トップページ > 芸能 > 2020年05月23日 > CKZKm7oE0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/341 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000550000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
【サロン無料公開分 5月19日】1/1
【サロン無料公開分 5月20日】1/1
【サロン無料公開分 5月21日】1/2
【サロン無料公開分 5月21日】2/2
【サロン無料公開分 5月22日】1/1
【Voicy 5月21日】1/2
【Voicy 5月21日】2/2
【Voicy 5月22日】1/3
【Voicy 5月22日】2/3
【Voicy 5月22日】3/3
キングコング西野公論 384

書き込みレス一覧

キングコング西野公論 384
677 :【サロン無料公開分 5月19日】1/1[sage]:2020/05/23(土) 14:30:55.44 ID:CKZKm7oE0
【サロン無料公開分 2020年5月19日】
リーダーはどうあるべきか?
https://note.com/entamelab/n/n5c81d85781a7

昨日、「公立高校に落ちたら、親から働くように言われています。
どうしたらいいですか?」と相談されたので、
「公立高校に受かればいいと思うよ」とアドバイスをしてみた
キングコング西野です。

さて。
今日は『リーダーはどうあるべきか?』というテーマで
お話ししたいと思います。

できれば僕はクリエイティブに専念したくて、
本音を言うと、今からする話の中には、
「あまり話したくないこと」も混じっていたりします。

しかし、これは(僭越ながらリーダーを務めさせていただいている)
僕の口から話した方がいいことだと思うので、
一生懸命お話ししたいと思います。

できるだけ丁寧に。

このことが、現在、リーダーを務められている方や、
これからリーダーになられる方、そして、家族のリーダーたる
お父さんやお母さんのヒントになると嬉しいです。
(※続きは有料)
キングコング西野公論 384
678 :【サロン無料公開分 5月20日】1/1[sage]:2020/05/23(土) 14:33:58.46 ID:CKZKm7oE0
【サロン無料公開分 2020年5月20日】
キンコン西野をハチャメチャに面白くする仕組み作り
https://note.com/entamelab/n/n052aaf660929

Twitterの滞在時間が、「サロン垢」が「本垢」を
超えてしまったキングコング西野です。
#だって居心地がいいんだもの

さて。今日は『キンコン西野をハチャメチャに面白くする仕組み作り』
というオナニー記事をブチ込んでみようと思います。
オナニー記事ではありますが、今、それなりの立場にある人には
少し参考になるかもしれません。

2020年の最大のテーマといえば、泣いても笑っても
『コロナ時代の生存戦略』です。

連日、多くの識者が議論を戦わせていますが、
話している内容をよくよく聞いてみると、大きく2つに分かれます。

それは、
・「こうなるんじゃないか?」と未来を予測する人
・「こうしていく」と未来を作ろうとする人

「その予測が当たるかどうか?」
「その未来を作れるかどうか?」はさておき、
彼らの言い分は大体この2パターンに分類されます。

これは「○○のスタンスが正しい!」と言い切れるものではなくて、
未来予測を参考にして、未来を作りにいく場合もあり、
未来を作りにいく人たちの動きを見て、未来予測を立てる場合
もあるので、「持ちつ持たれつ」といったところでしょうか。
(※続きは有料)
キングコング西野公論 384
679 :【サロン無料公開分 5月21日】1/2[sage]:2020/05/23(土) 14:37:05.51 ID:CKZKm7oE0
【サロン無料公開分 2020年5月21日】
これからの『会社』のあり方
https://note.com/entamelab/n/n246193ba5c9e

サロン垢(サロンメンバー限定Twitter)のフォロー申請がたくさん届くので、
嬉しくなって片っ端から「承認」していたら、
Twitter社から「お前、ロボットだろ!」と疑われて、
サロン垢が一時ストップ……というミスを7回繰り返しているのですが、
同じミスを7回も繰り返すのなんて『人間』に決まっているだろ!
ロボットは、ここまでバカじゃない!
…朝からすみません。キングコング西野です。

さて。
今日は「これからの『会社』のあり方」についてお話ししたいと思います。

僕は「エンタメで世界を獲る!」とか何とか言っておりまして、
そうなってくると、当然、『ディズニー』もライバルになってきます。
(※ディズニーは大好きですよ。くれぐれも)

そんなこんなで、「ディズニーという世界最大の巨大要塞を
攻略するには、一体、どこから崩していけばいいのだろう?」
というようなことを、よく考えます。

(※ちなみに、昔、『ディズニーの倒し方』という本を書こうと思ったのですが、
「そんな本は、お前しか読まないから辞めとけ」と全力で止められたことがあります)

これはディズニー攻略に限った話ではありませんが、
僕は、何かに挑むときは、まず最初に「100%負ける戦い方」を
リストに挙げて、「これは、やらないぞ」という確認をします。

対ディズニーでいうと、選んじゃいけない打ち手は
「作品のクオリティーで勝負する」です。

もちろんクオリティーで勝負はするのですが、
作品のクオリティーで勝ったところで、ディズニーには勝てません。
彼らは『アナ雪2』の翌月に『スター・ウォーズ』の新作を
ブチ込んでくるので(笑)
キングコング西野公論 384
680 :【サロン無料公開分 5月21日】2/2[sage]:2020/05/23(土) 14:40:09.78 ID:CKZKm7oE0
(>>679続き)

大小の違いはあれど、同じ「鉢」からは似たような花が咲いてしまいます。
そして、それは「先に咲いたもの勝ち」だったりします。

「作品のクオリティーを上げる→映画をヒットさせる
→テーマパークに落とす→グッズを売る」は、
ディズニーの鉢(お家芸)で、ここで咲いても勝ち目がありません。

『えんとつ町のプペル』という絵本を
“作り方(クラウドファンディング×クラウドソーシング)から創った”ように、
どうやら「エンタメで世界を獲る!」も戦い方から創らなければなりません。

ここを突き詰めていくと『会社』に辿り着きます。
さっきの「鉢」の話になりますが、『会社』という器から咲く花は、
どれも大体同じです。

今、僕は、芸人活動&作品制作の傍ら、スラム街の支援をしたり、
小学校を作ったり、ロケット事業を支援したり、広告代理店業をしたり…
なんだか一風変わった活動をしておりますが、
それは西野亮廣の発想が突飛なわけではなく、
活動の母体が「オンラインサロン」であるからです。
(※続きは有料)
キングコング西野公論 384
681 :【サロン無料公開分 5月22日】1/1[sage]:2020/05/23(土) 14:44:27.92 ID:CKZKm7oE0
2020年5月22日 午前9:32
「おめぇ、また、とんでもねぇ勝負を仕掛けてきやがったな!」
と言われるような記事を投稿しました。
今日も芸人やってます。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1263628871028494339

【サロン無料公開分 2020年5月22日】
映画『えんとつ町のプペル』に向けて、決意表明めいたもの
https://note.com/entamelab/n/n1b93f936d552

新入社員&インターン生がおこなうオンライン講演会のチケットが、
それぞれ500枚〜1000枚近く売れていることを知り、
「それぐらい当たり前だろ」的な顔をしていますが、
膝がブルブル震えているキングコング西野です。

『セトちゃんがキンコン西野に勉強を教える会』を観れる権 100円
セトちゃんの『どきどきランド』 powered by BASE

『まーちゃんがキンコン西野に勉強を教える会』を観れる権 100円
まーちゃんのおみせ powered by BASE

『べぇくんがキンコン西野に勉強を教える会』を観れる権 100円
激しめのバカの『べぇくんランド』 powered by BASE

さて。昨日は、「これからの会社のあり方」という
随分マッチョなビジネス記事を投稿してしまったので、
今日は少し趣向を変えて、「映画『えんとつ町のプペル』に
向けての決意表明めいたもの」を皆様と共有したいと思います。

「これぐらいの覚悟でやるよ」という話です。

(※込み入った『お金』の話が絡んでくるので、ここから先の
「内容」は絶対にナイショです。「感想」を呟くのはOK!)
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
キングコング西野公論 384
684 :【Voicy 5月21日】1/2[sage]:2020/05/23(土) 15:42:46.68 ID:CKZKm7oE0
【Voicy 2020年5月21日】
勝負に出るのなら必ず○○を持っておけ
・これを持っておかないと100%負ける
https://voicy.jp/channel/941/81738

さてですね、本題に入る前にですね、これはちょっと
言っておきたいなーということがありまして。
サロン限定ツイッター。サロン垢っていうやつですね。
実名で鍵アカでサロンメンバーだけがやってるツイッター、
これが…め・ちゃ・く・ちゃ、イイですね…!
もう、まぁ、平和で!(笑) 建設的な会話しかなくて。

あと、ひとつイイのはたとえばそうですね、えー…
じゃあ山田さんというかたがいらっしゃったとして、
山田さんが本垢ではフォロワー数30人でも
サロン垢では300人みたいなことになっていて。
それは言ってしまったら山田さんの魅力ももちろんあるんですが、
サロンメンバーである山田さんに興味があるサロンメンバーが結構いるんで。
それで山田さんは普段よりも多くの人に発信できるようになっていて。
且つ結構平和な…結構どころかムチャクチャ平和な空間であるっていう。

サロン垢、サロン限定ツイッター、滅茶苦茶イイ!
僕、これ、言ったよ今!? 2020年のこの段階で(笑)
あのー…ぜっっったい、みんなやった方がいい!

でもアレ人数がいるから面白いってのもあるからねぇ。
なんかでも…絶対そうなってくると思います!
言ってしまったら各オンラインサロンはサロン垢っていうのを
持ちだすだろうなっていうのを…
まず間違いなくそうなると思います!
あまりにも居心地がいいので。えー、オススメでございます。
さて今日はですね…
キングコング西野公論 384
685 :【Voicy 5月21日】2/2[sage]:2020/05/23(土) 15:45:50.54 ID:CKZKm7oE0
(>>684続きはファンによるイラストまとめで)
http://pbs.twimg.com/media/EYiEoWSUwAATx9C.jpg

■巷の成功のノウハウ
上手くいく確率は上がるが100%ではない
→成功者の数は限られているため

■巷の失敗の話
こうすれば失敗するという話は100%

メリットが確認できるまで動かない人は得を逃す
→先行者利益にやられる

メリットが確認できるまで動かない人は
得を逃すだけでなく損も拡大している
→撤退のスキルが身に付かない

挑戦はほとんど失敗する
→それでも挑戦を続けている人は撤退がうまい
→撤退のスキルを磨き続けている

動かない人はいざ挑戦をする時に撤退できずズルズル続け
やめ損ねた結果、金銭的打撃を受け、信用も落とす
キングコング西野公論 384
686 :【Voicy 5月22日】1/3[sage]:2020/05/23(土) 15:49:45.37 ID:CKZKm7oE0
【Voicy 2020年5月22日】
キンコン西野が吉本興業を推す理由
・面白い方がいいじゃん
https://voicy.jp/channel/941/81872

近況報告としましては、最近ですね、サロン垢と呼ばれてる
オンラインサロン限定ツイッターに…ま、すっごいハマっていて(笑)
すごい雰囲気イイんですよ、やっぱり(笑)

「おはようございまぁーす!」とか
「今日、子供のお弁当のおかずなに入れようかなー」
みたいなことを…(吹き出す)
「こんなんイイんじゃないですかー?」みたいな(笑)
「こんなん、玉子焼きとかどうですか?」とか、
そういう、ほんっと…ほんっとに呟きと呼ばれているものが…(笑)
ツイッターが始まった当初にあったような文化が…そこにはあってね。
ほっこりして、「なんかイイなー」とか思って、
それずっと見ているんですけども。

このサロン垢がね、言ってしまったらフォロー申請がすごい来るんですね。
で、こっちも結構フォロー申請を出すこともあって。
それをずっと承認していると、あの…(吹き出す)
「お前ロボットだろ」みたいな、ステマ疑惑をかけられるんですね。
ツイッター本社というか運営の方から。

そうすっと…「わたしはロボットではないです」という
証明をしなきゃいけないんですよ。
人間にしか判断できないような写真チェックがあるんですよ。
「この中からバスが入っている写真を選べ」みたいな。
そのあと「よし、第一関門クリアだ」と。
次なんかパスワードみたいなの送られてきて、
パスワード打たなきゃいけないんですよ。
この二つのチェックがあって、これをクリアしてようやく
「よし、お前は人間だ」ということを認めてもらえるんですけど(笑)

僕たちは承認しまくったら、フォロー出しまくったら、
ロボットチェックがあるっていうことをもうわかっているにも
関わらず、何っ回も何回もね、やっちゃうんですよ。
で、「お前ロボットだろ」って言われて。
「いや違います、人間です!」っていうヤツやって(笑)
キングコング西野公論 384
687 :【Voicy 5月22日】2/3[sage]:2020/05/23(土) 15:53:11.90 ID:CKZKm7oE0
(>>686続き)

んで、それをクリアしたらまた僕たちは何回も
承認、承認、承認、承認っ!ってフォロー出しまくって。
また「お前ロボットだろ」みたいなの言われて。
「いや、違います人間ですぅ!信じてくださぁい!」
っていうのを…(笑)、ほんっと何回もやって!
これ、僕だけかなとか思ったら、サロン垢してる人
ほぼ全員それ…おんなじ過ちを繰り返していて(笑)

あはーっ!(笑) なんかね、それも最近面白くなってきた!
最初はちょっとムカついてたんですよ、ロボットチェックが。
でもなんか最初サロン垢の中で文化として生まれつつあるのが
「本日ロボットチェック入りましたー!」みたいな感じで。
もうなんかみんなロボットチェックが…面白がってきて(笑)

えへへっ、で、ロボットチェックの中に出てくる写真、
「車を選べ!」その写真チェックもみんな面白がってきて。
「煙突を選べ」みたいなのがあったら
「ああ!当たり、当たり!今日当たりです!」みたいなの言ってて。

まったくムダなことしてやがるなと思って。
これに最近ハマっておりますっていうのが…(吹き出す)
ごめんなさい近況報告が長くなっちゃった。
サロン垢がとにかく面白いですよっていうことでございます。

(※「スナック吉本」ページを見やすくしたという話のあと)

今日の褒めて欲しいポイントはですね、このアイディア自体は
小学生高学年でも思いつくんですけれども、
吉本興業という巨大な極悪企業をですね(笑)、
システムから改善するのがなかなか一苦労でして(笑)。
要は社員さんに動いてもらわなきゃいけないんでね。

ここを頑張って突破したので、吉本芸人の皆様とですね、
吉本芸人のファンのかたは、街で西野を見かけることがあったら
「あざーす!」って褒めて…お礼を言っていただけると嬉しいです、
あははっ!はっはっ(笑)

やっぱり吉本芸人が挑戦している姿を僕は見たいんで。
社員さんが挑戦している姿を僕は見たいし。
そういう人たちと一緒にいた方がやっぱ楽しいんで。
キングコング西野公論 384
688 :【Voicy 5月22日】3/3[sage]:2020/05/23(土) 15:56:14.99 ID:CKZKm7oE0
(>>687 本題部分はファンによるイラストまとめで) 
http://pbs.twimg.com/media/EYmB_6OUcAIQLT8.jpg

■西野さんの趣味の話
・趣味を仕事にしているので趣味と仕事の境がない
・あえて趣味と仕事の線引きをするとお金が発生しているか否か

例えば…
仕事:毎朝のオンラインサロンの記事
趣味:「SILKHAT」の立ち上げ、改善、運営

「SILKHAT」:吉本興業のクラファンのプラットフォーム
コロナで影響を受けた芸人のために
スナック吉本、純喫茶よしもとを提案

大好評!!
たくさん活用されるようになったが、その分検.索が難しくなった

改善!!
1つのプロジェクトページを共有しているのが問題
→「月ごと」&「西日本、東日本」に分けた

簡単な改善だが今回の褒めてほしいポイント
→吉本興業という巨大な極悪企業をシステムから改善するのは一苦労…
 ここを突破した!!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。