トップページ > U-15タレント > 2011年09月23日 > Qjc+Njkv

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/491 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001110002000001111009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
春名風花アンチスレッド 3

書き込みレス一覧

春名風花アンチスレッド 3
157 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 06:36:12.93 ID:Qjc+Njkv
>>和さん
はるかぜちゃんは、そこまで論理的に突き詰めては書いてないと思うよ。
フォロワーさん言うの「文脈」ってのは、言葉から結論を導き出せ、じゃなくて、
「いい子なんだから、ニュアンスで好意的に読み取ってあげてよ」くらいの意味かと。
春名風花アンチスレッド 3
158 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 07:21:56.64 ID:Qjc+Njkv
はるかぜちゃんのTwitter利用が問題だと思うのは、
社会的影響力ってのも、ある。

漫画の規制や、子どものネット利用、学校の批判など、
彼女は主観的に「自分だったら」レベルでしか考えていないのに、
「こどもは」という主語で、美しい理屈をつけて語ってしまう。
子どもだから、偏狭なのも、自分本位なのも当然。
そういうこと言いたくなるのも分かるし、それがダメだとも思わない。
でも、本来なら、ごく身近な数名に話して終わり、だよね。

で、彼女がTwitterでぶちまける意見に流される信者さんたち。
「規制」「責任逃れ」「日教組」あたりで、内容もよく考えずに結論づける人たち。
先日のネット禁止の校則の時なんかも顕著だったけど、
「教える能力と責任感がないから」というような一面的な批判をする彼女に、
「その通り!」と口々に賛同し、さらに教師批判を吹き込み、規制反対!と騒ぐ。

自分はすごく正しいんだ、と思わされるのは、彼女にとって良くない。
信者さんたちが「こどもは」という主語に惑わされるのは、その子どもにとって良くない。
教師批判を繰り返すのは、学校崩壊に繋がりかねない。
そういうことが分からないなら、彼女のTwitter利用は害悪になってしまうと思う。

信者さんがちゃんと大人として、子どもである彼女を受け止められるなら、いいんだけどね…
春名風花アンチスレッド 3
160 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 08:43:08.55 ID:Qjc+Njkv
まさか、はるかぜちゃんは全く悪くないんだから、
フォロワーを何とかするべき!なんて話には…

……する?


もし、そうツッコむなら、フォロワーさんたち全員とマスコミが
「俺も昔はそんなこと考えてたなぁ。こういう幼いところが可愛いんだよなぁ」
とでも受け流すようになる方法を教えてよ。
私には、ここに「憂い」を並べることしかできないからさ。
春名風花アンチスレッド 3
168 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 12:24:04.21 ID:Qjc+Njkv
>>163
うーん…私が和さんに言った言葉じゃないから、想像しかできないけど。
そこまで強い意味ではないと思う。
けど、突き詰めればそうなるのかな。


>>165
ちょっと大袈裟だったかw
でも、ネットを早くから与えれば、勝手に学んで、自分で上手に使いこなすだろう、と
信者が勘違いしたら、その子どもは不幸だと思う。
春名風花アンチスレッド 3
170 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 12:42:14.74 ID:Qjc+Njkv
連投ごめん。

彼女の影響力が大きいのは、子どもに向けて、じゃなくて、
信者や、彼女の発言を都合よく利用したい大人たちだと思う。
都条例の時みたいに。
春名風花アンチスレッド 3
188 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 18:23:36.36 ID:Qjc+Njkv
>>183
なるほどね…
人間誰しも、自分の意見に賛成してもらえたら嬉しいし、
自分が認めてもらえる方向に進みたくなるもの。
都条例反対派が持ち上げてくれたら、乗っかりたくなるだろうね。
春名風花アンチスレッド 3
189 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 19:10:12.34 ID:Qjc+Njkv
>>184
ありがとう。
記憶があやふやだったので、スッキリした。

報道云々は、単なる例えとして出しただけなのね。
じゃ、「文脈を読め」は、「変な深読みをするな」ってことだろうね。



私も、言葉足らずでちゃんと伝えられなかったり、曲解されたり、
変なレッテルを貼られたりと、納得できないことがあった。
でも、諦めるしかない時もあるよね…
春名風花アンチスレッド 3
198 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 20:44:40.06 ID:Qjc+Njkv
>>191
はずれ。

でも、はるさめさんも苦しかっただろうと思う。
春名風花アンチスレッド 3
206 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 21:54:42.30 ID:Qjc+Njkv
私も、はるさめさんのはるかぜちゃんに対する姿勢や、言葉の選び方には、賛同できない。

だけど、人間だから、いろんな面を持ってる。
共感できる部分も、ある。
(それはもちろん、はるかぜちゃんや、まままろさんも同じ。和さんもね)

はるさめさんが誰でも、いいじゃん。


>>203
私もチラ見してきたw
ルールの話、載ってるんだ〜と、複雑な気持ちになったww

でも、あれは乙武さんが巻き込まれたんじゃなくて、
乙武さんが食いついたんだと思うよ。
しっかりした考えを持つ子役に慕われてる、理想の教師をアピールできるから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。