トップページ > 同性愛サロン > 2022年09月15日 > gkE6gk690

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/1839 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002010040000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
陽気な名無しさん
陽気な名無しさん (ワッチョイW 81e9-EzVQ [210.151.194.229])
★Stay in love~中森明菜~Vol.210★
『 SEIKO MATSUDA 2022 』 @ 聖子を語ろう 363 ♪
松任谷由実が25年間ヒット曲ないのはなぜ?
大変!!!中森明菜が再始動よ、!!!

書き込みレス一覧

★Stay in love~中森明菜~Vol.210★
395 :陽気な名無しさん[]:2022/09/15(木) 12:12:30.48 ID:gkE6gk690
聖子、タバコ吸うようになったのね
https://news.yahoo.co.jp/articles/432b01208d3d6e4db29bf84b39637b404167e523
『 SEIKO MATSUDA 2022 』 @ 聖子を語ろう 363 ♪
985 :陽気な名無しさん (ワッチョイW 81e9-EzVQ [210.151.194.229])[]:2022/09/15(木) 12:13:38.44 ID:gkE6gk690
聖子、タバコ吸うようになったのね
https://news.yahoo.c...f84b39637b404167e523
松任谷由実が25年間ヒット曲ないのはなぜ?
512 :陽気な名無しさん[]:2022/09/15(木) 14:32:21.09 ID:gkE6gk690
>>511
最新ライブ盤聴いたら
モロ軍歌だった。
あの歌い方はないわよ、みゆきババア
★Stay in love~中森明菜~Vol.210★
400 :陽気な名無しさん[]:2022/09/15(木) 17:51:13.28 ID:gkE6gk690
外国人の割に日本の音楽に詳しいけど、知識に変なアナがあるから、明菜ちゃんはあまり聴いたことがないんですよ。(松田)聖子ちゃんが大好きだから、カバーした『瑠璃色の地球』は聴いたんだけど、ビックリしたよ。

明菜ちゃんは声や歌い方が絶妙に優しくて、曲の切なさを綺麗に表現していて感動しました。アレンジも美しい。僕は聖子ちゃんが歌うこの曲が大好きだったんだけど、明菜ちゃんは聖子ちゃんバージョンを超えました。簡単な曲じゃないですよ。まるで自分の曲のように歌いこなしていて、トリビュートアルバムで最も目立った曲です。

――80年代は「二人はライバル関係」が世間の共通認識だったんですが、ご存知ですか? 

僕はそのことを知らなかったんですよ。普通はライバルの名曲を歌わないじゃん。そういうところも明菜ちゃんは素晴らしいです。
★Stay in love~中森明菜~Vol.210★
401 :陽気な名無しさん[]:2022/09/15(木) 17:54:48.17 ID:gkE6gk690
明菜ちゃんは溜めながら、ビートより遅く歌っていますね。当時のアイドルは歌がヘタウマだったり、実際に下手な人も多かったじゃん? そうすると子供(若い子)は遅くするセンスがないから急いじゃうんです。ところが彼女は曲をコントロールしているから、どのアイドルより上手です。このサウンドに癒やされて喜ぶファンが多かったと思います。
『難破船』はボーカリストとしての魅力がこれでもかというくらい詰まっています。ささやくような歌い方、ガチセクシーな声、表現力、どれも素晴らしい! これは溶けるね。幸せです。
――ベタ褒めじゃないですか!

そうね。この曲の明菜ちゃんみたいな歌い方をする人はアメリカにいないんですよ。1950〜60年代に活躍したジュリー・ロンドンとか、ナイトクラブ歌手が近いと思います。大人っぽさがあって、もうアイドルの範疇じゃないよね。普通の歌手になりたかったんじゃないですか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/50c900a14e481c6c83ccc5ef49ff33fec4e1051e
大変!!!中森明菜が再始動よ、!!!
811 :陽気な名無しさん[]:2022/09/15(木) 17:58:56.60 ID:gkE6gk690
外国人の割に日本の音楽に詳しいけど、知識に変なアナがあるから、明菜ちゃんはあまり聴いたことがないんですよ。(松田)聖子ちゃんが大好きだから、カバーした『瑠璃色の地球』は聴いたんだけど、ビックリしたよ。

明菜ちゃんは声や歌い方が絶妙に優しくて、曲の切なさを綺麗に表現していて感動しました。アレンジも美しい。僕は聖子ちゃんが歌うこの曲が大好きだったんだけど、明菜ちゃんは聖子ちゃんバージョンを超えました。簡単な曲じゃないですよ。まるで自分の曲のように歌いこなしていて、トリビュートアルバムで最も目立った曲です。

――80年代は「二人はライバル関係」が世間の共通認識だったんですが、ご存知ですか? 

僕はそのことを知らなかったんですよ。普通はライバルの名曲を歌わないじゃん。そういうところも明菜ちゃんは素晴らしいです。
ID:gkE6gk690(2/3)
ここから新着レス
0401 陽気な名無しさん 2022/09/15(木) 17:54:48.17
明菜ちゃんは溜めながら、ビートより遅く歌っていますね。当時のアイドルは歌がヘタウマだったり、実際に下手な人も多かったじゃん? そうすると子供(若い子)は遅くするセンスがないから急いじゃうんです。ところが彼女は曲をコントロールしているから、どのアイドルより上手です。このサウンドに癒やされて喜ぶファンが多かったと思います。
『難破船』はボーカリストとしての魅力がこれでもかというくらい詰まっています。ささやくような歌い方、ガチセクシーな声、表現力、どれも素晴らしい! これは溶けるね。幸せです。
――ベタ褒めじゃないですか!

そうね。この曲の明菜ちゃんみたいな歌い方をする人はアメリカにいないんですよ。1950〜60年代に活躍したジュリー・ロンドンとか、ナイトクラブ歌手が近いと思います。大人っぽさがあって、もうアイドルの範疇じゃないよね。普通の歌手になりたかったんじゃないですか。

https://news.yahoo.c...c5ef49ff33fec4e1051e
大変!!!中森明菜が再始動よ、!!!
812 :陽気な名無しさん[]:2022/09/15(木) 17:59:08.84 ID:gkE6gk690
外国人の割に日本の音楽に詳しいけど、知識に変なアナがあるから、明菜ちゃんはあまり聴いたことがないんですよ。(松田)聖子ちゃんが大好きだから、カバーした『瑠璃色の地球』は聴いたんだけど、ビックリしたよ。

明菜ちゃんは声や歌い方が絶妙に優しくて、曲の切なさを綺麗に表現していて感動しました。アレンジも美しい。僕は聖子ちゃんが歌うこの曲が大好きだったんだけど、明菜ちゃんは聖子ちゃんバージョンを超えました。簡単な曲じゃないですよ。まるで自分の曲のように歌いこなしていて、トリビュートアルバムで最も目立った曲です。

――80年代は「二人はライバル関係」が世間の共通認識だったんですが、ご存知ですか? 

僕はそのことを知らなかったんですよ。普通はライバルの名曲を歌わないじゃん。そういうところも明菜ちゃんは素晴らしいです。
ID:gkE6gk690(2/3)
ここから新着レス
0401 陽気な名無しさん 2022/09/15(木) 17:54:48.17
明菜ちゃんは溜めながら、ビートより遅く歌っていますね。当時のアイドルは歌がヘタウマだったり、実際に下手な人も多かったじゃん? そうすると子供(若い子)は遅くするセンスがないから急いじゃうんです。ところが彼女は曲をコントロールしているから、どのアイドルより上手です。このサウンドに癒やされて喜ぶファンが多かったと思います。
『難破船』はボーカリストとしての魅力がこれでもかというくらい詰まっています。ささやくような歌い方、ガチセクシーな声、表現力、どれも素晴らしい! これは溶けるね。幸せです。
――ベタ褒めじゃないですか!

そうね。この曲の明菜ちゃんみたいな歌い方をする人はアメリカにいないんですよ。1950〜60年代に活躍したジュリー・ロンドンとか、ナイトクラブ歌手が近いと思います。大人っぽさがあって、もうアイドルの範疇じゃないよね。普通の歌手になりたかったんじゃないですか。

https://news.yahoo.c...c5ef49ff33fec4e1051e


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。