トップページ > U-15タレント > 2016年08月22日 > H+UprJQj

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/334 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000010114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【はるかぜちゃん】春名風花アンチスレッド 157 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【はるかぜちゃん】春名風花アンチスレッド 157 [無断転載禁止]©2ch.net
608 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/08/22(月) 13:49:06.34 ID:H+UprJQj
>重版出来読んで、重版かけたくて、あえてそんな凝った表紙にはしなかったんだけど、
>デザイナーさんが優しくてとてもたくさん意見を聞いてくださったのと、
>カメラマンさんも担当さんも編集さんもみんなすっごく良かったので、かなり満足いく感じ!!!タイトルも決まったよー
2014-09-12 19:37


しかし、あっためミルクの重版はかからなかった
baoは発売3日目にして重版決定
もう「はるかぜちゃんに似てる」なんて言われることはないかもしれない
よかったねーw
【はるかぜちゃん】春名風花アンチスレッド 157 [無断転載禁止]©2ch.net
666 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/08/22(月) 20:57:12.23 ID:H+UprJQj
noteに追記がある
http://Archive.is/R7aFs

コメント欄で「その記事はお母さんではない人のいたずらでは?」とあったので、ぼくが見たものを貼ります 1 2 (※お名前が分かってしまうので後日消します。残念ながら、たぶん本物かと思います。)

・批判したくて記事を書いたのではありません。これは特別なことではなく、誰でもが落ちる穴です。
子どもが突然有名になる事は、一般家庭にとって、宝くじが当たるのと同じです。
しかも宝くじと違って、隠しておく事もできません。
子どもがマスコミに出るというのは、この人の親は宝くじに当たりましたよ!!と、連日報道されてしまうようなものです。
そうすると、親の周囲はどういう状態になるか想像できますか。
「すばらしいお子さんですね!いったい、どのような子育てをされたのですか?良ければ、育児に悩むお母さん達の為に、お話を聞かせて頂けませんか?」
ぼくが新聞などに取り上げられだした頃、母は毎日のように、このような勧誘にあっていました。
まずぼくと仲良くなり、ぼくを通じて母と交渉しようとする人もいました。子どもを褒められて嬉しくない親はいません。
けれど、それで嬉しくなって調子に乗ってしまったり、提示される大金に目がくらんでしまうと、あの手この手で親をおだて、
利用しようとする自己啓発系や宗教や企業に、テイのよい広告塔にされてしまいます。
怪しい儲け話に安易に乗らないように、子どもを褒められて嬉しい親心を いいように利用されないように、母がとても頑張っていたのを覚えています。
うちは経済的にも裕福ではないので、誘惑に打ち勝つのは、本当に大変だったろうなと思いますが(笑)
子どもがマスコミに取り上げられた親御さん達には、経験者からの、一定の注意喚起が必要ではないかと思います。
宝くじの高額当選者に配られる「マニュアル冊子」があるように。
【はるかぜちゃん】春名風花アンチスレッド 157 [無断転載禁止]©2ch.net
690 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/08/22(月) 22:31:15.59 ID:H+UprJQj
>残念ながら、たぶん本物かと思います。

やっぱり裏を取らずに憶測だけで書いてるんだよね
これははるかぜの定義するいじめに該当するね↓

@harukazechan
たとえ本人に非があっても無関係な人からの度を越えた攻撃はいじめ
2015-01-10 11:55
【はるかぜちゃん】春名風花アンチスレッド 157 [無断転載禁止]©2ch.net
707 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/08/22(月) 23:35:00.81 ID:H+UprJQj
>>702
しかも西野は独演会でbaoの本を紹介
西野のニコ生にbao出演
西野の新作絵本にbaoの名前が入っている

baoの本の帯は茂木健一郎
発売日にはAmazonと楽天で1位
発売3日で重版決定

悔しいよねえw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。