- CD音質、ハイレゾ、オーディオ、音響に拘りたい
154 :陽気な名無しさん[]:2020/10/18(日) 08:42:18.23 ID:rnxTQ0XG0 - >>59
そもそも多くの制作音源がApple Loss Lessを採用してるわけだしね 何の問題もない
|
- CD音質、ハイレゾ、オーディオ、音響に拘りたい
155 :陽気な名無しさん[]:2020/10/18(日) 08:49:47.99 ID:rnxTQ0XG0 - >>98
だから昨今はテープのシミュレーションのプラグインが増えてる
|
- CD音質、ハイレゾ、オーディオ、音響に拘りたい
156 :陽気な名無しさん[]:2020/10/18(日) 08:54:55.73 ID:rnxTQ0XG0 - >>103
マスターが44.1kHz@16bitでも DA変換に極上の機材を使って音を活性化(倍音が良い感じに変わる)するし EQやコンプ(expanderも)でも変わるし つまり、極上の機材の天才エンジニアによるマスタリングのし直しをして、 それをDSDや96kHz@24bitにするのは有りでしょ ただ、マジで天才的なエンジニアがやらないとダメ 美容整形した顔をさらに美容整形するようなもんだから
|
- CD音質、ハイレゾ、オーディオ、音響に拘りたい
157 :陽気な名無しさん[]:2020/10/18(日) 08:58:12.64 ID:rnxTQ0XG0 - >>104
DVDの音が最初から(コピー元から)48kHzなら、ハイレゾ。 ただ、マスター(コピー元)が44.1kHzで、それを48kHzにデジタル上でコンバートしただけなら、非ハイレゾ。 4KモニターでFHDを見てるのと同義。
|
- CD音質、ハイレゾ、オーディオ、音響に拘りたい
158 :陽気な名無しさん[]:2020/10/18(日) 09:11:29.42 ID:rnxTQ0XG0 - >>148
バランス / アンバランスでそんなに変わるのはおかしい アンバランスの方の回路がよっぽど腐ってるんだろw 普通は、バランス接続で録音したものと、アンバランス接続で録音したものと、位相反転でほぼ完全に音が消える つまり、差はない。もしくは誤差内。
|
- マライア、マドンナ 、バーブラ女性TOPアーは誰?
766 :陽気な名無しさん[]:2020/10/18(日) 09:18:41.59 ID:rnxTQ0XG0 - バーブラ・ストライ守銭奴
|
- 柔道 ラグビー ウェイトリフティング重量級の男たち☆38
814 :陽気な名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 09:26:51.44 ID:rnxTQ0XG0 - >>813
「ジャバザハット」で検索すると出てくるよ
|
- ★ ★ カイリー・ミノーグ ★ KYLIE MINOGUE ★ ★
812 :陽気な名無しさん[]:2020/10/18(日) 09:41:26.53 ID:rnxTQ0XG0 - 要らない特典
・ステッカー(結局はらないし、貼っても後で後悔) ・ポストカード(誰にも送らないし、しまってても擦れて劣化) 要る特典 ・ボーナストラック(理想は没曲や全曲のインストも) ・コンサートご招待券
|
- ★ ★ カイリー・ミノーグ ★ KYLIE MINOGUE ★ ★
815 :陽気な名無しさん[]:2020/10/18(日) 11:01:20.36 ID:rnxTQ0XG0 - マドンナの全部捨てたわ
|