トップページ > 男性論女性論 > 2010年03月20日 > FRDrD5Rf

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/239 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
なぜ、夫婦別姓にする? part4

書き込みレス一覧

なぜ、夫婦別姓にする? part4
108 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/20(土) 17:12:09 ID:FRDrD5Rf
>>104
>創姓だって、結合姓だって選択肢は増えたほうがいい

>なぜ、別姓でなければならないのか?

私は、新姓派ですよw
で、別姓は容認派
だから、新姓も別姓も認めるよ。(結合姓も別に否定する気もない)

ここは一応別姓スレなので、別姓についてのみ考慮すればおkだろ。
創姓、結合姓を本格的に語りたいなら別板で相手になるよ。

>なぜ、同姓でなければならないのか?

それは、別姓反対派が説明すべき事柄だろ。
なぜ、夫婦別姓にする? part4
109 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/03/20(土) 17:13:08 ID:FRDrD5Rf
>>106
>今現在、「夫婦別姓論者である」ということで法的に差別を受けてはいないのだから、
>自由は守られているではないか。

問題のすり替え?
問題は、法律婚を別姓で認めないことだろ。

>人によっては(児童買春はともかく)重婚も銃火器所持も「公共の福祉に反しない」
>と考えるだろう。

犯罪レベルの話と意図的に混同しているところに悪意が感じられるな。
田舎侍氏が、重婚も銃火器所持も「公共の福祉に反しない」もないと
考えるのならそれ専門の板やスレで思う存分語ってくれ。

>法を改正するには、公的な理由が必要なのは言うまでもない。
>>107
>きちんとした理由がないのに制度変更しようとしている行為が問題なのです

>>97みたいに論理的に説明しても(まぁ別姓婚の賛成というより、
同姓婚のみしか認めないことの否定だが)どうせ認めないじゃないかw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。