トップページ > 芸能 > 2014年04月16日 > SL9mDrRK0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/281 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
通行人さん@無名タレント
バナナマンPart50〜心ここにあらず〜

書き込みレス一覧

バナナマンPart50〜心ここにあらず〜
705 :通行人さん@無名タレント[sage]:2014/04/16(水) 16:47:10.77 ID:SL9mDrRK0
>>700
ごめんどれが設楽とオークラのネタっていうのは
ちゃんとは知らないんだけど(噂で聞いたり何となく分かるのはあるが)
理解ってどういう意味の理解?
伝えたい事とか設定とか笑いどころとかってこと?

バナナマンは不可思議なコントも多いけど、別に完璧に理解する必要ないし
理解できる・分かりやすい=面白い、でもないと思う
だからこういう長尺コントも需要あるわけだし。
解釈は人それぞれでいいのかなーと思って見てるんだが
制作する側にはもどかしい事なのかな
バナナマンPart50〜心ここにあらず〜
707 :通行人さん@無名タレント[sage]:2014/04/16(水) 22:23:39.00 ID:SL9mDrRK0
>>706
なるほど…生ライブ見たことないから想像出来てなかった。
そりゃ、本人からしたら嫌かもね。
でも観客目線では「なんとなく」「うまく言えないが」みたいなものがある
DVDで何度も見ればちょっとした言い回しや動作とかが効いてるんだけど
上手すぎて初見で気づかないのよ
あ〜笑ったわ〜と思っても、
文字すると説明しやすい部分を切り取りがちというか
なにせ客は素人だし、採点や感想書きに行ってるわけじゃないから

ココが面白かったとしか書けなくても、それまでの流れが秀逸だから
より笑えたと制作側にも分かってもらえるとなー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。