トップページ > 男性論女性論 > 2010年01月10日 > LD5gsB0p

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/198 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000310120310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
女性専用車両に反対する会を応援しよう!

書き込みレス一覧

女性専用車両に反対する会を応援しよう!
708 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/01/10(日) 17:04:19 ID:LD5gsB0p
>いくらでも生産できる精子と限りある卵子の数から、貴重性があるのは、卵子。

詭弁にもほどがある。
日本は、1人の男性が何人もの女性と行為をして子孫を残す社会か?
違うだろ。
基本的に、1人の男性は1人の女性にしか種付けしないし、1人の女性は1人の
男性の子供しか生まない。

男性が社会を運営するのは、人間の生活環境を整えるため。
女性が子供を産み育てるのは、次世代の運営者を送り込むため。

どっちが価値が高いとか低いとか言える問題ではない。
そもそも、「価値」なんて概念自体が、とても意味合いの広い表現なので、
何をもってその物差しとするか?って時点で議論は暗礁だ。
女性専用車両に反対する会を応援しよう!
711 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/01/10(日) 17:39:36 ID:LD5gsB0p
文明社会に生きる我々に、生物的観点など持ち込んでどうする。
1人の男性が妻以外の女性と行為する事を「浮気」と称して、悪しき物
として扱う社会なのに。
悪とされてる前提を条件下に敷いて、女性の方か価値があるなど、詭弁
以外の何物でもないわ。

そもそも人間の価値なんてのは、画一的に一元論で語れる性質のものでは
ないんだよ。
社会を運営するにしても、各方面において求められるスキルやセンスは
違う。
論理的思考力、洞察力、創造力等、様々な能力が社会を運営する面々で
求められる。
リアルな話をすれば、人の価値とは男とか女とか、そんな単純な振り分け
にならないんだよ。
出産だって、男と女の双方がいて初めて可能だ。
そして、出産したら育てなくてはいけない。
そこで父親の存在は絶大だ。
要するに、種の存続においても、生活環境運営においても、男の価値が
女より低いなんて結論には結びつかないわけ。
女性専用車両に反対する会を応援しよう!
712 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/01/10(日) 17:41:25 ID:LD5gsB0p
>絶対に必要なもので「希少性」があるので「貴重」と書こうとしたんだ。

いや、「貴重」で問題ない。
数の問題にしてるから、充分意味は伝わる。
こちらも「希少」として理解してる。
女性専用車両に反対する会を応援しよう!
720 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/01/10(日) 18:51:29 ID:LD5gsB0p
>>714
生物としての観点で見るならば、浮気は正当であり、例え女性を労働社会
から排除しても、生物的役割の観点の元、それすら容認される理屈になる。
しかし、言うまでも無くこれらは否定される。
文明社会の観点からである。
ゆえに男女一対になって子を産み育てる社会スタイルの元においては、
男性は1人いれば何人もの女性に種つけできるなどとはならず、これを
根拠にした、女性の価値優位説は崩壊する。

また、「女はいるだけで価値が〜男は競争して」も詭弁だ。
なぜなら、女の競争だけを意図的に無視しているからだ。
女だって、結婚して、出産できる条件を整えて、初めてそれが適う。
まだ、出産の経験がなく、今後出産する確証もない女性を、それだけで
価値があると言うならば、労働力を発揮し、女性に種付けをする可能性を
もつ男性の価値を認めなければ、論理が一貫しない。
女性専用車両に反対する会を応援しよう!
736 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/01/10(日) 20:43:59 ID:LD5gsB0p
>>727
穴だらけの持論を、何度も重ねても一緒だ。
その生物的な見地が有効とされるためには、1人の男性が何人もの女性
と交わる事が正当とされ、現に行われている前提が必要になる。
そして言うまでもなく、こんな前提は存在しない。
ゆえに、その生物的な見地というのは現実において意味を持たず、転じて
女性の方が価値があるという主張も、根底から崩れるわけだ。

そして、女性も競争から無縁ではない。
適齢期を過ぎるまでに結婚相手を見つけるという競争がある。
そして、結婚した女性の数だけ、結婚した男性がいる。
出産後の子育てにおいては、父の存在も必須だ。
子孫存続においても、女性の方が価値があるとは言えない。

そもそも、出産を価値の基準に置くのであれば、出産適齢期を境に男女の
価値が逆転する理屈になる。
出産できない、あるいは現実的に出産しない年齢に女性がなっても、同齢
の男性は、まだ普通に種付けできるからだ。
出産できない/しない、あるいはこれ以上は産まないと決めた状態の女性
は、もはや存在価値0なのか?

出産を根拠にした女性の価値優位説は、実は自爆の要素を孕んでいる。
女性専用車両に反対する会を応援しよう!
740 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/01/10(日) 21:15:38 ID:LD5gsB0p
>>735
>「男性の社会的役割」なるものは、女性がいくらでも代わりにすることが
>できるんだよね。

「女性差別」って言葉を出してるけど、なぜ、女性が差別されたのだろう?
その答えは、女性は男性に比べて社会人としての価値が無いから、じゃない
のかね。
しかし、価値の優劣ではなく、人権の観点から、この女性差別は叩かれた。
女性差別が無くなったのは、労働市場において女性に価値が出来たからでは
なく、あくまで人権的配慮があったに過ぎない。
そして、女性が男性と同じ土俵で勝負できるようになった現代ですら、
とても「代わりが出来てる」とは言えない状態だ。

あと、テクノロジーがどれだけ進歩しても、工作機械の製作/メンテや制御
プログラム作成は、人手に頼るしかない。
この当たりの人間の役割は、男性の独壇場になるだろう。
なぜなら、論理的思考力や計算能力、分析力が勝負になる世界だからな。

だが、出産は男性無しに実現する事は不可能だろう。
人工精子なんてものが出来れば別だがな。
女性専用車両に反対する会を応援しよう!
741 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/01/10(日) 21:19:51 ID:LD5gsB0p
>>739
最初の三行は、ちょっと意味が分からない。

>出産適齢期に生物的な価値が逆転する理屈はある程度、
>正しいといえるが、社会的な価値を含めれば、
>社会の中での女性の価値がなくなるという現象は起こらない。

社会の中での女性の価値はなくならないが、男性よりは価値が低い。
そういう認識でよろしいか?
女性専用車両に反対する会を応援しよう!
744 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/01/10(日) 23:13:36 ID:LD5gsB0p
>>742
>ただ、一つ現実としていえるのは、女性が男性の代わりをする
>必要性がそこまでないという事だ。

それはなぜかというと、男性がその責務を全うしているからだよ。
そして、一つ現実として、女性に社会人としての価値が男性より無かった
から、かつて女性差別が存在した。
そして、繰り返すが、女性が社会人として価値を身につけたのではなく、
権利上の問題でこれは解消された。
しかし、解消された今でも、はるかに男性の方が活躍している。


>社会がどうあろうと、生物的な価値に影響を及ぼす事はない。

及ぼしてるぞ。
だから、「1人の男性が複数の女性と交わるのは許されない」という
現実を挙げ、ゆえに数の問題による女性の価値優位説を否定する証拠
としたんだよ。
君の主張を成立させるためには、「1人の男性が複数の女性と交わる」
が当たり前であり、現に行われている実情が必要なんだよ。
なぜなら、まさしくそれが君の持論の土台にあるのだからな。
だが、それが普通に行われる現実がないのであれば、君の主張も崩壊する
ってわけだ。

これも書いておくが、出産は男女一対であり、産み育てるためには、男性
の存在が必須だ。
結婚もせず、男性はやり放題、女性は産み落としてお終い、子育てなんて
しませんというなら、ともかく、現実的な前提においては、例え出産に
限定しても男性の価値が女性より下がったりはしないわけだ。
女性専用車両に反対する会を応援しよう!
746 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/01/10(日) 23:22:17 ID:LD5gsB0p
>>742
>自然にあるものではなく、自分で作るものだから、
>男性より価値の低い女性もいるし、そうじゃない女性もいる。

これは前に君が書いた「女性はそれだけで価値がある」を自ら否定する
意見だな。
その意見に従うと、女性は出産を全うして初めて価値が生まれる理屈になる。
女性専用車両に反対する会を応援しよう!
748 :名無しさん 〜君の性差〜[sage]:2010/01/10(日) 23:54:44 ID:LD5gsB0p
相手の土俵で会話してきたが、自分なりの意見も書いておくか。

価値なんてものは、非常に意味合いの広い概念であり、男性の方が
女性の方が、などという比較が成立するものではない。

出産一つとっても、男女それぞれが必ず必要になり、どちらが価値
に優れるとかの問題ではなく、子育てにおいても然りである。

また、人間の生活環境運営にまで視野を広げれば、各方面に価値と
いう概念は方向性を広げ、それぞれに求められる能力もまた多岐に
渡る。
もはや、画一的に価値の優位性を語れるような対象ではなくなる。

ゆえに一元論的な価値の比較はそもそも成り立たない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。