トップページ > 同性愛サロン > 2011年10月14日 > 05rdYMoV0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1816 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000222000212112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
陽気な名無しさん
なぜ中森明菜は松田聖子に負けたのか?PART7

書き込みレス一覧

なぜ中森明菜は松田聖子に負けたのか?PART7
367 :陽気な名無しさん[]:2011/10/14(金) 14:39:28.93 ID:05rdYMoV0
>>343
歌の世界観が狭いのは聖子の方でしょ。
あんなセルフの自作詩で満足できるくらいなんだから。

昔ワーナー時代の明菜の全曲の歌詞をまとめただけの本が
出版されたわ。それだけ豊饒な世界を有してるということの証。
なぜ中森明菜は松田聖子に負けたのか?PART7
368 :陽気な名無しさん[]:2011/10/14(金) 14:45:43.24 ID:05rdYMoV0
>>344
あなたは歌や歌手を絶対評価できる、絶対的基準と
評価能力をお持ちのようね。
すばらしいわ。ぜひどのような基準なのかお聞かせ願いたいわ。
なぜ中森明菜は松田聖子に負けたのか?PART7
369 :陽気な名無しさん[]:2011/10/14(金) 15:04:16.43 ID:05rdYMoV0
>>346
復帰特需で予約だけで30万枚超えてた薬師丸と明菜は逃げずに
ガチンコ勝負した明菜は偉いわ。
強豪との勝負を避け続けて1位記録を伸ばした聖子もご立派だけど。

83年のアイドル頂上決戦は明菜VSひろ子で聖子は蚊帳の外
なぜ中森明菜は松田聖子に負けたのか?PART7
374 :陽気な名無しさん[]:2011/10/14(金) 15:42:34.17 ID:05rdYMoV0
>>350
来生たかおは25周年の記念盤で明菜との再会を
喜び、また曲書かせてと言ってるわ。
一緒にデュエットして明菜の歌の説得力が格段に増してるのに驚いたとか。

なぜ中森明菜は松田聖子に負けたのか?PART7
377 :陽気な名無しさん[]:2011/10/14(金) 16:07:39.38 ID:05rdYMoV0
>>370
83年の年間セールス首位は明菜。
聖子は2位。
聖子は毎年売り上げを伸ばしていたのに
後発の明菜にあっさり追い越されたの。
なぜ中森明菜は松田聖子に負けたのか?PART7
378 :陽気な名無しさん[]:2011/10/14(金) 16:23:44.50 ID:05rdYMoV0
>>373
歌謡曲の歴史をまとめた類の本を見ると
第三次歌謡曲黄金期はジュリー百恵ピンクが鎬を削った
77〜78年。
聖子デビュー以降は黄金期に含まれてないわ。

仮に83年まで黄金期とすると、83年年間首位の
明菜は黄金期最後の年に全歌手の頂点に
たったことになるわ。

聖子はしょせんNO.1アイドルの器よ。
どんなに活躍しても歌謡界の女王とは成り得なかった。


なぜ中森明菜は松田聖子に負けたのか?PART7
384 :陽気な名無しさん[]:2011/10/14(金) 20:08:40.14 ID:05rdYMoV0
>>379
予想通りのリップサービス思わず草を生やしたくなるわ。
聖子には楽曲提供しただけで具体的発言なしで聖子の実力を認めてたから認定。
明菜には具体的発言で実力認めてるのにリップサービス。

職業作曲家なんだから聖子に頼まれたから書いただけじゃないの?
希望的な憶測もいいとこ。
東京中日スポーツ新聞 00.11.20掲載
ttp://homepage2.nifty.com/taisuke/kisugi.html

アルバムに参加している顔ぶれが、いかにも粋で揮っている。
 30年来の友人の井上陽水、忌野清志郎、永六輔、中森明菜、
薬師丸ひろ子、大橋純子と、実に多彩なメンバーだ。
 「みなさん、時間のないところを快諾していただいて感謝してます。
特に明菜さんが歌ってくれたのはうれしかった。」
陽水、清志郎、六輔、ひろ子、大橋をさしおおいて
特に明菜にリップサービスしなければならないぐらい明菜が
大物ってことね。

なぜ中森明菜は松田聖子に負けたのか?PART7
393 :陽気な名無しさん[]:2011/10/14(金) 20:56:47.40 ID:05rdYMoV0
>>やっぱりナンバーワンは聖子ねって印象づけた一年になったんだものw

レコード売り上げ:年間1位明菜(聖子2位)
ベストテン1位回数明菜21週>>>聖子12週
有線歌手別リクエスト数:年間1位明菜
プロマイド売り上げ:年間1位明菜

レコード、テレビ、有線、写真全てのメディア制覇してるんだから
誰がナンバーワンか一目瞭然よ。
せっかくの聖子第二黄金期とやらも焼け石に水ね。

聖子の第一次黄金期がどこかしらないけど、
聖子のベストテンでの1位獲得は
80年6週、81年7週、82年6週で三年間合計19週
明菜の年間21週がいかに破格の大活躍か分かるわ。

ちなみに聖子は80年はトシちゃんに81,82年はマッチに負けてる。
なぜ中森明菜は松田聖子に負けたのか?PART7
399 :陽気な名無しさん[]:2011/10/14(金) 21:20:39.99 ID:05rdYMoV0
>>389
明菜セカンドラブは来生さんに日本作曲大賞の勲章をもたらしたわ。
その年はユーミンも獲る気満々で発表会場に来てたそうだから、
相当嬉しかったみたいね。

阿木さんにも百恵で叶わなかったレコ大の勲章プレゼントしたし、
明菜は福の神よ。
なぜ中森明菜は松田聖子に負けたのか?PART7
405 :陽気な名無しさん[]:2011/10/14(金) 22:35:47.10 ID:05rdYMoV0
>>398
あなたの印象なんてどうでもいいことよ。
ベストテンの1位はセカンドラブの分を抜いても
明菜>聖子に変わりはないわ。
読売新聞の今年活躍した女性タレントで1位なんてそれこそ
記者のさじ加減1つでしょ。これこそ苦しいソース。

>>ブロマイドが1位とか、中学生でも興味ないコンテンツよねw

教養のない人にはその意味を見いだすのは難しいかもしれないけど。
昭和の有名人のアイドル的人気が誰にあったか知る上では格好の資料だわ。
歌手以外の役者スポーツ選手等々も網羅してるし、集計もしっかりしてるから。
それに昭和アイドルでプロマイド撮影はマストな仕事でしょ。写真集やドラマ、映画とかは
人によってやってなかったりするけど。事務所やレコ社の力関係なしに、同じ土俵で
人気計れるから公平性も抜群に高いわ。

江戸時代の浮世絵の役者絵とか美人画と同じよ。


それに昔のアイドルの人気ぶりをテレビなんかで紹介するときプロマイド売り上げトップとか
今でも使われるわ。


なぜ中森明菜は松田聖子に負けたのか?PART7
407 :陽気な名無しさん[]:2011/10/14(金) 22:47:21.12 ID:05rdYMoV0
>>400
ひろ子関係ないわ。作曲者の人が受賞するんだから。
なぜ中森明菜は松田聖子に負けたのか?PART7
409 :陽気な名無しさん[]:2011/10/14(金) 23:08:40.67 ID:05rdYMoV0
>>406
あらそうなのどんな人が投票してるのかしら?
誰に投票権があるのかとか、投票システムが
分からないから評価分析のしようがないわ。

一時期読売購読してたこともあるけど気にとめたことがないわ。

>>総合では聖子の勝ちよ
って根拠が読売のランキングとあなたの印象だけじゃ
話にならないわ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。