トップページ > 男性論女性論 > 2010年03月22日 > C63DNZjf

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/276 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000030000021120001111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
田舎侍 ◆8Jz29mTb02
なぜ、夫婦別姓にする? part4
【女】男は結婚するべきではない part376【発狂】

書き込みレス一覧

なぜ、夫婦別姓にする? part4
289 :田舎侍 ◆8Jz29mTb02 []:2010/03/22(月) 09:23:05 ID:C63DNZjf
>>277
>国が、「改姓を伴う」 同姓婚という制度だけしか国民に提示しない理由を具体的に説明しないとね。
>反対派が代弁してくれるとありがたいんだけどね。
>説明しないのに別姓婚はダメだとか言われても通じないよ。

理由もないのに個人的な趣味嗜好を法制化する必要がない。税金の無駄である。
制度に縛られることに窮屈さを感じている人間が、どうしてがんじがらめの法制婚を
そうまで望むのか疑問だが・・・

>>278
反論に窮して妄想とは無様ですな。
俺はそんな自演などしない。

ま、別姓賛成派が君のような人間であるならば、別姓の選択を認めることは危険な
ですな。
なぜ、夫婦別姓にする? part4
290 :田舎侍 ◆8Jz29mTb02 []:2010/03/22(月) 09:35:24 ID:C63DNZjf
>>289訂正
制度に縛られることに窮屈さを感じている人間が、どうしてがんじがらめの法律婚を
そうまで望むのか疑問だが・・・

別姓賛成派が>>278のような人間であるならば、別姓の選択を認めることは危険な
賭けですな。
(意見の相違を理由に、妄想を根拠に他人を罵倒する別姓派は、夫婦別姓が通れば
今度は同姓を選択したカップルを差別しかねない)



【女】男は結婚するべきではない part376【発狂】
983 :田舎侍 ◆8Jz29mTb02 []:2010/03/22(月) 09:37:44 ID:C63DNZjf
確かに>>5とスレタイは矛盾するな。
(>>5によると、結婚派にとってもっとも脅威なのはカテゴリ3だという
ことである。カテゴリ3は「男は結婚するべきでない」とは言ってない)
なぜ、夫婦別姓にする? part4
311 :田舎侍 ◆8Jz29mTb02 []:2010/03/22(月) 15:06:40 ID:C63DNZjf
>>292
そもそも、別姓派は別姓の公的な必要性を説明したことがないではないか。
納得も糞もない。

反対派の主張を歪曲して別姓を正当化するのは如何なものか?

>>293
>何かの「法規制を窮屈さを感じている人間」が、その「窮屈さ」を緩和する改正を求めているのです。

窮屈さが嫌なら、事実婚でいいだろう。
それとも君は、法規制が嫌なのに、保護だけは要求する気かね?

なぜ、夫婦別姓にする? part4
312 :田舎侍 ◆8Jz29mTb02 []:2010/03/22(月) 15:15:26 ID:C63DNZjf
>>301
明治政府の英断であろう。
明治31年の民法施行以前は、武家は基本的に夫婦別姓だった。
>>304氏の説明で概ねあっているのだが、武家社会において嫁とは「後継ぎ製造マシーン」
か、あるいは政略の道具(もしくはその両方)であった。

これを、庶民と同じように「同姓」にしようというのだから、「四民平等(当時の国策)」
にも合致しているし、嫁が晴れて「家族」として認められたのだからそれ以前よりはずっと
良い効果が得られている。

君はアレか?「嫁=後継ぎ製造マシーン」という価値観を復活させたいのか?
なぜ、夫婦別姓にする? part4
315 :田舎侍 ◆8Jz29mTb02 []:2010/03/22(月) 16:58:11 ID:C63DNZjf
>>314
夫婦別姓の選択を容認するということを、同姓婚実施当時にやっていれば
武家社会に「嫁=後継ぎ製造マシーン」という価値観が残った可能性がある。

だから、当時「同姓婚」を全国民に導入したのは英断だと俺は考える。

さて、今回「別姓選択可能」にしたいということだが、「嫁=後継ぎ製造マシーン」
という選択を認めることに、一体どのような「公共の福祉」が見込めるとお考えか?

なぜ、夫婦別姓にする? part4
320 :田舎侍 ◆8Jz29mTb02 []:2010/03/22(月) 17:31:37 ID:C63DNZjf
>>316
反論も何も、そもそも「別姓の公的な必要性」が全く見えてきませんが?

>君はアレか?「嫁=後継ぎ製造マシーン」という価値観を復活させたいのか?

という問いに対して

>夫婦別姓を全国民に強要すれば、そうかもしれんが

と返したんだから、彼(>>314氏)は、夫婦別姓が「嫁=後継ぎ製造マシーン」という
価値観につながっていることを把握している。
では、そんな価値観を(選択制とは言え)法的に認めることの意義を説明するのが別姓派
の責任であろう。

アンカーもつけずにコソコソしなきゃならないほど自説に自信がないなら初めから黙っ
ているがいい。
なぜ、夫婦別姓にする? part4
328 :田舎侍 ◆8Jz29mTb02 []:2010/03/22(月) 18:03:20 ID:C63DNZjf
>>325
>で、一つ確認したいのだが、それだと現在の同姓婚で夫姓が97%程度である
>ということは、「息子=後継ぎ製造マシーン」という概念とならないのかね?

過去、日本の歴史において「息子」が後継ぎ製造マシーンとされていた記録がない。
さらに、現在の同姓婚は「妻の姓でもよい(つまり平等)」となっているので、結果の
そのような概念にはならない。
公平な制度は、結果の平等を担保しない。

で、別姓選択の公的な必要性をそろそろ御説明願いたいが。
なぜ、夫婦別姓にする? part4
329 :田舎侍 ◆8Jz29mTb02 []:2010/03/22(月) 18:11:21 ID:C63DNZjf
>>328訂正と補足
現在の同姓婚は「妻の姓でもよい(つまり平等)」となっているので、そのような
概念にはならない。
「子供が生まれない」という理由で夫が離縁されたり、あるいは多夫一妻制が存在
していたというなら>>325氏の指摘ももっともだが、日本の武家社会にそんな伝統は
なかったので、そもそも「息子=後継ぎ製造マシーン」という概念そのものが日本には
存在しない。


なぜ、夫婦別姓にする? part4
335 :田舎侍 ◆8Jz29mTb02 []:2010/03/22(月) 22:56:46 ID:C63DNZjf
>>331
>仮にこれがよければ、選択的別姓を実施した際も、自発的に別姓を選択する
>ことは平等に反することはないと思われるが?

平等には反しないが、夫婦別姓を選択することで「嫁=後継ぎ製造マシーン」という
価値観も、法的に認めることになる。
これが果たして公共の福祉に合致するのか?

>言っても、言っても見えない聞こえないでは話にならないからな〜。

無知で感情的な憲法解釈、詭弁、罵詈雑言、もしやこれを「公的な必要性の説明」とは
思ってやしないだろうね?
残念だが、公的で論理的な「別姓の必要性」など、俺はただの1度も見たことがないな。
(>>334氏のデータによると、国民のコンセンサスすら怪しいですな)
なぜ、夫婦別姓にする? part4
336 :田舎侍 ◆8Jz29mTb02 []:2010/03/22(月) 23:06:06 ID:C63DNZjf
大体、「別姓の必要性は?」と聞かれたくらいで質問者を敵とみなし、罵詈雑言と
詭弁で応酬するとは一体どういう了見か?

本当に自説に自信があるなら冷静に「別姓の意義」を説明してもよさそうなものだが、
賛成派の中からそういう人間がタダの1人も出てこないのは実に不思議である。
反対派を説得するどころか、「結局、夫婦別姓なんてやる意味ないだろ?」と第3者に
まで思われかねない状況を作っているのが、他ならぬ「別姓賛成派」なのだから皮肉
である。

では本日、これにて失礼。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。