トップページ > 同性愛サロン > 2013年01月11日 > 4KSDqAzj0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1115 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42220000000102000000010014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
陽気な名無しさん
【リオ】ゲイが語る五輪【ソチ】
○○○ゲイが語るバレーボール120○○○

書き込みレス一覧

【リオ】ゲイが語る五輪【ソチ】
369 :陽気な名無しさん[]:2013/01/11(金) 00:14:48.85 ID:4KSDqAzj0
バルセロナの男子バレーは意外な結果だったわ。
優勝したブラジルなんて前年のワールドカップで日本にも負けて6位惨敗だったのよ。
それが名将ギマラエス監督の就任で見違えるように変貌したわ。
今見てもバレーは古いけどネグロンの躍動は凄まじいわね。
オランダなんて当時隠れた強豪の一角でしかなかったのに準々決勝で優勝候補のイタリアをフルセットで下してまさかの決勝進出。
監督のセリンジャーは当時日本のダイエー監督兼任だから実質半年もオランダに関わってなかったのにさすがね。
それにしてもセッターのアヴィタル・セリンジャー意外にいい選手だったのね。
親父さんのコネで全くオランダには縁がなかったけど帰化して銀メダル獲得。
彼公称175cmだけどそんなにないと思うわ。
逆にワールドカップ優勝ソ連は国の崩壊でバレー環境が整わず7位惨敗。
世界選手権王者のイタリアは5位。
日本は大古JAPANで銅メダルのアメリカに初戦で劇的勝利、順位決定戦で戦意喪失のEUNからフルセット勝利。
今から思えば考えられないわね。
【リオ】ゲイが語る五輪【ソチ】
370 :陽気な名無しさん[]:2013/01/11(金) 00:18:48.74 ID:4KSDqAzj0
女子ジャンプの高梨沙羅好調ね。
ソチではメダル行けるかもね。
【リオ】ゲイが語る五輪【ソチ】
374 :陽気な名無しさん[]:2013/01/11(金) 00:36:54.03 ID:4KSDqAzj0
>>372
トルコ料理専門店でフルコース食べたけどうまくなかった。
周りの連中にも不評だった。
食べたこともないくせに偉そうに言うな。
【リオ】ゲイが語る五輪【ソチ】
375 :陽気な名無しさん[]:2013/01/11(金) 00:38:33.23 ID:4KSDqAzj0
>>373
当時国際オリンピック委員会(IOC)フアン・アントニオ・サマランチ会長の出身地であるスペインカタルーニャ自治州バルセロナ
【リオ】ゲイが語る五輪【ソチ】
377 :陽気な名無しさん[]:2013/01/11(金) 01:00:59.82 ID:4KSDqAzj0
ああカール・ルイスすごかったわー!バルセロナ4k
全米選手権でまさかの敗退で100mは出られなかったのに、
全米勝ち抜いた選手の怪我などで突然アンカー任せられて世界新記録出したのよね。
正に五輪男だわ!
【リオ】ゲイが語る五輪【ソチ】
379 :陽気な名無しさん[]:2013/01/11(金) 01:17:07.60 ID:4KSDqAzj0
誰よそれw
名前くらい覚えときなさいよ。
○○○ゲイが語るバレーボール120○○○
686 :陽気な名無しさん[]:2013/01/11(金) 02:04:04.23 ID:4KSDqAzj0
熊本信愛の監督いいわね。かわいいわ。
そしてコーチはイケメンね。
高校バレーの指導雰囲気も変わってきたわね。
【リオ】ゲイが語る五輪【ソチ】
382 :陽気な名無しさん[]:2013/01/11(金) 02:28:47.65 ID:4KSDqAzj0
バルセロナ4kの予選、決勝ははっきり覚えてるわ。
日本が予選通過して実況、解説がすごい興奮してたのよ。
自分も日本人が短距離種目で決勝進出するなんてすごいことねって思ったわ。
そしたら今調べたら戦後初の快挙だったのね。
その16年後北京五輪でアメリカ失格などもあって銅メダル獲得するんだから大したものね。
【リオ】ゲイが語る五輪【ソチ】
383 :陽気な名無しさん[sage]:2013/01/11(金) 03:19:02.76 ID:4KSDqAzj0
1992年バルセロナ五輪決勝ブラジルVSオランダ戦

ブラジルチーム
WS Giovane,Tande
MB Carlao,Paulao
OP Negrao
S Mauricio
Sub. Edson,Janelson,Douglas,Amauri,Pampa,Talmo

オランダチーム
WS Zwerver,Benne
MB Held,Posthuma
OP Boudrie,van der Meulen
S Selinger
Sub. Blange,Klok,Teffer,van der Horst,Zoodsma

Brazil - Netherlands 9.08.1992, Olympic tournament final game, Barcelona, Spain
http://www.youtube.com/watch?v=TK-aus_1OY0
【リオ】ゲイが語る五輪【ソチ】
384 :陽気な名無しさん[sage]:2013/01/11(金) 03:19:46.90 ID:4KSDqAzj0
バルセロナの男子バレーは意外な結果だったわ。
優勝したブラジルなんて前年のワールドカップで日本にも負けて6位惨敗だったのよ。
それが名将ギマラエス監督の就任で見違えるように変貌したわ。
今見てもバレーは古いけどネグロンの躍動は凄まじいわね。
オランダなんて当時隠れた強豪の一角でしかなかったのに準々決勝で優勝候補のイタリアをフルセットで下してまさかの決勝進出。
監督のセリンジャーは当時日本のダイエー監督兼任だから実質半年もオランダに関わってなかったのにさすがね。
それにしてもセッターのアヴィタル・セリンジャー意外にいい選手だったのね。
親父さんのコネで全くオランダには縁がなかったけど帰化して銀メダル獲得。
彼公称175cmだけどそんなにないと思うわ。
逆にワールドカップ優勝ソ連は国の崩壊でバレー環境が整わず7位惨敗。
世界選手権王者のイタリアは5位。
日本は大古JAPANで銅メダルのアメリカに初戦で劇的勝利、順位決定戦で戦意喪失のEUNからフルセット勝利。
今から思えば考えられないわね。
【リオ】ゲイが語る五輪【ソチ】
385 :陽気な名無しさん[sage]:2013/01/11(金) 11:20:36.22 ID:4KSDqAzj0
ラグビー元日本代表平尾誠二の対談コラム
http://www.scix.org/talk/index.html
○○○ゲイが語るバレーボール120○○○
698 :陽気な名無しさん[]:2013/01/11(金) 13:05:03.30 ID:4KSDqAzj0
男子なんて誰もやりたがらないのよ。
どうせ恥かくだけだから。
こういう時は普通の国だったら外国人監督雇うものだけど日本じゃ無理でしょ。
火中の栗を拾うのは誰かしら。
メディア戦略に長けた柳本なんか適任だけどね。
○○○ゲイが語るバレーボール120○○○
700 :陽気な名無しさん[]:2013/01/11(金) 13:18:35.08 ID:4KSDqAzj0
誰がやっても勝てないんだからガマで話題作りしてもらえばいいじゃないの。
フジ、川合あたりは喜んで飛びついて石島なんかは調子に乗って活躍するかもよw
まあガマが今さら男子監督に就任することは絶対ないからただの仮定の話よ。
○○○ゲイが語るバレーボール120○○○
723 :陽気な名無しさん[]:2013/01/11(金) 21:50:29.25 ID:4KSDqAzj0
正に役立たずの歯茎ねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。