- 【引退から】山口百恵 part2【40年】
616 :陽気な名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 13:10:48.18 ID:5eVS+e8E0 - 現役の頃は邦画の冬の時代で「邦画は寅さんとモモトモしか客が呼べない」と言われてたのよね。
実際モモトモ映画は全12作中、10作が興行収入年間ベストテン入りでしょ? あの当時、こんな女優いなかったわ
|
- 澪つくし
482 :陽気な名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 13:52:35.41 ID:5eVS+e8E0 - >>478
津川さん、役に合わせてるんでしょうけど久兵衛にクチャ音って必要かしらね 「葵・徳川三代」の家康の時ほどじゃないけど
|
- 作曲家 筒美京平さん死去 Part.2
483 :陽気な名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 14:59:30.05 ID:5eVS+e8E0 - 今現在の筒美京平と古賀政男の評価を比べるんじゃなく、1978年当時の古賀政男評価と、2020年現在の筒美京平評価を比べるべきなんじゃないかしら
|
- ガラスの仮面って無性に読み返したくなるわ★3
144 :陽気な名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 15:05:18.89 ID:5eVS+e8E0 - とりあえず天上の虹が完結した時にはホッとしたわ
|
- 【引退から】山口百恵 part2【40年】
628 :陽気な名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 16:11:38.24 ID:5eVS+e8E0 - >>622
宏美の「思秋期」の荻田さん編曲のは残ってたのよね 百恵のも現存されていればとっくの昔に商品化されてるはずと思いながらも、ああいうの聴くと羨ましくなるし期待もしちゃうのよね…
|
- 澪つくし
492 :陽気な名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 17:18:17.53 ID:5eVS+e8E0 - 寺泉さんとの共演がやたら多かったから寺泉さんでいいじゃんって思って頃が懐かしいわ
|
- 【引退から】山口百恵 part2【40年】
630 :陽気な名無しさん[]:2020/10/18(日) 19:28:18.69 ID:5eVS+e8E0 - >>629
「プレイバック」というタイトルで二作品が作られ宇崎作が選ばれた。 最初は「プレイバック」というタイトルで発売予定だったのでテレビ出演の際のタイトルテロップも「プレイバック」だったけれど素っ気なくて面白みに欠けるので「プレイバック Part2」に変更した。 なので両方とも正解なんだと解釈してるわ。 でも確かに後者の解説って当初は全然聞いてなかったから「私が知らなかっただけで、他所ではこの説明も語ってたのかしら」ってちょっと違和感あったのも事実よ。
|
- 澪つくし
498 :陽気な名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 19:59:10.34 ID:5eVS+e8E0 - >>493
アイドルが多数出演していた番組控え室でなんとなく恋バナになり、恋愛中の子が辛い思いを語ってるうちに泣いてしまって周りもみんな貰い泣き、「アイドルだからって人を好きになるのは仕方ないよね」という着地点で盛り上がった。 『芸能界では友達なんてできないだろうな』と思ってた宏美は『年齢が近い子ばかりなんだから、こうして話をすれば普通に友達もできるはず』と泣きながらも嬉しかった。 出番待ちの舞台袖に移った時、客席からの声援を聞きながら「でも私達にはこうしてファンがいるんだから、やっぱり恋愛はしちゃいけないと思う」と言い出した淳子に『いや、あんただって今、泣いてたじゃん!?』と宏美愕然。 百恵から「淳子ちゃんがああいう(真面目? 融通が効かない? クソ頑固?)人って分かって良かったじゃない」となだめられる。 長くてごめんなさい。 私がテレビで聞いたのは上の通りよ。 百恵に対して気持ちをぶちまけたから百恵が宥めたのか、宏美の気持ちを察して百恵が口添えしたのかはその番組では端折られてたからわからないわ。
|
- 作曲家 筒美京平さん死去 Part.2
572 :陽気な名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 23:07:04.91 ID:5eVS+e8E0 - >>571
タイトルにもなってる決め言葉の「センチメンタル・ジャーニー」がドまん中と末尾に置かれていて、どこからどこまでをサビにしたものか悩まれたらしいわね
|