トップページ > 男性論女性論 > 2010年02月25日 > kWGHXs6a

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/178 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
最近の混浴について語ろう その2

書き込みレス一覧

最近の混浴について語ろう その2
563 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2010/02/25(木) 22:26:35 ID:kWGHXs6a
【話題】「混浴」が女性に優しくなってきた バスタオルを巻いたままで入浴できる温泉が増加中(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266900774/

2005年に「混浴を守る会」ができ、約1万2000人の会員がいる青森市の宿「酸ケ湯温泉」。
湯船の出入り口正面には座らないで、などと客の心得が分かりやすく表示され、
女性専用の湯あみ着の色は落ち着いたグレー。経験の豊富さを感じさせる。

だがここで昨年ごろから、タオルを巻いたまま湯に入る男性が急増しているという。
宿の温泉療養相談室勤務の成田晴子さん(45)は「男同士でも恥ずかしいようです。
銭湯などを知らない人が増えているからでしょうか」と首をかしげる。

酸ケ湯は湯あみ着はOKだがタオル巻きは禁止。
男性専用の湯あみ着はまだないため、対応に苦慮しているという。

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100220/ecc1002200501002-n2.htm
最近の混浴について語ろう その2
564 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2010/02/25(木) 22:27:50 ID:kWGHXs6a
女だけ湯あみ着を貸し出し、男には全裸を強要する。
これぞまさしく男性差別。
ここから抗議しておいた。
http://www.sukayu.jp/
男性差別に怒れる者は下の文改変して送れ。
-----------------------------------------------------
テンプレ
こんどの週末にここの温泉に行ってみたいんですが、混浴風呂は女性にのみ湯あみ着を貸し出しているのは本当でしょうか。
女性の知り合いと入る予定なのですが、女性が着衣の中自分だけ全裸で入るのは抵抗あります。
湯あみ着を男女兼用にするか、男性専用の湯あみ着も作ってください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。