トップページ > 男性論女性論 > 2010年02月04日 > MLhmwyN5

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001100000000000003005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part54

書き込みレス一覧

「*大 手 小 町*」監査スレッド Part54
193 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/02/04(木) 06:54:12 ID:MLhmwyN5
直接相手に言えない事を(駄)
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1023/271016.htm
結構長く続いてるけど、男が不満を書くことも禁止されてない上、他の人が吐き出した鬱憤に
批判や中傷する方が禁止されてるから安心して吐き出せそうですよ♪
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part54
194 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2010/02/04(木) 07:02:11 ID:MLhmwyN5
男性の心理・・・
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0202/292188.htm
この不況下で会社もうまくいかない状況の経営者に対して「仕事と私、どっちが大事!?」とやらかしそうなトピ主に、
「仕事を優先するなんて小さい男!」「会いたいの?会いたくないの?どっち!!とブチ切れましょう」と悪魔のアドバイス。
コマッチャーは善意でそうアドバイスしてしまう程のバカ揃いなのか、実業家と恋愛してるトピ主に嫉妬して悪意からそうしてるのか。
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part54
207 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/02/04(木) 21:06:22 ID:MLhmwyN5
>>202
>そりゃ傍にいられたらと思うのですが、旦那はもし親元に居たいなら、別々の人生を歩むことを考えないといけないと言います。
>住む場所を変えるとなると仕事を変えないといけないということもありますが、彼には私がどんなにそのことで思い悩んでも、
>一緒に歩んでいこうという気はないようです。

ここが凄いな。
自分の実家寄りに引っ越す様に配偶者に要求するなら最低限自分が稼ぎ頭になれよ、と。
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part54
208 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2010/02/04(木) 21:10:31 ID:MLhmwyN5
なぜ嫁が嫁ぎ先の介護の担い手なの?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0115/287942.htm?o=0&p=0

>働く男性が1人で介護をした例 犬 2010年2月2日 11:26

>私の伯父は、認知症の祖母を3年間、1人で自宅介護しました。妻(義伯母)、男の子供3人との同居でしたが、義伯母は指一本触れませんでした。
>さて伯父ですが、公務員で3交代勤務でした。

>結果、伯父は昇進せず、無理な介護で体を壊し早期退職、今はパートに出ています。祖母は施設へ入り、訪問はもちろん伯父のみです。
>
>伯父は母親思いの優しい人です。
>息子に介護された祖母は幸せだったと思います。
>男性も働きながら出来ますよ、介護。

身分は安定的な公務員の身にありながら昇進できず、体まで壊し早期退職した事例を出して
「男だって働きながら介護できるでしょ!」は無いよな。
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part54
210 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2010/02/04(木) 21:33:02 ID:MLhmwyN5
>>71
金持ち著名男性の妻に専業主婦が多そうだから男は金の余裕さえあれば専業主婦の方が嬉しいに決まってる!
と言い張るラヴェンナを東☆光太漏がロジカルに一刀両断。

> >実際に世間的にも知られる超収入の男性の妻はどうか?と考えると、いくらでも女性を選べる立場にある彼らの妻に専業が多い、ということは「十分な収入があれば専業主婦を望む男性は増える」ということになり、
>
> 著名な超収入男性の妻が専業主婦のケースの大半が「夫側のたっての希望で必ずしも失職したくない妻を説得してまでも
> 専業主婦になってもらった」という事実が無ければその推論は全く成立しません。
>
> 寧ろ、常識的に考えれば
> ・超収入の男性は妻が「若くて超美人であること」を望み
> ・若くて超美人であるが故にモテまくる女性は条件を釣りあげることが出来、それに乗じて「働かずして生涯安泰であること」を強く求め
> ・超収入の男性にとってそのコストは「妻が若くて超美人」というベネフィットの為には安いものだった
> という方が男女双方の大方の嗜好にフィットしており、無理がなく無難で、論理的にも辻褄が合います。
> この推論の場合、「妻が専業主婦であること」は超収入男性にとっては相対的に安かったというだけでコストであることには変わりなく、
> ベネフィットであることを証明しません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。