トップページ > 同性愛サロン > 2012年07月11日 > /pB9/iqJ0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1586 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000003710020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
陽気な名無しさん
★★★★★長野県★★★★★

書き込みレス一覧

★★★★★長野県★★★★★
497 :陽気な名無しさん[]:2012/07/11(水) 20:27:07.96 ID:/pB9/iqJ0
今日は、「セブン―イレブンの日」。
長野県内には、セブンーイレブンがたくさんあります。
★★★★★長野県★★★★★
498 :陽気な名無しさん[]:2012/07/11(水) 20:32:14.43 ID:/pB9/iqJ0
長野県内には、「セブンーイレブン」400軒近くあるんだね。
凄い数。
★★★★★長野県★★★★★
499 :陽気な名無しさん[]:2012/07/11(水) 20:46:20.99 ID:/pB9/iqJ0
国道19号線をドライブするのが楽しい。
木曽高速周辺は怖いけどね。
★★★★★長野県★★★★★
500 :陽気な名無しさん[]:2012/07/11(水) 21:06:05.32 ID:/pB9/iqJ0
北信(長野市周辺)も魅力的なところなんだけど、
永住はしたくないんだ。
あくまでも、中信か、東信。
★★★★★長野県★★★★★
501 :陽気な名無しさん[]:2012/07/11(水) 21:16:08.77 ID:/pB9/iqJ0
常に、北アルプスが眺められるところに住みたい。
常念岳が好き。
★★★★★長野県★★★★★
503 :陽気な名無しさん[]:2012/07/11(水) 21:31:54.56 ID:/pB9/iqJ0
とにかく、水が綺麗。
長野県は。
そこも魅力的。
★★★★★長野県★★★★★
504 :陽気な名無しさん[]:2012/07/11(水) 21:48:57.30 ID:/pB9/iqJ0
気候的には、非常に厳しい面もあるけど。
特に冬の寒さ。
松本市は、2月に−7℃になることも度々。
でも、魅力的なんだよね。
人生の最期を、故郷信州で迎えたい。
家族もみんな、了解済み。
★★★★★長野県★★★★★
506 :陽気な名無しさん[]:2012/07/11(水) 21:51:02.18 ID:/pB9/iqJ0
長野県小諸市の廃れ具合は凄いよね。
長野新幹線のルートから外れちゃったからね。
今や、JR佐久平駅が中心だよね。
★★★★★長野県★★★★★
508 :陽気な名無しさん[]:2012/07/11(水) 21:56:13.01 ID:/pB9/iqJ0
佐久と言えば、「鯉こく」。
数回食べたことがある。
コクがあって美味しかった。
★★★★★長野県★★★★★
509 :陽気な名無しさん[]:2012/07/11(水) 21:59:12.58 ID:/pB9/iqJ0
スーパーマーケットの「ツルヤ」。
本社が、長野県小諸市にあるんだよね。
でも俺は、「ツルヤ」は嫌いじゃ無いけど、「アップルランド」、「イトーヨーカドー」が好き。

★★★★★長野県★★★★★
511 :陽気な名無しさん[]:2012/07/11(水) 22:05:58.83 ID:/pB9/iqJ0
長野県小諸市を活性化する動きはないのかな?
懐古園だけでは、観光客は集まらないと想う。
懐古園の中にある、小諸動物園は子供の頃、両親に連れられて行ったことがあるぐらいかな?

★★★★★長野県★★★★★
512 :陽気な名無しさん[]:2012/07/11(水) 22:09:27.50 ID:/pB9/iqJ0
信州と言えば、中信地区、北信地区、東信地区、南信地区があるけど、
観光客は、中信地区、北信地区ばかりに集まって、損をしていると想う。
東信地区は、軽井沢があるけど、あそこはあまり魅力的じゃないし。
夏休みになると、東京の人たちで一杯になるからね。
車の渋滞もひどいし。
★★★★★長野県★★★★★
514 :陽気な名無しさん[]:2012/07/11(水) 22:11:50.27 ID:/pB9/iqJ0
イオンモール佐久平。
便利だよね。
JR佐久平駅からすぐの所にあるから。
とにかく、JR佐久平駅周辺の変貌ぶりには驚いた。
長野新幹線効果ってすごいよね。
★★★★★長野県★★★★★
516 :陽気な名無しさん[]:2012/07/11(水) 22:18:37.19 ID:/pB9/iqJ0
http://www.karuizawa-psp.jp/shop/aj/aj08.html

軽井沢プリンスショッピングプラザの中にある、「でいらん坊」。
ここ、お気に入りなんだけど、価格が観光地価格で高すぎ。
軽井沢だから仕方が無いのかな?
★★★★★長野県★★★★★
517 :陽気な名無しさん[]:2012/07/11(水) 22:22:24.37 ID:/pB9/iqJ0
>>515
JR小諸駅、なんか、気の毒だね。
わざわざ県外から、懐古園を観光に行く人って少なそうだし。
長野新幹線が、JR小諸駅を通っていれば、発展したと想う。
JR上田駅周辺なんか、すごい発展してるって聞いたけど。
★★★★★長野県★★★★★
518 :陽気な名無しさん[]:2012/07/11(水) 22:26:18.01 ID:/pB9/iqJ0
JR上田駅周辺っていいよね。
イオンもあるし、信州大学繊維学部もあるし、ちょっと郊外には、長野大学(私立大学)もあるし。
なにより、長野新幹線の駅もあるし。
★★★★★長野県★★★★★
520 :陽気な名無しさん[]:2012/07/11(水) 22:34:21.82 ID:/pB9/iqJ0
>>519
JR軽井沢駅の立ち食いそば、旨いよね。
俺も好き。

JR上田駅近くのイオン、アリオ、広いよね。
客も常にたくさんいるし。
★★★★★長野県★★★★★
522 :陽気な名無しさん[]:2012/07/11(水) 22:40:26.88 ID:/pB9/iqJ0
長野県上田市は、「大学の街」

国立大学法人信州大学繊維学部
私立長野大学
私立上田女子短期大学
長野工科短期大学校

近年、若者が減少しているけど、長野県上田市は、若者で溢れかえっている印象がある。

★★★★★長野県★★★★★
523 :陽気な名無しさん[]:2012/07/11(水) 22:43:13.80 ID:/pB9/iqJ0
イオン上田店の専門店街。

http://www.aeon.jp/aeon/ueda/senmonten.html

すごいね。
★★★★★長野県★★★★★
525 :陽気な名無しさん[]:2012/07/11(水) 22:54:19.91 ID:/pB9/iqJ0
>>524
ええ、そうなの?
それは初耳。
養豚場が多いのかな?長野県上田市って。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。