トップページ > 同性愛サロン > 2021年01月14日 > Ze90K8nX0

書き込み順位&時間帯一覧

145 位/2070 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100001001000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
陽気な名無しさん
【謎】あたしがどーしてもわかんこと。77
モテる為に筋トレを頑張るゲイ 16

書き込みレス一覧

【謎】あたしがどーしてもわかんこと。77
943 :陽気な名無しさん[sage]:2021/01/14(木) 10:14:08.58 ID:Ze90K8nX0
>>936
あたし、マダガスカルの100%カカオの板チョコ買ったことあるけど(別に賞味期限切れではなくて)、薄いのに歯が欠けそうになるくらい硬くてビックリよ。
100%なので勿論甘みも一切なし。純ココアの粉を口に含んだあの味というか、やや塩味まで感じられるような味。
食べきるのに1ヶ月くらいかかったわ。
モテる為に筋トレを頑張るゲイ 16
747 :陽気な名無しさん[sage]:2021/01/14(木) 15:26:47.70 ID:Ze90K8nX0
あたし、高校(昭和時代)の生物の時間にステで玉が小さくなる話を題材にして「フィードバック」という用語をそのとき初めて習ったの思い出したわ。
今では日本語化して何にでも使うけど、元々はサイエンス分野で使う言葉だったのよね。
【謎】あたしがどーしてもわかんこと。77
953 :陽気な名無しさん[sage]:2021/01/14(木) 18:08:19.43 ID:Ze90K8nX0
>>952
ちくわのやつ?
living じゃない?
【謎】あたしがどーしてもわかんこと。77
961 :陽気な名無しさん[sage]:2021/01/14(木) 23:08:59.03 ID:Ze90K8nX0
イタリア語や古フランス語の薪束を意味するファゴットが何故英語圏でオカマ野郎という侮蔑言葉になったのかしらね。
【謎】あたしがどーしてもわかんこと。77
963 :陽気な名無しさん[sage]:2021/01/14(木) 23:41:46.68 ID:Ze90K8nX0
いえ、だからオカマでも口喧しいでも良いんだけど、どういう経緯で「薪束」がそういう意味に変わったのかしらという疑問なんだけど。
どの辞典を見てもラテン由来ということだけは書いてあるのよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。