トップページ > 男性論女性論 > 2009年11月12日 > HuYi+4V7

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/185 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん 〜君の性差〜
◆◆◆ 男女論関連ニュース ◆◆◆part11

書き込みレス一覧

◆◆◆ 男女論関連ニュース ◆◆◆part11
46 :名無しさん 〜君の性差〜[]:2009/11/12(木) 13:53:28 ID:HuYi+4V7
★火消しの道 心は熱く  小松に初の女性消防士

・小松市消防本部で初となる女性消防士の林萌子さん(19)が、中消防署警防課に着任した。
 危険な現場で市民の命と財産を守るため、強靱(じん)な体が不可欠な仕事。男性の同僚や
 先輩に交じって訓練に励み、「どんな状況にも対応できる消防士になりたい」と意気込んでいる。

 消防士を志したきっかけは二〇〇四年、近所で発生した住宅火災。命を落としかねない現場で、
 懸命に消火活動や人命救助に努める消防隊員の姿が頭から離れなかった。

 「やりがいのある仕事。これしかないと思った」。高校三年生の夏には猛勉強のかいがあって、
 市消防職員の採用試験を突破。県消防学校での半年間の初任教育課程を経て九月末、
 同署に赴任した。

 赴任して一カ月余りで、まだ実際の火災現場は未経験だ。訓練では同僚にできることができず
 悔しい思いをすることも。しかし、非番の日も細い路地や消火栓の位置を把握するため、
 地図片手に市内を回るなど努力を重ねている。

 訓練で先輩は厳しいが、「特別扱いされないのはうれしい」と林さん。「まずはより多くの経験を
 積み、自分にもできるということを証明したい」と力を込めた。
 http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20091112/CK2009111202000168.html

※画像:http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20091112/images/PK2009111202100073_size0.jpg



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。