- 恋人は要らない!一人で生きていくと決めたゲイ [無断転載禁止]©2ch.net
67 :陽気な名無しさん[]:2017/08/01(火) 08:23:27.11 ID:848voVcj0 - >>66
親の介護も終わって一人暮らしも10年目 自分でためたお金と親から持った家で一人で生きて行くつもり 近所や親戚とは最低限のお付き合いをして、 毎日畑仕事と読書をしているまさに晴耕雨読の日々。 全く孤独じゃないから、今の生活で十分満足だわ。 ただ畑は小さいけど、家を空けられないのがちょっと不便かも〜
|
- うんこよりも嫌われ者の安倍くん! [無断転載禁止]©2ch.net
143 :陽気な名無しさん[]:2017/08/01(火) 09:09:17.54 ID:848voVcj0 - 大臣がお飾りで良いのなら誰でも構わないんだろうけど、
さすがにあの防衛大臣はあり得なかったわ。 黒電話のおイタミサイルが万一それてしまって この国の島や本土に落下してしまったらどうなっていなんだか? いくらナンバー2が、しっかりしててもダメだわ。 この方、本気で国防なんかする気がないってよくわかっったわ。
|
- 恋人は要らない!一人で生きていくと決めたゲイ [無断転載禁止]©2ch.net
76 :陽気な名無しさん[]:2017/08/01(火) 12:33:12.97 ID:848voVcj0 - >>72
適度にご近所さんとお付き合いできるのなら良いかも 早朝に家の前を掃く、暑い日は打ち水も ただし壁が薄いことが多いから、音には慎重に 洗濯や掃除も相手が起きている気配を察知してするの ウチは、一軒家だけどお隣さんには野菜とかおすそ分けするわ あちらからは、ときどき旅行の土産や煮物なんかを頂くわ 適度にほっといてくれるから、気楽に生活できる
|
- 恋人は要らない!一人で生きていくと決めたゲイ [無断転載禁止]©2ch.net
77 :陽気な名無しさん[]:2017/08/01(火) 12:52:15.40 ID:848voVcj0 - >>75
ありがとう 父は、20年前に突然亡くなって、母の喪失感がそれこそ半端じゃなかった それから母がゆるやかにほどけて、10年前に施設に入ったの 3年前に癌で眠るように亡くなった。 施設に仕事が終わった後や休みの時に妹と交代で毎日通ったから、 不思議と喪失感はあまりなかった ただ、終末介護における施設との契約はつらかったわ こういうときはこうしてくださいああしてくださいと 50項目ぐらいの決めごとにサインをしなければならないから 妹が恐れをなして判断できなかったから、なおさらだったわ 妹には、無駄な延命治療しないで母が苦しまない選択だけをして、 死を迎えることを了承してもらいサインしたの
|