- 末次由紀『ちはやふる』306
499 :花と名無しさん[sage]:2018/01/13(土) 16:37:33.35 ID:EqzZxeZX0 - 太一は勝っても負けてもそれぞれドラマが作れそうなところがファン泣かせではあるね
ファンとしては勝ってほしいだろうけど負けた場合でも美しい展開が容易に想像できすぎて… 対して新は勝たなきゃ話にならないのがな 負けたらどう見ても脇役落ちだし ところで結局周防さんが目が悪いことは千早と原田先生以外にバレなかったね いったいいつ明るみになるんだろう それと千早の試合で「ちは札」も出てないままだ やっぱり新がいるこの東西戦で真っ赤な恋自覚でちは札が出るのかな
|
- 末次由紀『ちはやふる』306
508 :花と名無しさん[sage]:2018/01/13(土) 17:05:20.26 ID:EqzZxeZX0 - >>502
本当にわからないねえ 今までの試合はどうせ新が勝つ、どうせ太一が勝つ、どうせ千早が勝つと予想簡単だったけど今回ばかりはわからない あ、もちろん千早は桃ちゃんに勝つこと確定だけど とはいえ私は千早が修学旅行選んだときも意外に感じたというか千早らしくない感じがしたから私の予想は全くあてにならないんだけどw 千早って単なるかるたバカじゃないんだよね 単なるかるたバカなら修学旅行よりクイーン戦だろうし 作中でも考えてないようで考えてる子と言われてた 今回詩暢がかるたしかない自分を誇らしく思うわけではなく、かるた以外に医者の道など他にも開けてる道を持ってる桃ちゃんを羨ましく感じてるのも意外に感じた そのへんとっくに割りきってるのかと… やっぱり末次さんとしてはかるたしかない人間はダメという信念があるのかな?
|
- 末次由紀『ちはやふる』306
511 :花と名無しさん[sage]:2018/01/13(土) 17:12:49.81 ID:EqzZxeZX0 - >>509
そうなんだけど、突き抜けたアホなら「受験なんかしない、高卒でいい!クイーン戦に出る!」とまで突き抜けそうなんだよね そこまでアホになりきれない中途半端さというかそういうのが修学旅行を選ばせたのかなと思って
|
- 末次由紀『ちはやふる』306
514 :花と名無しさん[sage]:2018/01/13(土) 17:24:21.78 ID:EqzZxeZX0 - >>513
そうなんだよね、結局は青春の一ページなんだね まあプロが無い競技なのが大前提だから、プロ野球目指すみたいに野球だけしてればいいわけじゃないのはそうなんだけど 仕事をしながらかるたを一生続けるのが作品是なら、やっぱり単なるスポ根モノとは言い難いね
|
- 末次由紀『ちはやふる』306
518 :花と名無しさん[sage]:2018/01/13(土) 17:37:44.59 ID:EqzZxeZX0 - >>504
綿谷の家はお母さんはまあ100歩譲って見逃しても、お父さんはかなり幼稚に描かれてるよね ちはやふるは周囲の大人がきちんと大人として描かれてるから不思議に思う 新の周囲だけでも村尾さんや藤岡東顧問の先生はきちんとした大人だし 幼稚な父ちゃんを使って何を狙ってるんだろうね、末次さん
|
- 末次由紀『ちはやふる』306
522 :花と名無しさん[sage]:2018/01/13(土) 17:47:16.06 ID:EqzZxeZX0 - >>516
確かに千早は「かるたを通して他人と繋がりたい」という意思が明確だね 教師になるのも瑞沢強豪校も「繋げたい」からだし クイーンだけが単独目標かな 千早がクイーンになるのは見たいなぁ、それを山にずっと登ってきたんだし 名人戦のほうはぶっちゃけサブだから勝敗は気にしないけど
|