トップページ > 男性論女性論 > 2010年02月26日 > mx8Ig1jo

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/222 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000002002106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
レイプゲームはヘイトスピーチである

書き込みレス一覧

レイプゲームはヘイトスピーチである
193 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/02/26(金) 02:57:39 ID:mx8Ig1jo
>>186
そもそも私は、規制そのものよりも「自制」「自重」、あるいは「配慮」を強要する理屈を問題視している。
それは>>166でいったように、その能力を持たないある種の知的・精神・発達障害者に直撃する、
もっといえばその能力を持たない者を「『人間』=『社会的動物』」扱いしないというものだからであるが、
もうひとつ言えば、それ自体が特定の嗜好、およびそれを満たすための表現に「特殊なもの」というレッテルを張るものだからだ。
特定の嗜好にレッテルを張ることは、容易に嗜好による差別につながる。

現実に実行されたら犯罪となるものであろうとも、表現に貴賤はないし、
嗜好にも貴賤はない。表現の範囲にとどまっている限りは。

「障害学」からのアプローチでは、http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20100123/p1で次のように言われている。
>ある人の個性が「障害」になるのは、どこまでも社会の都合であり、社会の側がそれを手当てするのは当たり前です。
>障害者を蔑んだり差別をすることは、社会の都合で自分が蔑まれたり差別されたりしてもかまわないという意思表示に他ならない
障害者差別に限らず、人種差別だろうと性差別だろうと「平等」「差別解消」を求めるのなら、これを肝に銘じるべきではないだろうか?

私が望んでいるのは、どのような障害、嗜好、あるいは能力を持って/持たずにいたとしても、誰もがそのままで受け容れられる社会だ。
社会のために個人があるのではなく、個人がそれぞれの権利を守る、より幸福になるために集まって生まれたのが社会なのだから。
すなわち、どのような障害を持って生まれつこうとも、どのような嗜好を持って生まれつこうとも、
それは単なる個性として、平等に扱われるべきだと考える。
むろん、表現の範囲にとどまっている限り、「罪悪感」を感じるなどといった特別な負担を受ける必要はない。
そのように生まれついたり、後天的になってしまったことことは、「自己責任」などではないのだから。


レイプゲームはヘイトスピーチである
203 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/02/26(金) 18:13:08 ID:mx8Ig1jo
>>195
読めていないのはそちらのほうではないか?
>>195は前半部分、「自重」の強制ではないかという指摘に対する反論にはなっているが、
後半部分、特定の嗜好が表現される、表現が消費されるために「配慮」が必要な
「特殊なもの」として扱うな、レッテルを貼るなという批判には何も答えていないのではないか?

こちらはたとえ現実に実行されたら犯罪となるものであっても、
表現に貴賤はない、嗜好に貴賤はないと言っているだけなのだが。
レイプゲームはヘイトスピーチである
205 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/02/26(金) 18:21:50 ID:mx8Ig1jo
>>199,201
そもそも表現が「健全」かどうかを誰が決めるというのかね?
「民主的」に多数決で決めるとでもいうのか?だとしたら容易に
マジョリティによるマイノリティへの弾圧が行われるな。

そもそも、「近代民主主義」のルール自体が「自由主義」だ。
すなわち、誰か他の個人の権利と衝突しない限り何をやっても自由ということだ。
「社会の都合」のために個人が犠牲になることこそがルール違反じゃないのか?
レイプゲームはヘイトスピーチである
217 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/02/26(金) 21:11:34 ID:mx8Ig1jo
>>207
なるほど、「配慮」の強要と、「差別行為をするな」すなわち「平等」の強要は等しいという理屈か。
ならば、私は「現実社会でレイプをするな」と強要することもできないということだな。
「捕まるリスクも考えたうえでやるならやればいい」とでも言えば一貫してるのか?

>>216
なるほど、多くの人が嫌がっているならばユダヤ人も障害者も
ホロコーストされても文句は言えないよ、ということか。
レイプゲームはヘイトスピーチである
221 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/02/26(金) 21:42:18 ID:mx8Ig1jo
>>219
>現実への弊害や実害を含む言動を制止するのは誰にでも出来るだろうに
私は、特定の嗜好を「『配慮』が必要な『特殊なもの』」として扱うこと自体が、
その嗜好を持った者への差別につながる、すなわち現実への弊害を含むといっているのだが?
どのような表現、どのような嗜好であっても単なる個性として平等に扱うこと、
差別的な扱いをするなと強要することは、レイプをするなと強要することと同じではないのか?
レイプゲームはヘイトスピーチである
226 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/02/26(金) 22:11:06 ID:mx8Ig1jo
>>223
>内容を考慮しないからそのような極論を簡単に言える
「極論」どころか、現実に、当時の「民意」に支持されて行われていたことなのだが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。