トップページ > 男性論女性論 > 2010年01月25日 > 38qn9QSz

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
勝間和代は男性差別主義者

書き込みレス一覧

勝間和代は男性差別主義者
64 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2010/01/25(月) 01:16:22 ID:38qn9QSz
>――男女共同参画という言葉の意味は@
「男女が生き生きと働き、楽しい社会にしようということ。男性と女性には役割分担がある。
 しかし、男性はどうひっくり返っても出産できないし、女性が出産以外にやりたいことはたくさんある。
 仕事が両立できるよう、男女が協力し合うことを指す」

>――男女共同参画を広めるためには何が必要かA
「特効薬はない。とにかく言い続ける、やり続ける、結果が出るまでやる。環境問題と同じで、
 みんなができることをできる範囲で続けるしかない。そうすれば仲間ができて、大きな動きになる」

>――男性の理解は得られるだろうかB
「少し難しいかもしれない。でも、男性も仕事ばかりでは、嫌ではないか。家に帰ってくつろぎ、
 趣味も持ちたいはず。日本人の男性の幸福率は、若いときが一番高く、年を取るにつれて下がり、
 定年になっても下がり続ける。中高年の自殺率が高いのは、働き過ぎも一因ではないか、と思う」


いかに勝間がペテン師かがよくわかる。本当に@のとおりなら男性の理解が得られないわけがないのに
Bで「難しいかもしれない」なんて”自白”していやがる。普通ならBで「当然理解は得られると思う」と答えるはず。
@をうのみにすれば男女共同参画って最高じゃないか。でも@はただの宣伝トークであって実態、中身はぜんぜん違うのだよ。
勝間自身も分かってるからBで「少し難しいかもしれない」なんて答えるのだ。ほんと男女共同参画はいんちきだな。

Aについて。それはただのお前の独裁主義。開き直るな


男女共同参画の胡散臭さはもうみんな分かってるんだから、それは頭に入れておけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。