トップページ > 同性愛サロン > 2011年10月27日 > 6AeSvyjo0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1613 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001084110740000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
陽気な名無しさん
○○○ゲイが語るバレーボール70○○○
*゚+男性同性愛者が語るフィギュアスケート247S+。*

書き込みレス一覧

○○○ゲイが語るバレーボール70○○○
156 :陽気な名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 10:27:30.84 ID:6AeSvyjo0
久しぶりにカルバハル見たけど強烈ねwww
あんなそこでも打てて動けるセンターって居ないわ。
ファビアナが鼻くそに感じるわw
それにしてもアナモーゼはやり難かったでしょうね。
○○○ゲイが語るバレーボール70○○○
166 :陽気な名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 12:30:22.98 ID:6AeSvyjo0
東洋紡のアルタモノワに対してNECもバトフチナが凄くいい働きをしていたわ。
バトフチナってロシアでは地味で堅実プレーヤーだったけど影の立役者よ、ブスだったけどw
○○○ゲイが語るバレーボール70○○○
168 :陽気な名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 12:35:42.75 ID:6AeSvyjo0
大林の引退ゲームになったVの決勝、東洋紡VSNECは凄かったわw
アルタモノワと大林がキャッチ。アルタモノワとモロゾワを中心に
大事な所で素子スペシャル炸裂で永富らしい馬鹿高いトス…大好きだったわw
中野も怪我からの復帰明けだったけで、大懸との打ち合いは見ものだったわね。
何気にNECの杉山明美さんのひっかけたようなションベンスパイクにやられたのよね…
最後に勝てないのも素子らしいわ。お母様もスタンドにいらっしゃってた様ね。
*゚+男性同性愛者が語るフィギュアスケート247S+。*
753 :陽気な名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 12:43:42.16 ID:6AeSvyjo0
安藤の試合で成功した4Sって安藤比で微妙なのよね。
2009年頃までは公式でも度々見かける事があったけど練習での4Sは割とクリーン
なのが多かったわ。試合で飛んだ韓国GPFなんかの見ると力んで力入り過ぎよw
女子で4Sってのは全く必要無いし武器にはならないわ。
16歳の頃のマーシャルで4Sが回転不足だったけどあの時の構成が女子が出来る限界
ギリギリよね、恐らく。
3LZ-3LO・4S・3F・2A・・3S・3T-3T・3LO
だったかしら?3連続が無かった様な気がするわ。もしかして転倒した最後が3連続だったのかしら?
*゚+男性同性愛者が語るフィギュアスケート247S+。*
754 :陽気な名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 12:45:50.73 ID:6AeSvyjo0
>>753
3Sは無かったわww
○○○ゲイが語るバレーボール70○○○
172 :陽気な名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 12:49:06.11 ID:6AeSvyjo0
>>169
あら、バトフチナってオネエかしらw
どちらかと言うとメンショーワの方がオネエに感じるわ。
フォームが好きなのはソコロワね。
>>170
キリってして好きだったけど、素子と言えばバルセロナ辺りの
聖子ちゃんカット前髪短いバーションが好きだわw
○○○ゲイが語るバレーボール70○○○
175 :陽気な名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 12:53:36.17 ID:6AeSvyjo0
中田の結っただけでバサバサのポニテはどーにか成らなかったのかしらw
現役時にイタリアの男子と良い関係に成りかけたそうよ、誰かしら?
あの頃のイタリアってイケメン揃いの上にユニがぴっちりしてて好きだったわ。
まだ小学生だったけどあの頃は外専だったのw今は違うけど。
○○○ゲイが語るバレーボール70○○○
176 :陽気な名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 12:55:22.30 ID:6AeSvyjo0
>>174
チームの雰囲気最悪だったわよね。山内は切れてボールを叩きつけてベンチに下がって
言ったわw
吉原も鬼の形相だしw
*゚+男性同性愛者が語るフィギュアスケート247S+。*
759 :陽気な名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 12:57:31.77 ID:6AeSvyjo0
あたしは4S入りの火の鳥でびっくりしたのは前半の3LZ-3LO・4Sでも無く
後半の3T-3Tよ。
あそこでこれを飛べるってやっぱ凄ーわって思ったものw
*゚+男性同性愛者が語るフィギュアスケート247S+。*
762 :陽気な名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 13:06:44.38 ID:6AeSvyjo0
>>760
ボナリーと同程度って事は無いと思うわw
2回も世界女王になってるのにw
あ、四回転がって事?でも韓国GPF2008のは今のルーツで行けば
URで済みそうよね。やっぱ厳しいかしら?
ロスの公式並のクリーンな4Sを試合で飛んでもらいたかったわ。
あの子はやっぱ凄いジャンパーだったと思うの。火の鳥の頃の-3LOなんて
2006-2007の頃とは違って最後は回転緩めて降りてきてたもの。
*゚+男性同性愛者が語るフィギュアスケート247S+。*
765 :陽気な名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 13:20:26.97 ID:6AeSvyjo0
GOEは別だけど、4Sから基礎点は惹かれるわ。
ま、4Sをランディングに持ってくだけでも大変ならリスクが大きすぎて
旨みないけど、安藤があの程度でコンスタントに降りられてたらそこそこ
旨みはあるわ。
*゚+男性同性愛者が語るフィギュアスケート247S+。*
767 :陽気な名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 13:22:33.26 ID:6AeSvyjo0
>>764
みどりの場合は回転が足りないとかの意味で解らなかったのでなくて
4回転と気づいて無かったわ。会場に居たジュベールなんかは気づいて盛り上がってたし
普通にTVでも4回転だと分かったわ。みどりが3回転って言った時には開いた口が塞がらなかったわ。
*゚+男性同性愛者が語るフィギュアスケート247S+。*
770 :陽気な名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 13:28:54.77 ID:6AeSvyjo0
>>768
安オタだろうとなんだろうとあのスローで4回転ってわからない人って
ニワカだと思うわ?何回もスロー出てるのに。解説席でみどりが見たであろう
スローが何かは知らないけど。
○○○ゲイが語るバレーボール70○○○
181 :陽気な名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 14:59:01.14 ID:6AeSvyjo0
ソバージュといえば仙堂あきほね
○○○ゲイが語るバレーボール70○○○
183 :陽気な名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 15:23:57.17 ID:6AeSvyjo0
>>182
バルセロナの頃は膝やった後だけど、膝けがする前もあんな感じだったわ。
少しは飛んでたから高さが無くなったけど。
○○○ゲイが語るバレーボール70○○○
192 :陽気な名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 17:23:34.62 ID:6AeSvyjo0
>>184
ウェルシンングのオランダには勝てると思うわ。
アナモーゼのブラジルにも勝てる。
ロシアには勝てないと思うわ。ロシアって攻撃の基本って変わらないけど
今のガモワチームより明らかに強烈だもの。アルタモノワにゴーディナに
ティシェンコなんかも居たのよ?リベロでバトフチナなんかだと今のロシアより
守備もいいわw
アトランタの中国には競り負ける。90年代のキューバはどうかしら?
たまに当時の全日本も勝ってたけど集中した時のキューバの強さは尋常じゃ無かったわ。
○○○ゲイが語るバレーボール70○○○
193 :陽気な名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 17:25:34.10 ID:6AeSvyjo0
>>184
それと韓国には普通に勝てると思うわ。
当時の全日本が負け越したのは韓国が強いってのもあるけど
やっぱり気持ちよ。苦手意識ありすぎだったもの。
*゚+男性同性愛者が語るフィギュアスケート247S+。*
807 :陽気な名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 17:33:08.45 ID:6AeSvyjo0
ロシアではトータルバランスで見て、美姫>真央と見る人達も居るのよね。
ロシアって感じだからかしら?
スルツカヤなんかもどちらかと言うと美姫派なのよね。
バンクーバー前は、スルもコーエンもクワンも真央より美姫を押してたのは
興味深いものがあったわ。旧採点仲間だから頑張って的な感じだったのかしら?
○○○ゲイが語るバレーボール70○○○
195 :陽気な名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 17:39:40.40 ID:6AeSvyjo0
バレー自体が高速化してきて変わってきたけど
だからと言って選手の能力も時代と共に向上してるかと言えばそうでも
無いのよね。ディグなんかは向上してるけど攻撃力で考えれば今の全日本より
上のチームなんて過去にも沢山存在すると思うわ。今の日本の攻撃力って
95年辺りの中国(孫月・リエン・ライアブン・ゴエイバイ・カキ・あと名前忘れたけど
パワーヒッターの人。)と同等だと思うわ。
*゚+男性同性愛者が語るフィギュアスケート247S+。*
816 :陽気な名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 17:46:55.92 ID:6AeSvyjo0
>>811
スルツカヤ的にはGPFで負けようがそこまで深刻な汚点では無いと思うわ。
今のソトニコワがGPFで勝つようなもんでしょ?
GPFってシーズン前半の区切りってだけで女王でもなんでもないものw
テレ朝が世界一決定戦なんて馬鹿なネーミングにしたからイケないのよw
キムチなんて09まで女王とってないのにGPF女王なんて言われてたのよ?
ヤグディンやプルシェンコも言ってたけど、普通にスル>真央で良かったと思うわ。
滑りやプロが全く違うんだし、何より日本開催ってのがNHK杯かって程に点数持ってたわ。
真央の優勝は素晴らしい事だったけれど。

*゚+男性同性愛者が語るフィギュアスケート247S+。*
822 :陽気な名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 17:52:14.15 ID:6AeSvyjo0
>>815
あたしチンコよw爺だけど。
あたしが言いたいのは成績だけでなく能力の話。真央の方が能力的には上だと
思うのよ。でもスルやコーエンやクワンが美姫押しだったのが意外だったの。
去年なんちゃら技術賞取ってたけど、この3人が共通してるのは
「美姫は技術がしっかりしてるわ。波はあるけど」って言ってる所よ。

*゚+男性同性愛者が語るフィギュアスケート247S+。*
827 :陽気な名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 17:57:26.22 ID:6AeSvyjo0
>>821
でも真央はどうせトリノには出れないって解ってたんだし負けても何とも
思わないんじゃない?
GPFだし。
あの時の真央はジュニアらしさ全開であれはあれで良かったと思うの。結果は
え?って思ったけど。その事でスルの評価が落ちる訳でも無いんだし。
ミスはしたけど全体的な印象で言えば、GPFのスルとトリノのスルは全く違う印象
を受けたわ。
*゚+男性同性愛者が語るフィギュアスケート247S+。*
830 :陽気な名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 18:01:31.16 ID:6AeSvyjo0
>>828
いえ、そうでも無いわ。
ISUのお偉いさんも(名前が出てこないわ)
「(その日の調子で)いい安藤なら真央より上に来るかもしれない」なんて
言ってたし。結局は-3LOで失速して空気だったけどw
でも安藤って日本での評価が低すぎるわ。真央が居るからしょうがないけど。

○○○ゲイが語るバレーボール70○○○
197 :陽気な名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 18:04:25.06 ID:6AeSvyjo0
>>196
レフェリンクってサウスポーだったかしら?
ウェルシングは好きだったわ。あの強烈なバックスパイクは凄かったもの。
でもブルシマが好きだったわ。おでこにテニスのリストバンドみたいなのしてたわw
*゚+男性同性愛者が語るフィギュアスケート247S+。*
837 :陽気な名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 18:06:57.95 ID:6AeSvyjo0
>>832
採点の事よ。
真央に人気で勝てる訳ないじゃないwそんなのファンも承知してると思うわ?
ファンでもたまにイラっとするもの…

○○○ゲイが語るバレーボール70○○○
201 :陽気な名無しさん[sage]:2011/10/27(木) 18:12:24.71 ID:6AeSvyjo0
あたしが監督なら
アルタモノワ‐孫月
カルバハル‐ティーシェンコ
大林‐エンリコット
でチーム作りたいわw
ベンチには
スミルノーワ・中田・ライアブン・ルイス・ワイショフ・オギエンコが
控えてるの…
大林はキャッチ担当よw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。