トップページ > ゲーセン > 2018年04月22日 > M5p3p49Q0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/90 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
愛媛の音ゲー事情22

書き込みレス一覧

愛媛の音ゲー事情22
919 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/04/22(日) 21:40:27.57 ID:M5p3p49Q0
また北海道への移民は、汗かき型の仕事につくことが多かった東京・大阪組とは打って変わって、
札幌の老舗・今井百貨店を開いた今井藤七など、大きな商業での成功を収めた者も多かったといいます。
「秋田美人」や「新潟美人」は、経済で取り残された地としての町おこしキャンペーンとして喧伝されたものとしています。
話は「歴代人口1位の県」に戻ります。1881年、越前が若狭と共に福井県として分県したことで、
1882年の統計で石川県は5位まで順位を落とします。そこに返り咲いたのが、新潟県(158万1168人)でした。
さらに、そこへ一気に2位にランクインしたのが大阪府(157万2033人)です。この大阪府の大きなジャンプアップは、
実は合併前の1881年の大阪府(58万6729人)より、現在の奈良県の区域も含まれておりずっと大きい堺県(99万7292人)
が合わさったことで可能になりました。そして1884年に大阪府が163万2800人で人口1位となり、
その座を4年間守り通します。江戸時代に商業として大発展を見せた大阪でしたが、明治のはじめは大ピンチに陥っていました。
関東式の「金本位制」をむりやり押し付けられての「銀本位制の廃止」のせいで、両替商に取り付け騒ぎが頻発。
結果、約50軒が相次いで破産。「藩債処分」という事実上の借金帳消し処分などにより、大阪の経済は致命的なほどのダメージを受けました。
しかし、大阪取引所や大阪商工会議所などの設立に尽力し、連続テレビ小説「あさが来た」にも描かれた五代友厚の活躍もあり、
後に「東洋のマンチェスター」といわれるほど、紡績業を中心に商工業が飛躍して大阪は復活を遂げたのです。
その後も大阪は発展を続け、1925年の国勢調査では市町村単位でも、大阪市(211.5万人)が東京市(199.6万人)を抜いたこともありました。
3位が名古屋市の76.9万人、4位が京都市の68万人ですから、大阪市は日本でも相当な人口を持っていたことが伺えます。
なお大阪市の1位はその次の1930年の国勢調査まで続きますが、東京市は隣接する5群82村を合併したことで面積を7倍近くに広げ、
1935年の国勢調査では東京市(587.6万人)に対して大阪市(299万人)と、大きく差をつけられました。
しかし当時、人口密度では大阪は東京の1.5倍という日本一の超過密都市であり、東京に負けない
「大大阪」としての姿がそこにあったのです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。