トップページ > 芸能 > 2019年12月05日 > CQ9ZmjSR0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
通行人さん@無名タレント
キングコング西野公論 374
キングコング西野公論 375

書き込みレス一覧

キングコング西野公論 374
990 :通行人さん@無名タレント[sage]:2019/12/05(木) 08:24:04.65 ID:CQ9ZmjSR0
2、3年前に仮想通貨で億り人になった人が語る話を、そうじゃない人が
「石橋を叩いて渡る人を貶す」例え話に使うなんて誰でも出来んだけど!
出来るけど普通の感覚してたらしないんだけど!

ボビー・オロゴンがする話やろこれ

今から「実は億り人です」の嘘つく布石やろか?
キングコング西野公論 375
27 :通行人さん@無名タレント[sage]:2019/12/05(木) 17:33:26.70 ID:CQ9ZmjSR0
>>18
じゃあ、四面楚歌の状態を乗り切るために持ち合わせておかなきゃ
いけないものは何かって言うと、結論、ロジックですね! ロジックです。
四面楚歌の状態にある、村八分にあっている自分が間違いではないと
自分に言い聞かすための数式、説得材料ですね。

いや違うでしょw
珍しく正直なのは、格好悪い事言ってると気づいてなくてむしろクレバーな僕と思ってる節がある

西野さんが白黒の細かい絵で絵本作ったと芸スポで見た時、アンチにもかまわれなくなってたけど何か一生懸命やってたんだな、と見直したのに

自分を騙す為のロジックというより言い訳だな
言い訳で武装して「僕は正しいんです!」とスピーカーして周るより、出来上がったものを見て勝手にこっちは好感持つからさ
作品で語れっつーのに西野さんは作品の1000倍くらい作品の見方と僕ちんの見方を語りまくり押し付けてくる

あと、四面楚歌の例なにそれ!?
4つ中1つがカラフルで言わば四面楚歌だから選ばれる!?ヒャー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。