トップページ > 同性愛サロン > 2011年05月24日 > WsaNR1Gb0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1538 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数812200000000000000000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
陽気な名無しさん
*+。男性同性愛者が語るフィギュアスケート225。+*
ゲイが語る演歌9

書き込みレス一覧

*+。男性同性愛者が語るフィギュアスケート225。+*
201 :陽気な名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 00:37:08.87 ID:WsaNR1Gb0
何かひとつ好きなものがあるとそこから派生してどんどん興味の対象が広がる、
ということが往々にしてあって皆知識を増やしたり感性を豊かにしていくものだろうけど
無趣味な人間というのはいるだろうし…まぁミュージカルでもバレエでもなんでもいいけど
舞台芸術をよく観ている選手とそうでない選手ってのは演技に違いは出るわねどうしても。

ただ、それだけが表現術の手本ではないから、タイプにあった感性の磨き方すればいいんじゃないの。
*+。男性同性愛者が語るフィギュアスケート225。+*
205 :陽気な名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 00:39:27.51 ID:WsaNR1Gb0
フィギュアという競技を選んで世界レベルの所で戦おうっていうんだから
当然の努力だと思うけどね。
*+。男性同性愛者が語るフィギュアスケート225。+*
208 :陽気な名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 00:42:02.16 ID:WsaNR1Gb0
浜崎あゆみの後に小塚が「中嶋ミカさんも…」と小声で言ってたからちょっとだけ安心したわ。
いまだにあゆあゆ言ってるから自由に過ごしてた中学生時代で音楽知識も止まってんのかと心配したわよ。

舞台云々は小塚に向けてよ。絶対学べる事はあると思うんだけどいかにも興味無さそうね。
*+。男性同性愛者が語るフィギュアスケート225。+*
214 :陽気な名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 00:46:08.67 ID:WsaNR1Gb0
>>209
TVの発言じゃなくて演技から受ける印象で勝手な想像してるだけよ!
*+。男性同性愛者が語るフィギュアスケート225。+*
219 :陽気な名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 00:50:09.30 ID:WsaNR1Gb0
中島美嘉ねそこは申し訳ないと思うわ。
ただあたしのレスの最後の一文はどなたも読んでくださらないのね。
そこまで噛み付かれる内容でも無いと思うんだけど
最近は真央擁護がもの凄いわ。
*+。男性同性愛者が語るフィギュアスケート225。+*
225 :陽気な名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 00:54:07.25 ID:WsaNR1Gb0
>>217
同等にするのは無理があるわね。
でもキムチが黒い役しかできないように真央もまだ白い役しかできないわね。
現段階ではね。それが真央の個性だから敢えて黒を身につける必要はないと思うけどそれならば
誰にも真似のできない白まで演技を高めて欲しいのよ真央には。

>>221
国内選手で言うならば高橋なんかはその最たるもんじゃないの。
生まれ付きのセンスが大きいんだろうけど色々観て目を養ってできた動きも多いと思うわ。
小塚には微塵もそういうところ無いもの。
*+。男性同性愛者が語るフィギュアスケート225。+*
231 :陽気な名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 00:57:50.54 ID:WsaNR1Gb0
>>229
Jrワールド優勝時から小塚を応援しているわよ。
小塚が高橋のようになる必要は全くないけど、高橋のSPのマンボを見ても
本職のダンサーと比べたら素人ダンスでしかないけどところどころで
ボールルームのラテンも見て参考にしてるのね、って思わされる動きがあったから感心したわ。
*+。男性同性愛者が語るフィギュアスケート225。+*
233 :陽気な名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 00:59:35.30 ID:WsaNR1Gb0
>>230
ミュージカルの舞台を観るのが好きって数年前に何かの記事に載ってたわ。
とても合点がいったから記憶しているわ。
ついでに真央のことも好きでチャリティーブックも注文済みだから
簡単にアンチ認定しないで頂戴ね。
*+。男性同性愛者が語るフィギュアスケート225。+*
236 :陽気な名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 01:01:34.67 ID:WsaNR1Gb0
>>232
浜崎の名前を出しておけば無難、という真央なりの保身術かも知れないわね。
しかし小塚のカラオケ曲の変遷って
レミオロメン→福山→嵐→ジャンヌダルクなのよw
多趣味と言えば多趣味ね。
*+。男性同性愛者が語るフィギュアスケート225。+*
244 :陽気な名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 01:07:49.53 ID:WsaNR1Gb0
>>237
あとは「道」の時もシーズン当初はパントマイムの部分がいまいちだったのに
回を重ねる毎に上手くなっていったのにも表現面での努力を感じたわ。
あれはミュージカル観劇からの影響だとは思ってないけどね。

何らかの手本があってそれを模倣して訓練するからできる動きをしている選手のひとりだと思うわ。
小塚は少年時からずっとカートに憧れているようだけど、なんといっても表現ツールが足りないのよねえ。
*+。男性同性愛者が語るフィギュアスケート225。+*
250 :陽気な名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 01:15:30.99 ID:WsaNR1Gb0
>>245
微妙なところにすらいってないのが問題なんでしょう小塚の場合は。
全員がナルシスト系の小芝居プロお得意選手になったらそれは困るわ。
だから小塚は高橋タイプとは違う独自の路線を進むべきだと思うけれど
それにしたって身体表現のスキルってのは不可欠だわ。
例え無機質な体操のような動きでも美は生み出せるわけでしょう?
つまりは空間を埋める動き、ってのに早く気付いて欲しいんだわ小塚のような選手には。

でも、>>238も言うように何を観てもそういう事に気付かない人はいるかもしれないわねえ。
*+。男性同性愛者が語るフィギュアスケート225。+*
252 :陽気な名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 01:17:02.31 ID:WsaNR1Gb0
この間までふみえさんの話題を出しても誰も食いつかなかったのに
最近は人気復活してるのね。
*+。男性同性愛者が語るフィギュアスケート225。+*
258 :陽気な名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 01:22:41.71 ID:WsaNR1Gb0
ジャンヌダルクがそんなに気に障ったのw
*+。男性同性愛者が語るフィギュアスケート225。+*
261 :陽気な名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 01:27:23.86 ID:WsaNR1Gb0
いっそ情緒排除でいいと思うんだけどいかんせん動きが。
アボットもそこ突っ込まれてたけど昨季はだいぶ進化したわよね。
舞台のパフォーマンスを観ても意味がないなら小塚にはどういう訓練と鍛錬が必要なわけ。
*+。男性同性愛者が語るフィギュアスケート225。+*
264 :陽気な名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 01:30:51.84 ID:WsaNR1Gb0
ふみえさんの演技に覇気が足りなかったわ。衣装には覇気あったけど。
そりゃそうよね社員しながらですもの。
*+。男性同性愛者が語るフィギュアスケート225。+*
268 :陽気な名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 01:32:33.14 ID:WsaNR1Gb0
>>265
その内そうするんだろうと思って早や数年なのよね〜。

*+。男性同性愛者が語るフィギュアスケート225。+*
272 :陽気な名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 01:35:13.50 ID:WsaNR1Gb0
>>267
大衆演芸を馬鹿にしちゃいけないわよ。
大衆を啓蒙するってのは難しいことなのよ。
よくキムチを揶揄するのに大衆演劇の名前が使われるけどあの人達っって意外と基礎がしっかりしてんのよ。
勿論中には酷いのもいるけど、歌舞伎の御曹司よりもきっちり踊ってる役者がいたりするから侮れないわ。
*+。男性同性愛者が語るフィギュアスケート225。+*
275 :陽気な名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 01:36:53.55 ID:WsaNR1Gb0
>>271
そうねその路線で頂点目指すべきだと思うわ(正直頂点までは期待してないけど)。
でもまだ本田のような動きはできていないわね。一体いつまでかかるやら。
*+。男性同性愛者が語るフィギュアスケート225。+*
278 :陽気な名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 01:40:21.05 ID:WsaNR1Gb0
>>274
チャンはさ〜それでも小塚と比較したらかなり動きが大きいのよ。
体の使い方が深いって言うのかしら。

>>276
最後のシーズンは明らかに動きは良くなってたわよ。金は認めないけど。
踊ってもいないし美しくもないけど、空間は埋まってたわ。
プルシェンコとジュベールも然り。小塚にはまだそれができてない。
*+。男性同性愛者が語るフィギュアスケート225。+*
284 :陽気な名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 01:58:45.67 ID:WsaNR1Gb0
リンクにダンス指導者がつきっきりでいちいち手本を見せて修正&指導してくれたらいいんだろうけど。
そういう点でアイスダンス出身の振り付け師やコーチが常に身近にいると有効なのよね多分。
*+。男性同性愛者が語るフィギュアスケート225。+*
288 :陽気な名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 02:41:41.98 ID:WsaNR1Gb0
>>286
たかが素人の趣味の話で申し訳無いけど日舞を習っていた時に
師匠から「もっと大きく踊りなさい」と注意を受けた事があるの。
それであたしは上手から下手からとにかく広い範囲を動き回って踊り始めたわけ。
でも、師匠の言うのはそういう事じゃないのよね。
そんなにバタバタ動き回らなくても、もっと体を深く苛めて使えば、大きな踊りになるんだと。
実際ひとつひとつの型を手取り足取り直してもらうとそれまでいかに己がラクをして踊っていたか実感できたわけよ。
体を深く使う=ラクしない、ってことになるんだと思うけど、和洋を問わず優れた舞踊家ってのは
例え腕のひとさしでもそういう動きをしているわけよね、そうすると例え移動距離が畳半畳くらいしかなくても
大きな広がりのある表現が生まれるんだわ。

あとは静止ね、それがあなたの言う余韻にも繋がるのではないかと思う。
クラシックバレエの動きは全てが「パ」で出来ていてその連続で振りが成立するから
そのパが正しくできていないと全体の踊りも美しくはならないって言うじゃない。
日舞でもそれは全く同じなのよね。
いい踊りができていると写真で無作為にどの瞬間を切り取ってもいい「型」になっているもんなのよ。

タメって言うのは、例えばボールルームダンスのタンゴなんかでやる首振りの部分かしら。
ただ顔を進行方向に向けてビシッと決めるのではなく、必ず逆方向に軽く戻してから決めてるわよね。
ただの動作でも垂直跳びする場合に、直立姿勢からするよりは1度膝を曲げて小さくなってから伸びれば
より大きく跳んだように見えるわよね。
フィギュアでも所謂メリハリのある演技が得意、といわれている選手はみんなそれやってるわ。


*+。男性同性愛者が語るフィギュアスケート225。+*
290 :陽気な名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 02:46:23.12 ID:WsaNR1Gb0
そうね自分がきめえわ。
まさか読んでくれる人いないだろうけどこんな話聞いてくれるのあんた達しかいないんですもの。
今夜は迷惑かけたわね。当分の間自重するわ。
ゲイが語る演歌9
23 :陽気な名無しさん[sage]:2011/05/24(火) 23:26:58.50 ID:WsaNR1Gb0
ミュージカル畑の人ってなんで新妻聖子と鈴木綜馬ばかりなのかしら。
岡幸二郎とか石井一考も聴きたいわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。