トップページ > 同性愛サロン > 2015年04月11日 > vrY+tDIH0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1419 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000321103111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
陽気な名無しさん
渋谷区 同性パートナーシップ条例 可決よ! [転載禁止]©2ch.net
J-POP/邦楽 女性ボーカル総合★44 [転載禁止]©2ch.net
【松坂の次はABC会長を利用】上重アナ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

渋谷区 同性パートナーシップ条例 可決よ! [転載禁止]©2ch.net
770 :陽気な名無しさん[sage]:2015/04/11(土) 17:22:08.30 ID:vrY+tDIH0
何かすっかりこのスレ、ゲイリブ化しちゃったわね。
ま、私の周り見渡しただけでも同性婚したい人ってかなり少ないし、
興味が殆どないから仕方ないなと思うけどさ。
ホモ系SNSや出会い系アプリとか軒並みスルーのネタだったぐらいだもん。
リブ系多いところは知らないけど。

日本の結婚制度に望むとしたら重婚よね。
一夫一妻制っていうのは元来キリスト教世界のだけの話しだもん。
現実は大した根拠なんてないからね。
渋谷区 同性パートナーシップ条例 可決よ! [転載禁止]©2ch.net
771 :陽気な名無しさん[sage]:2015/04/11(土) 17:26:40.58 ID:vrY+tDIH0
>>769
日本の大半のホモにとっては不要だけどね。
総意を得る努力も何もせずに、利権にしようとしてるんだから、
あんた達賛成派って、オカマのクズだし気持ちが悪いとは思ってる。
渋谷区 同性パートナーシップ条例 可決よ! [転載禁止]©2ch.net
772 :陽気な名無しさん[sage]:2015/04/11(土) 17:34:02.90 ID:vrY+tDIH0
>>697
全ての団体がそうということ。

>同性婚するゲイや堂々と相手がいる事を公言出来るゲイが普通になったら
>戸籍乗っ取りはしにくくなりそうね。
ノンケ同士で結婚制度だけ使えばいいんだから、
戸籍乗っ取りの幅は広がる。
渋谷区 同性パートナーシップ条例 可決よ! [転載禁止]©2ch.net
776 :陽気な名無しさん[sage]:2015/04/11(土) 18:29:52.57 ID:vrY+tDIH0
>>774
もうそれしか言えないのね、腐マンコさん。
「ホモの結婚見てみてハァハァしたぁーい」とか気持ち悪いんで。
渋谷区 同性パートナーシップ条例 可決よ! [転載禁止]©2ch.net
777 :陽気な名無しさん[sage]:2015/04/11(土) 18:43:34.27 ID:vrY+tDIH0
けどね、私は中立派だからゲイリブは論外として
賛成論側の理論構築には期待してる面もある。
J-POP/邦楽 女性ボーカル総合★44 [転載禁止]©2ch.net
385 :陽気な名無しさん[]:2015/04/11(土) 19:30:31.94 ID:vrY+tDIH0
カナやんの新曲いい感じだわ
ダーリン路線ね
【松坂の次はABC会長を利用】上重アナ [転載禁止]©2ch.net
713 :陽気な名無しさん[]:2015/04/11(土) 20:29:32.40 ID:vrY+tDIH0
新たな燃料がないと伸びないわね
渋谷区 同性パートナーシップ条例 可決よ! [転載禁止]©2ch.net
788 :陽気な名無しさん[sage]:2015/04/11(土) 22:34:05.44 ID:vrY+tDIH0
>>779
そういうことなのよね。結局、同性婚賛成派がそこら辺のことを怠ってきたことが問題。
欧米のようにセットできちんとやれば良かったの。
渋谷区 同性パートナーシップ条例 可決よ! [転載禁止]©2ch.net
789 :陽気な名無しさん[sage]:2015/04/11(土) 22:38:00.23 ID:vrY+tDIH0
>>785
人は理や法のために生存してるって、人間奴隷説のゲイリブ理論なんて、
一般ホモ差別とセットだったから20年かけても全く広まらなかったでしょ。
臭すぎて話しにならないから仲間内だけでやってちょうだい。
渋谷区 同性パートナーシップ条例 可決よ! [転載禁止]©2ch.net
793 :陽気な名無しさん[sage]:2015/04/11(土) 22:56:03.83 ID:vrY+tDIH0
もう呆れて面倒臭いけど
>仕事をして税金を払って社会に貢献している
この問題に外国人参政権問題と同じ根拠出すのは不適当よ。

問題は、同性愛者がノンケのような生活をしたいと思える環境作りを
賛成派がやっていくのか、何もせずに騒ぎ立てるだけで強行突破を狙うのか。
どう考えたって前者を先にすべきでしょ。将来のホモのためにも必要なことでしょうが。

何故か、賛成派からそんな議論が全く出てこないのかが不思議なのよ。
ノンケに負んぶに抱っこで、文句だけ言って、何から何までやってもらおうとしてるの?
それはちょっとムシが良すぎよ。自力でやれることぐらいやんなさいよ。って話し。

暴論にすり替えるのは、いい加減に止めましょうね。馬鹿丸出しだから。
渋谷区 同性パートナーシップ条例 可決よ! [転載禁止]©2ch.net
795 :陽気な名無しさん[sage]:2015/04/11(土) 23:17:08.54 ID:vrY+tDIH0
>>792
殆ど議論らしい議論してない感じだけど。
ゲイリブが大風呂敷広げて、まんまと乗ったらしいわよ。
提案した区議は、区長選立候補ですって。

既に同性婚がある国では、議論に長い時間かけたのにね。
まあ、それだけ差別されてなかったってことよ。
それから、ゲイリブのお陰で差別が減ったって言うのはデマ。

先人の苦労のお陰よ。観光バーつくったりしてノンケ呼び込んだお陰で
理解が広がっていっただけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。