トップページ > 男性論女性論 > 2010年01月27日 > Q1WStsfG

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/218 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part53

書き込みレス一覧

「*大 手 小 町*」監査スレッド Part53
941 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/01/27(水) 06:45:21 ID:Q1WStsfG
>>940

実体験。離婚後の面会交渉。
公正証書に面会月1と明記。
しかし、元妻(親権者)に面会交渉を求めるたび
「子供が会いたくないと言っているから会わせない」
と拒否。(もちろん、子供虐待などしていない。単なる子供のわがまま戯言レベル)
それは子供の権利という面からも明らかに間違っている、親権者としての義務を果たしていないと何度言っても
「私は親権者。真剣渡したんだからごたごたいうな」
「子供が言っている以上会わせない」
「裁判しても勝てるからね」
とわめき散らして話にならない。

そんなことが1年以上も続いたので、頭にきて弁護士雇って裁判になった。
結局相手も弁護士雇って調停となったが、あっさりこっちの言い分全面飲む形になった。
(相手弁護士も、こっちが提示した証拠を見て無理と判断したらしい)
こっちが譲歩したのは、50万の損害賠償請求の減額だけ。

結局、話をしている時も元妻の思考は
「 テ ク シ の 感 情 が 全 て 納 得 の 行 く 様 に 裁 判 所 は 認 め る サ ゙ マ ス ! 」
だったんだよね。
結婚時から気付いていたけどさ。

ちなみに、離婚原因は「元妻の放漫家計管理による無断借金」だったんだけどね。
そして、無断の理由が「あんた(私)に言うと、文句言われるから嫌だった」だし。

結局、女の思考って、半径3メートルの自分の都合のよいこと「だけ」しか考えられないんだよね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。