トップページ > 同性愛サロン > 2013年01月08日 > ckS2L0nx0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1072 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000200000304212311019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
陽気な名無しさん
♪SEIKO Ballad @ 聖子を語ろう 254♪
■■■ゲイが語る今気になるニュース・話題36■■■
【ノンケ】 AV男優のスレ26 【DVD】
★80年代女性アイドル91★

書き込みレス一覧

♪SEIKO Ballad @ 聖子を語ろう 254♪
265 :陽気な名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 08:12:34.67 ID:ckS2L0nx0
>>264
ひきこもりをアクティブって思えるって・・
もはや末期症状ね
■■■ゲイが語る今気になるニュース・話題36■■■
320 :陽気な名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 08:21:10.23 ID:ckS2L0nx0
千野アナや板東脱税ってメディアほとんどスルーね
板東なんてニュースネタでも扱えるのに
♪SEIKO Ballad @ 聖子を語ろう 254♪
270 :陽気な名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 14:09:52.10 ID:ckS2L0nx0
>>268
いまさらよね

セルフじゃなかったら、今の立ち位置はないわよ
曲の出来上がりについても、提供曲でどうってのは
時代的にも昭和の手法じゃないの

聖子のキャリアで一番輝いたのが初期であるのは間違いないけど
クオリティは置いといて、時代に先駆けて活動してると思うわ
【ノンケ】 AV男優のスレ26 【DVD】
929 :陽気な名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 14:44:22.88 ID:ckS2L0nx0
http://www.xvideos.jp/video3407680/jav.me_nhdta313_05
なんで男性の顔にモザイクなのかしら
★80年代女性アイドル91★
688 :陽気な名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 14:55:44.32 ID:ckS2L0nx0
アーティスト性があるなら、自作で復帰すればいいのに
なんでも人頼みなのが解せないわ
♪SEIKO Ballad @ 聖子を語ろう 254♪
273 :陽気な名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 16:12:37.05 ID:ckS2L0nx0
>>272
それがクオリティが高ければ正論ね

作り手が歌手に提供するよりも、稚拙でも歌手本人が作詞してる方が
聞き手に支持されやすい時代でしょ今

歌そのものに共感したとして、それは曲単位
売れる歌手になるには、歌手そのものに共感してもらわなくちゃならない
だから自作歌手がわんさと湧いて職業歌手が淘汰されたってこと

聖子が自作しだしたのが89年くらいからよね
先駆けといえば、まぁ森高さんやらが正しいかもしれないけど
そういう時代になって聖子が職業作家さんとさよならしたのは正解だと思うわ

職業作家さんと歩んだ70年代80年代歌手の現状を見れば尚更ね
♪SEIKO Ballad @ 聖子を語ろう 254♪
277 :陽気な名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 16:19:32.89 ID:ckS2L0nx0
>>275
私はバラードこそ聖子の作曲能力の高さを感じるわ
好きな歌もバラードが多いし
シングル以外のポップな感じの曲は逆に凡庸だわ
この辺りは旬の作家さん起用したりアレンジで色んな味付けをしてほしい

詞もバラードの方がしっくりする
ストレートに響く 
キャッチーな比喩があった方がいい曲については正直ネタ不足よね
普通の女の子のような恋愛経験やデートしたわけでもなさそうだし
♪SEIKO Ballad @ 聖子を語ろう 254♪
278 :陽気な名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 16:25:25.67 ID:ckS2L0nx0
>>276
そうなのね勉強になるわ
でもそれは今から未来にかけてのトレンドね

90年代以降のトレンドは歌い手が作詞ってのが王道だったような気がするわ
下手でも自分の言葉で歌うこと・・ 聖子の場合はそれに加えて
色んなバッシングと戦ってる姿があったからこその今の立ち位置だと思うの

大ヒットや時の人になれる歌手はいつの時代にもいると思うけど
時代を超えて支持されるってことは凄いことだと思うわ
そんな人って一握りだし

多くのファンから飽きれられてるセルフだけど、聖子には必要必然な選択だったと思うわ
昔みたいにたくさんの才能を凝縮したアルバムではないけど
セルフにもいい曲はあるし、馬鹿にされるのは心外だわ

同時期に活躍したアイドルで
外注、大手事務所に所属して聖子を超える存在っていないでしょ
♪SEIKO Ballad @ 聖子を語ろう 254♪
281 :陽気な名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 16:40:38.70 ID:ckS2L0nx0
>>279
だから去年のまりやとボブとの活動とかあったと思うわ

クオリティー云々なら、なんで職業作家さんが時代から消えたかも謎だわ
聞き手が求めてるものが変わったんだと思うわ

その難しい時代を聖子はセルフで乗り切った
クオリティが高くなければ、あなたに逢いたくてなんて大ヒットはなかったでしょ
♪SEIKO Ballad @ 聖子を語ろう 254♪
286 :陽気な名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 17:41:25.66 ID:ckS2L0nx0
今のリスナーの耳に届くオリジナルが作れてないから
安易なカバー企画ブームだと思うけどね
カバーやっても、歌手本人には何の得にもならない
レコ社が喜ぶだけよね制作費少なくていいんだから

職業作家が生き残ってるといっても、音楽業界のメインにはいないし
昔に比べると格段に活躍の場は減ってると思うわ

カバーシフト=落ち目起死回生 ポリシーを捨てるみたいなイメージだわ
オリジナルが出せない歌手の救済措置

だからこそ、聖子も積極的にはやりたがらない
過去よりも今を大事にしてるのよ
♪SEIKO Ballad @ 聖子を語ろう 254♪
287 :陽気な名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 17:45:35.48 ID:ckS2L0nx0
>>284
逆の考えをすれば、セルフだからダメって判断しがちな傾向もあるわ
ちゃんと聞けば、そこらへんの曲よりもいいものはたくさんあるのよ
ネームバリューやイメージがいかに大切かってことだけど
そういう格上げ的な戦略はとってないから外野にそう思われるのもやむなしね

外注でもセルフでもいい曲なら歓迎だけど
決してこの何十年かのセルフ活動は無駄じゃなかったって思うわ
ボーカリストに徹するスタイルの歌手もカッコいいけれど
聖子の場合は、違う選択をして今があるのよ
♪SEIKO Ballad @ 聖子を語ろう 254♪
291 :陽気な名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 18:57:10.74 ID:ckS2L0nx0
>>290
だから、アレンジと曲が凡庸っていうか今の音じゃないのよ
だから駄作聞こえる
洋楽も歌詞一言一句聞きながら聞いてる人ってそうそういないわ
サウンド面が問題よ
♪SEIKO Ballad @ 聖子を語ろう 254♪
295 :陽気な名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 19:24:37.74 ID:ckS2L0nx0
>>293
カーペンターズなんて子供の頃に何歌ってるかわからなくても
切ない気持ちになって、何度も聞いたわ
EXILEのメロウな曲も今風でいいけど、正直歌詞なんて聞いてないわ
Flo Rida   Whistle しかり フックのある音がないから
アルバムに何曲かは退屈な曲があるのよ
■■■ゲイが語る今気になるニュース・話題36■■■
342 :陽気な名無しさん[]:2013/01/08(火) 19:31:58.15 ID:ckS2L0nx0
http://www.e-h-a.tv/talent/miu.html
この子の目怖いわ
♪SEIKO Ballad @ 聖子を語ろう 254♪
298 :陽気な名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 20:10:38.68 ID:ckS2L0nx0
>>296
世代的なもので歌詞の重要さとかはあるかもしれないわね
私もレコードやCDとかのものも含めて満足感を得るタイプだけど
若い世代は歌詞カードなんていらないし見ない人も多いんじゃないかしら?
歌詞の軽薄化傾向もこれが原因ね

洋楽に関しては昔から歌詞カードなんてないのが当たり前だったけど
聞き方も含めて、欧米化してるんだわ
日本盤はご丁寧につけてるけど

アメリカでヒットした江南スタイルなんて
どんな歌詞か知りたくもないけど、歌詞が重要って程の内容じゃないと思うわ
♪SEIKO Ballad @ 聖子を語ろう 254♪
300 :陽気な名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 20:19:51.44 ID:ckS2L0nx0
>>299
そうかもしれないわ

凝った比喩とか文学的な要素や物語的世界観って求められてないもの
秋元の詞がまんま若い子違和感なく聞けて
それが売れてるんだもの

もう一つは印税面やコスト面ね
ショービジネスも搾取されるだけじゃなく
アーティストが一定の稼ぎになるよう
♪SEIKO Ballad @ 聖子を語ろう 254♪
302 :陽気な名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 20:28:21.70 ID:ckS2L0nx0
>>301
Citronで聖子との仕事は終えたからでしょ
アンチならアンチに徹しなさいよ
♪SEIKO Ballad @ 聖子を語ろう 254♪
304 :陽気な名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 21:00:16.57 ID:ckS2L0nx0
>>303
秋元の詞もAKBの曲いいなんて思わないわw

好みはそれぞれだからケチつける気持ちはないけど
あんまり何を聞いてるからセルフがいい、悪いとか関係ないと思うわよ
★80年代女性アイドル91★
694 :陽気な名無しさん[]:2013/01/08(火) 22:53:56.99 ID:ckS2L0nx0
微風のメロディー買うようなオタはなんだっていいでしょうよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。