質問にまがりなりにも答えたのだから、それが議論に
おける最低限のマナーだろ。
なぜ、夫婦別姓にする? part4
245 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 02:14:04 ID:gfoGzKW7
>>244
修正
なら、先にそれを証明するほうが先じゃないのか? ×
なら、それを証明するほうが先じゃないのか?   ○
なぜ、夫婦別姓にする? part4
250 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 02:26:25 ID:gfoGzKW7
>>246
>「夫婦別姓は家族の絆を希薄にしない」とはっきり反論しないから
>下記のように言われてしまうのだよ。

あのさ〜わざと希薄化するともしないとも明言していないの。
それがわからないかな〜。

でも、キャハ氏は希薄化すると明言しているからその説明責任がある。

この違いわからないか?
なぜ、夫婦別姓にする? part4
253 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 02:31:55 ID:gfoGzKW7
>>249
>>夫婦別姓で「家族の絆」を希薄化する程度の家族なら、別姓にせずとも
>>すでに家族の絆など崩壊してるよ。

>この文章は、「(すべての家族に当てはまるわけではないが、)
>家族の絆を希薄化する」と読めるのだがね。

そう見えるか?それは私の文章力の不徳のいたすところで申し訳ない。
まぁ言いたいのは、「別姓だろうが、同姓だろうが家族の絆は、
希薄化するときはする、しないときはしない。それに別姓同姓が
どう関わったかなど現時点ではわからない」ということだ。

しかしキャハ氏は希薄化すると断言している。
そうなると説明責任があるだろ?
なぜ、夫婦別姓にする? part4
255 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 02:36:44 ID:gfoGzKW7
>>251
あおりはいいから、さっさと答えろよ。

>>252
>明言すると、その証明責任を負わなきゃいけないからでしょ?

当たり前だろうがw
だからこそわかりもしないことは明言しないし、してはいけないと思うが。

>「希薄にしない」ことの証明責任は避けて、
>「希薄にする」ことの証明責任を追及するのってのはちょっとね。

先にそれを振ったほうが説明責任あるだろうが。
自分の結論だけいいっぱなしで、その反論についてのみ説明責任を
求めるとかどんだけご都合主義なんだよ。

なぜ、夫婦別姓にする? part4
263 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 03:10:40 ID:gfoGzKW7
>>258
>この質問自体が、まさに同じ性を持つことによる、家族の一体感を知らない

同じ性はもてないな〜w(少なくとも今の日本では)
あおるときは注意しろよな、こんなくだらないことでも
揚げ足取られることになるんだから。

この質問が、日本人ならしないという根拠を示せ。

あ、IDかわったけど、私はID:gfoGzKW7だ。

結局根拠は提示できない(某機関の内部文書)ってことでおk?

>>260
>どっちも証明できなくて、どちらかを否定もできないなら、
>相手を叩くんじゃなくて、同じ考えの人を増やすっていうのが、
>民主主義的なやり方だと思うんだけどいかが?

別に叩くつもりもないんだがな。
別姓・同姓の理由を聞いたり、述べたりしてるところに、コピペのみで
横槍いれてくる人がいたんで相手してたんだが、ちょっと邪魔だったかな。
なぜ、夫婦別姓にする? part4
264 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 03:12:44 ID:gfoGzKW7
>>261
あおり乙
なぜ、夫婦別姓にする? part4
301 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 11:22:06 ID:gfoGzKW7
>>289
>理由もないのに個人的な趣味嗜好を法制化する必要がない。

あれ、>>206>>216によると、法改正どころか、法を制定しちゃった
みたいだけど、矛盾は感じないのか?
なぜ、夫婦別姓にする? part4
303 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 11:29:44 ID:gfoGzKW7
>>302
>>026によるとすでに通達があったんだよ。
それを翻してまで、法制定する必要がどこにあったんだよ。
なぜ、夫婦別姓にする? part4
305 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 12:34:26 ID:gfoGzKW7
>>304
>>206のアンカミスでした。すいません。

>当時の本来武家出身の政府首脳部が、大多数の国民の習慣に合わせる形で法整備をした。

ここが愚かなんだよな。(あなたがじゃなく当時の政府がね)
本来なら、ここで融通を利かせてどちらも別姓同姓どちらも可能とすべき
だったんだよ。どっちも需要があったわけだから。
それをまるで正反対にしてしまうところが、ヌケテルとしか思えない。

社会習慣を元に法整備したなら、それまで(通達前まで)別姓・同姓両方需
要があったのだろうから、それを考慮しないで(同姓のみに)法整備した当時
の政府側の落ち度だろう。

現在は、それを修正しようとしているのに過ぎないのではないか?

>まあ、民法に結婚の条項が必要ない、と言うなら
>そもそも法制定する必要性がない

これについては、特段に意見はもってないが、法制化するなら、可能な限り
多くの要望に対応できるようにすべきだと思うよ。
(そうでないとちょっと法律と違うからって違法とかされても困るでしょ?)

そのまま通達レベルなら問題なかったかもね。


なぜ、夫婦別姓にする? part4
313 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 16:46:18 ID:gfoGzKW7
>>307
>当時の価値観で考えて見ないといけないことだし、

そのとおりだよ。
だからこそ、どちらの需要もあったにもかかわらず、片方に強制する制度を
法制化してしまったことが愚かだといっている。(まぁ片方にするのが当時の
価値観であったというのならそれならそれで構わない。現在の価値観に沿う
ように改正すべき理由の一つとさせてもらうまで)

>>現在は、それを修正しようとしているのに過ぎないのではないか?

>仮にそうだとすると、本来あるべき結婚の姿が別姓である、と言う前提があり、
>その前提からすると現在の姿が間違っており、本来あるべき姿へ
>修正する力が働いている、と言う主張でいいのかな?

本来あるべき姿が別姓のみだなどと誰がいった?
反論しやすいように相手の主張を捻じ曲げてきいたらOUTだろ。

>人の作為的な力に同調しなければいけない義理もないよね。

当時の政府は同調したみたいだけどね。
なぜ、夫婦別姓にする? part4
314 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 16:47:13 ID:gfoGzKW7
>>308
>しかし、全てを受け入れれば決まり事なんて無いに等しい。

勿論すべてを受け入れる必要はない。
だが、ある程度需要が認められ、それが公共の福祉に反しない範囲内
であるのならば、認めるべきだろう。

>なぜ法律が存在するか、それは社会システムのためにある、と私は考えるのだが。
>システム利用者たる国民は、その都度修正、変更するのは当然だが
>システムが円滑に働くことが前提での修正だよ。

選択的別姓を採用すると社会システムが円滑に働なくなるという根拠は?

>家族の絆云々、と言っているのはシステムの小単位での
>機能不全を危惧している、とも解釈できるよね。

その危惧をもって、他の別姓希望の夫婦に同姓婚を強要する根拠は?(法以外ね)
危惧を持っている人だけ同姓婚すればいいだけじゃないのかね?

>>312
>君はアレか?「嫁=後継ぎ製造マシーン」という価値観を復活させたいのか?

夫婦別姓を全国民に強要すれば、そうかもしれんが、
残念ながら、選択的別姓容認派なので、別段そういった思想はないな。
なぜ、夫婦別姓にする? part4
325 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 17:40:58 ID:gfoGzKW7
ちょっと目を離したら、またレスが増えてる
>>320
>>夫婦別姓を全国民に強要すれば、そうかもしれんが

>と返したんだから、彼(>>314氏)は、夫婦別姓が「嫁=後継ぎ製造マシーン」という
>価値観につながっていることを把握している。

別段断定はしてないつもりだがな(もっと詳しく書くべきだったか、どうせ
後だしだのなんだと言われるだろう)
そういった側面もあるかもくらいの認識だと思ってくれ。

で、一つ確認したいのだが、それだと現在の同姓婚で夫姓が97%程度である
ということは、「息子=後継ぎ製造マシーン」という概念とならないのかね?

なぜ、夫婦別姓にする? part4
326 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 17:46:26 ID:gfoGzKW7
>>323
なんだ、ムチウチか
なぜ、夫婦別姓にする? part4
331 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 18:33:05 ID:gfoGzKW7
>>328
>現在の同姓婚は「妻の姓でもよい(つまり平等)」となっている。

これは両性の自発的な選択(どちらかの姓に統一)によるため、平等であると
いうことでよいか?

仮にこれがよければ、選択的別姓を実施した際も、自発的に別姓を選択する
ことは平等に反することはないと思われるが?

>で、別姓選択の公的な必要性をそろそろ御説明願いたいが

言っても、言っても見えない聞こえないでは話にならないからな〜。
いい加減、その人に説明させてその揚げ足をとる戦法はあきたよ。
(というと揚げ足とりされるような理論しかいえないからだとか
いうバカがでてくるから言っとくが、それなら先のレスをちゃんと
熟読してからレスしろ。)
男にとって結婚することのメリットって何?★19
169 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 22:49:38 ID:gfoGzKW7
>>165
>→離婚後に養育費を女側から要求されないようにするため。

養育の義務は両親ともあるので、両親とも収入が十分(こどもを片親
で養うのに)あったとしても、養育費を支払う義務は発生します。
なぜ、夫婦別姓にする? part4
340 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 23:22:54 ID:gfoGzKW7
>>335
>平等には反しないが、夫婦別姓を選択することで「嫁=後継ぎ製造マシーン」という
>価値観も、法的に認めることになる。

自発的に夫婦別姓を選択することで、どうして「嫁=後継ぎ製造マシーン」という
価値観を、法的に認めたことになる?
政府が選択的夫婦別姓を採用する際に、そういった価値観を掲げて法改正を行うとは
到底思えないが?
どうも話をしてる感じでは、むしろ、田舎侍氏のほうが「嫁=後継ぎ製造マシーン」
という価値観に固執してるようにしか感じないのだがな。

>>336
>本当に自説に自信があるなら冷静に「別姓の意義」を説明してもよさそうなものだが、
>賛成派の中からそういう人間がタダの1人も出てこないのは実に不思議である。

賛成派といっても、選択的別姓容認派がほとんどだから、絶対別姓しか認めない
という人はほとんどいないんじゃないか?
それをあえて「別姓でなければならない理由」にしぼって反論しようというは、
それこそ詭弁というべきものであろう。
それならば、「同姓でなければならない理由」をもっと反対派が強くいうべきで
であろう。
同時に、賛成派(容認派)は「別姓でも同姓でも認めなければいけない理由」を
いうべきであると考えるがいかがか?
なぜ、夫婦別姓にする? part4
345 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 23:35:39 ID:gfoGzKW7
>>343
ソースよろ。
なぜ、夫婦別姓にする? part4
350 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 23:49:04 ID:gfoGzKW7
>>348
コモン・ローの意味わかってる?
なぜ、夫婦別姓にする? part4
352 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 23:54:18 ID:gfoGzKW7
>>349
「民法を変更する必然性」≒「別姓でも同姓でも認めなければいけない理由」
と思うけどね〜。

まぁ法改正を伴うわけだから、ある程度の「別姓でも同姓でも認めなければ
いけない理由」をもってる(またはこれを容認できる)数が必要であることは
いうまでもない。
なぜ、夫婦別姓にする? part4
354 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/22(月) 23:59:36 ID:gfoGzKW7
>>351
あおりはいいから、さっさと>>343のソースだせよ
まさかソースもなく妄想だけのレスじゃないよな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。