トップページ > 同性愛サロン > 2011年03月12日 > dEGtNuYd0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1686 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00245596330010000000110040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
陽気な名無しさん
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 4
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 5
■■■ゲイが語る今気になるニュース・話題12■■■
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 6
あたしが大嫌いな些細な事32
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 8

書き込みレス一覧

地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 4
146 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 02:12:16.20 ID:dEGtNuYd0
海岸線から10Km離れたところまで津波が来てたんだね
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 4
173 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 02:21:18.70 ID:dEGtNuYd0
今の割合ってこんな感じなんだね

原子力発電・・・・26.0%
石油・・・・10.3%
石炭・・・・25.2%
LNG・・・・28.3%
水力発電・・・・7.8%
その他・・・・2.4%

そういや前に日本海側で地震があったときに
新潟が、なんで都会の電気のために危険な目に遭うんだとか揉めてた事あったね
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 4
287 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 03:18:09.91 ID:dEGtNuYd0
M8.8で歪んだ分を戻すようなもんだからねえ
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 4
343 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 03:44:14.30 ID:dEGtNuYd0
臨界事故もしばらくはごまかし続けてたね
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 4
356 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 03:49:43.20 ID:dEGtNuYd0
アメリカのメディアによると、日本時間12日午前2時前、アメリカ西海岸に津波が到達した。
カリフォルニア州サンタクルーズでは、高さ約2メートルの津波により、係留されていた船が
川をさかのぼり、横倒しになるなどの被害が出ている。

一方、日本時間11日午後10時頃、ハワイのオアフ島などで津波が観測された。
高さは約1メートルで、今のところ、ケガ人などの情報はない。

現地の海岸沿いに住む人の多くは、学校などに避難しており、ワイキキなどに滞在する観光客は、
ホテルの高い階に移動しているという。

読売テレビ(03/12 02:49)
http://www.ytv.co.jp/press/mainnews/177906.html
関連スレ
【東北地方太平洋沖地震】 ハワイでも津波観測 マウイ島に約2メートルの津波
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299861491/


津波の威力はホント凄いのね
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 4
362 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 03:53:44.84 ID:dEGtNuYd0
KDDIのケーブル断絶、東北以北と関東以西の通話不能
2011年3月12日0時27分

総務省によると、KDDIの東北と関東を結ぶ陸上・海底ケーブルが切れた。
この影響で、東北以北と関東以西の間のKDDI同士での固定電話・携帯電話は
全面的に通信ができない状態になっている。

朝日新聞社
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103110803.html
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 4
425 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 04:06:43.80 ID:dEGtNuYd0
平成23年03月12日04時01分 気象庁発表
12日03時59分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度6強 長野県北部
震度6弱 新潟県中越
震度5強 群馬県北部 新潟県上越
震度4 茨城県南部 埼玉県北部 新潟県下越 石川県能登
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 4
453 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 04:10:18.99 ID:dEGtNuYd0
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/20110312040303384-120359.html
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成23年3月12日4時3分 気象庁発表
きょう12日03時59分ころ地震がありました。
震源地は、新潟県中越地方(北緯37.0度、東経138.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.6と推定されます。


おいおい茨城と千葉また緊急出てるよ
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 4
650 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 04:38:52.39 ID:dEGtNuYd0
>>616
九州新幹線きょう全線開業 式典などすべて中止
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110312/kgs11031202500000-n1.htm
東北地方太平洋沖地震で甚大な被害が出ていることから、
JR九州は11日、九州新幹線全線開業に合わせて12日朝などに各駅で予定していた
開業・出発式典のすべてを取りやめることを決めた。新ダイヤによる運行は予定通りに行う。


東海道新幹線は始発から通常通り運転予定(03/12 03:20)
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210312034.html
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 4
678 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 04:43:39.58 ID:dEGtNuYd0
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/20110312043544391-120432.html
平成23年03月12日04時35分 気象庁発表
12日04時32分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 ( 北緯37.0度、東経138.6度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

長野県  震度6弱 栄村北信*
     震度5弱 野沢温泉村豊郷*
     震度4  中野市豊津* 木島平村往郷*

群馬県  震度4  中之条町小雨*

新潟県  震度4  上越市安塚区安塚* 上越市浦川原区釜淵*
          上越市牧区柳島* 上越市清里区荒牧*
          上越市三和区井ノ口* 上越市板倉区針*
          十日町市千歳町* 十日町市上山*
          十日町市松之山* 十日町市松代* 湯沢町神立*
          津南町下船渡* 刈羽村割町新田* 南魚沼市六日町
          南魚沼市塩沢庁舎*



地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 4
715 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 04:51:08.29 ID:dEGtNuYd0
地震が普段無いところは、余震のない直下型が来そうで恐い
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 4
762 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 05:03:24.34 ID:dEGtNuYd0
東北はある程度情報出しちゃったから
後は日の出を待たないとどうしようもないもんねえ
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 4
842 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 05:29:30.10 ID:dEGtNuYd0
壊滅状態の所が多いから情報確認のしようがないのかもね
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 4
849 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 05:32:01.83 ID:dEGtNuYd0
津波は来るのも恐いけど、引き潮で外海に持って行かれたら
それこそ確認のしようがなくなるしなあ
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 4
887 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 05:43:38.67 ID:dEGtNuYd0
寝られるときに寝ておかないと無駄に体力失うだけだしね
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 4
911 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 05:51:59.18 ID:dEGtNuYd0
↓これ路線図やグーグルマップで見るとだいたい海岸沿いなのね

列車4本と連絡取れず=仙石、大船渡、気仙沼線−JR東
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031200155

JR東日本は12日、11日の地震後、乗務員と連絡の取れない列車が
宮城、岩手両県で計4本に上ると発表した。

連絡が取れないのは
(1)仙石線の野蒜−東名間(宮城県東松山市)
(2)大船渡線の大船渡−下船渡間(岩手県大船渡市)
(3)同線の盛駅付近(同)
(4)気仙沼線の松岩−最知間(宮城県気仙沼市)の列車。

仙石線は4両編成、他は2両編成という。(2011/03/12-05:09)
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 4
924 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 06:01:58.87 ID:dEGtNuYd0
仙台市荒浜地区、ハイビジョン特集で取り上げられていた事あったのね

イナサ 風と向き合う集落の四季
ttp://archives.nhk.or.jp/chronicle/B10002200090605090030225/
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 4
954 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 06:20:01.09 ID:dEGtNuYd0
JR東日本
ttp://www.jreast.co.jp/

3割〜5割程度の運転本数で本日7時頃から、
山手線は午前8時ごろから運転を再開する見込みらしい
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 4
960 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 06:21:20.01 ID:dEGtNuYd0
どんどん南下していくねえ
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 4
971 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 06:24:11.28 ID:dEGtNuYd0
東京メトロと首都圏私鉄各社の12日の運行予定
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110312-OYT1T00140.htm

【東京メトロ】(午前5時半現在)▽銀座線(全線)▽丸ノ内線(全線)
▽日比谷線(南千住―中目黒)▽東西線(高田馬場―西船橋)
▽千代田線(大手町―代々木上原)▽有楽町線(全線)
▽半蔵門線(全線)▽南北線(全線)▽副都心線(池袋―渋谷)

【京急】(午前4時半現在)泉岳寺―品川を除く全線で運行

【小田急】(午前4時半現在)江ノ島線の藤沢―片瀬江ノ島を除く全線で運行

【東急】(午前4時50分現在)全線で運行。一部路線の特急、急行は運休

【東武】(午前5時半現在)東上線と越生線が午前5時40分から運行再開。ほかは全線で運転見合わせ

【京成】(午前5時半現在)全線で運転見合わせ。復旧の見通しは立っていない

(2011年3月12日06時04分 読売新聞)
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 4
988 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 06:32:01.37 ID:dEGtNuYd0
福島県警によると、政府は12日午前5時45分、
福島第一原発の半径10キロ以内の住民に避難指示を出した。

(2011年3月12日06時09分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110312-OYT1T00141.htm?from=top


半径10キロに広がったぞ
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 5
2 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 06:35:43.81 ID:dEGtNuYd0
原発の空気放出 見通し立たず

東京電力は、福島県にある福島第一原子力発電所1号機について、
原子炉が入っている格納容器内の圧力が高まっているため、
容器内の空気を外部に放出する計画ですが、周辺地域で停電が続いているため、
放出に向けて装置を動かすのに電気が確保できず、放出する見通しは立っていません。

原子力安全・保安院によりますと、圧力は午前5時すぎまでに最大で通常の2倍の8気圧ほどに高まっています。
しかし、周辺地域で停電が続いているため、放出に向けて装置を動かすのに必要な電気が確保できず、
装置をすぐに自動で動かすことができないことから、実際に放出する時間は決まっていません。
また原発の運転員がいる「中央制御室」と呼ばれる部屋では、格納容器の圧力が高まっている影響で、
放射線の値が通常のおよそ100倍まで上がっているということです。

ttp://www3.nhk.or.jp/knews/20110312/k10014616851000.html
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 5
17 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 06:39:41.88 ID:dEGtNuYd0
緊急地震速報おかしいならナントカ出来ないのとも思うけど
余震が続く状態じゃメンテナンスするわけにもいかないのかね
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 5
47 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 06:47:29.16 ID:dEGtNuYd0
>>45
自分で色々と検索してみたらいいじゃないの
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 5
65 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 06:51:35.13 ID:dEGtNuYd0
>>39
役立たずの総理送るよりも、技術員や医師を派遣する方がよっぽどマシだわな
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 5
102 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 07:01:36.85 ID:dEGtNuYd0
ttp://www.cher9.to/jiko.html

チェルノブイリの時は放射能は風にのり、世界各地に広がりました。
チェルノブイリから約8,000キロ離れたここ日本でも、
野菜・水・母乳などから放射能が検出されました。
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 5
132 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 07:10:50.47 ID:dEGtNuYd0
東京電力からの大口のお客さまの一部に対して節電のお願いが出てるね

ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/11031212-j.html

契約にもとづく需要抑制と一層の節電のお願いについて

                             平成23年3月12日
                             東京電力株式会社

3月11日に発生いたしました三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、
福島第一および第二原子力発電所をはじめ発電所および流通設備など当社設備が
大きな影響を受けていることから、当社供給区域*における電力需給が極めて厳しい
状況になっております。

これまで当社は、新信濃変換所からの応援受電をはじめ他の電力会社からの応援
融通受電などにより、電力の安定供給確保に全力で取り組んでおります。
しかしながら、厳しい需給状況を踏まえ、あらかじめ操業の一部停止などのご契約を
している大口のお客さまの一部に対して、電気の使用を抑制していただくようお願いしてまいります。

お客さまをはじめ広く社会の皆さまには大変ご迷惑とご心配をお掛けし、
誠に申し訳ございませんが、電気のご使用を極力お控えいただきますようお願い申し上げます。

*栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県
 (富士川以東)

                                  以 上


地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 5
175 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 07:32:33.61 ID:dEGtNuYd0
福島第1原発で微量の放射能漏れ(03/12 07:08)
ttp://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210312065.html

政府は12日午前5時44分、福島第1原発を中心とした避難範囲を
半径3キロから半径10キロに拡大しました。
東京電力によると、福島第1原発1号機の中央制御室で検出された放射線量が
通常時の約千倍に達したことや、原発施設の入り口で通常の8倍を検出していることから、
微量ながら放射能が漏れているということです。


ホントどうなるのかね
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 5
184 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 07:33:55.29 ID:dEGtNuYd0
福島第2原発もトラブル=圧力抑制室の温度上昇−東電
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031200215

東京電力は12日、東日本を襲った大地震で被災し、運
転停止中の福島第2原発(福島県富岡町、楢葉町)の1、2、4号機で、
圧力抑制室の温度が100度を超え、原子炉の圧力抑制機能が失われたと発表した。
現時点では、原子炉冷却水の水位は維持されており、
外部への放射能の影響は確認されていないという。

(2011/03/12-07:17)


これらに対応しきれるのかねえ
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 5
216 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 07:47:15.96 ID:dEGtNuYd0
第二原発でも緊急事態通報
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/t10014617431000.html
3月12日 7時36分

経済産業省の原子力安全・保安院によりますと、
福島県にある東京電力の福島第二原子力発電所では、
1号機と2号機、それに4号機の3基で、原子炉を十分に冷やすことができなくなっているということです。

このため、東京電力は、原子力災害対策特別措置法に基づき、
「緊急事態」を知らせる通報を国に行いました。「緊急事態」の通報は福島第一原発に続くものです。
原子力安全・保安院は、直ちに放射性物質が外部に漏れるなどの影響はないとしていますが、
今後、周辺住民の避難が必要か検討することにしています。
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 5
240 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 07:54:26.00 ID:dEGtNuYd0
>>218
電力不足による停電になったら放送局とかどう対応するんだろう
自家発電機はあるだろうけど、どの程度対応出来るのか分からんし
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 5
260 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 08:00:16.72 ID:dEGtNuYd0
>>248
サンドのブログは昨日から更新していないよ
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 5
310 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 08:24:30.73 ID:dEGtNuYd0
>>307
故障や停電で基地局に障害が発生していたら通話通信自体が無理
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 5
372 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 08:42:58.58 ID:dEGtNuYd0
福島第二原発で作業員1人死亡 第一では2人が不明
ttp://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120197.html

依然として約26万軒以上が停電 東電が節電を呼びかけ
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110312/tcg11031208260012-n1.htm
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 5
474 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 09:35:18.26 ID:dEGtNuYd0
>>470
これのこと?

列車4本と連絡取れず=仙石、大船渡、気仙沼線−JR東
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031200155

JR東日本は12日、11日の地震後、乗務員と連絡の取れない列車が
宮城、岩手両県で計4本に上ると発表した。

連絡が取れないのは
(1)仙石線の野蒜−東名間(宮城県東松山市)
(2)大船渡線の大船渡−下船渡間(岩手県大船渡市)
(3)同線の盛駅付近(同)
(4)気仙沼線の松岩−最知間(宮城県気仙沼市)の列車。

仙石線は4両編成、他は2両編成という。(2011/03/12-05:09)
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 5
485 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 09:39:53.44 ID:dEGtNuYd0
>>477
海外の投資家は地震あった後すぐに色々やってるみたいよ
■■■ゲイが語る今気になるニュース・話題12■■■
7 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 09:41:51.40 ID:dEGtNuYd0
東日本巨大地震は、宮城県から茨城県沖で予想されていた4つの大地震の想定震源域が
連動して 動いて巨大地震につながった。国の地震調査委員会の阿部勝征委員長(東京大学名誉教授)は
12日未明、同委員会の終了後に記者会見を開き、
「4つの想定域が連動するとは想定できなかった。地震研究の限界だ」と述べた。
想定を超える地震の発生が大きな被害をもたらした。

今回連動して動いたとされるのは宮城県沖、宮城県沖東部、福島県沖、茨城県沖の4つの想定域。
気象庁によれば、地震を起こしたプレートの範囲は北は三陸沖中部、
南は福島県沖までの南北400キロメートル、幅200キロメートルに達するという。
4つの震源域が同時に動いたのか、間隔をおいて連続して動いたのかは不明という。

これまで同委員会は、宮城県から茨城県沖にかけて想定される地震の最大規模は
マグニチュード(M)8.2と公表していた。
宮城県沖はM7.5の地震が30年内に99%発生すると公表、東部域と連動してM8.0としていた。
福島県沖はM7.4、茨城県沖はM6.7〜7.2だった。
宮城県沖よりも沖合の三陸沖から房総沖の想定域で8.2としていた。
いずれの想定も今回の地震規模であるM8.8を下回っていた。

連動を予測できなかった理由について、阿部委員長は
「過去の地震活動にはっきりとした事例がみられなかったため」と話した。
ただ、今回の会合の開催は過去にない巨大地震であることから発生から、
震源域の確定もままならないなど分析に必要な情報量は不十分だったという。

複数のプレートに囲まれる日本周辺では連動型地震が発生するとの指摘はあった。
静岡県沖を震源とする「東海地震」と、中部地方の沖合を震源とする「東南海地震」、
四国沖の「南海地震」の3つが連動する可能性があるとみられていた。
これらが連動して発生すると、M8を超える巨大地震になるといわれている。

日経新聞 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E0E48DE3E3E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 6
15 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 12:29:33.32 ID:dEGtNuYd0
TBS 自衛隊300人と連絡取れない、とのこと
あたしが大嫌いな些細な事32
114 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 20:23:29.20 ID:dEGtNuYd0
電気がないと何も出来ない時代だから、機器物はどれだけ整備しても停電で終了
地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 8
378 :陽気な名無しさん[sage]:2011/03/12(土) 21:48:54.63 ID:dEGtNuYd0
>>366
水没で電気系統が壊れるとランプ付いたままやクラクション鳴ったままになることもあるけど
乗ったまま巻き込まれた人も結構いるみたいね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。