トップページ > ゲーセン > 2009年07月23日 > ibClTksZ0

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/974 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
広島のゲーセン事情25

書き込みレス一覧

広島のゲーセン事情25
329 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/07/23(木) 14:27:41 ID:ibClTksZ0
>>328
タイトーはとらせる気がほぼないよ

機体にもいろいろあるんだが俗に確立機と呼ばれるものを置いてる店は大体アウツ
たとえばタイトーステーション(以下TS)紙屋町店(旧ZIP)なんかは
ファンファンタジアエナジー(穴に棒を突き刺してその穴に対応した景品がもらえる)を
おいてるんだが、その機体は設定金額に達するまでは絶対入らないようになっている
で、設定金額に達した段階で初めて入る可能性が出てくるといった集金マシーンをおいてる
他にも見た目は普通のキャッチャーだが、景品にプラスチックの輪っかがついていてそれを狙わせるタイプとかあるが
そのプラ輪にしかアームが当たらないくせに微動だに動かない設定に絞っていたりと全体的に無理ゲなものが多い
プラ輪がついてるものは大体難易度が高いので「俺はあえて試練に挑むぜ!!」とかいうパターンを除いてはやらないことをお勧めしますん

タイトーの景品ラインナップは魅力的だがそれにつられると痛い目を見るな
俺はその誘惑に勝てる自信がないので入店→即2階へを鉄則にしてたり・・・

比較的獲れる店と言えば駅前フタバ(GIGAZONE)とかアミパラ観音、芸州屋が思いつく
GIGAZONEは片方アームがなかったり強烈な見た目をしているものが多いが金を積めば意外と穫れる
景品も意外と旬なものを入荷していて個人的にいい感じ
しかし難易度の高いやつもあるから見極めは必要かも

アミパラ観音は景品がお菓子系が多く難易度も全体的に低め
うまい棒30本セットキャッチャーがあるが、あれはアームの下がり具合がランダムっぽい感じで
1発で獲れる時もあれば、3、4発でも獲れないことも・・・
うまい棒に関しては近くのコンビニで30本セットで300円以内で売ってるから利益重視ならこっちがお勧め

芸州屋には「タコ焼き機のあたりの穴にピンポン玉を入れたら後ろから好きな景品をどうぞ」っていう改造キャッチャーがあるが
あれは運が良ければすぐ獲れるだろうが、普通は3〜4000円ぐらい使って穴を全部つぶしてようやく獲れる程度なので
「どうしても欲しい」とか言うのでなければスルーした方が身のため
設定緩めのお菓子系のキャッチャーもあるよ

勝率を上げたいなら1発獲り狙いよりも何回かやってよせて落とすのがいいかも
あと引き際を見極めるこれも重要
長々と書かせてもらったが大体こんなところじゃないかと

あくまでも個人的な意見だからな。これを念頭に置いておいていただきたい
検討を祈るます
広島のゲーセン事情25
337 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/07/23(木) 22:41:03 ID:ibClTksZ0
>>336
俺はラウンド1とは趣向が合わないもので挑戦回数が少ないが
あまり良い噂は聞きませんな

あとはサンモール5FにあるNEO JOYにも種類は少ないもののあるます
ただし「ルーレットタイプ」「ファンファンタジア系」等の確立機もあるので警戒は必要かも
店の難易度はチョイ高めって感じですかな



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。