トップページ > 大人の同性愛 > 2016年04月30日 > CVFd2JvD0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/303 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
薔薇と百合の名無しさん
【裸】ノンケのバカ騒ぎ写真72【露出】 [無断転載禁止]©bbspink.com

書き込みレス一覧

【裸】ノンケのバカ騒ぎ写真72【露出】 [無断転載禁止]©bbspink.com
45 :薔薇と百合の名無しさん[sage]:2016/04/30(土) 12:57:12.45 ID:CVFd2JvD0
【不正問題】“三菱グループの天皇”相川賢太郎氏「燃費なんて誰も気にしてない」「乗っとる人そんなに騒いでない」…三菱自社長は息子


目下、世間の注目を集めている三菱自動車の「燃費データ不正操作問題」について、
“三菱グループの天皇”と呼ばれた三菱重工相談役・相川賢太郎氏(88)が「週刊新潮」の取材に答えた。

三菱自動車が突如として記者会見を行ったのは4月20日のこと。

「燃費の数字を良く見せ意図的に操作したのは確かだ。経営責任を感じている」と
謝罪した相川哲郎社長は、賢太郎氏の長男である。

賢太郎氏は三菱重工の社長を1989年から3期6年、会長を2期4年務め、
今も三菱グループ全体に影響力を持つ。
そんな賢太郎氏が取材で語った内容は、もはや“放言”に近いものだった。

まず不正そのものについては、「あれはコマーシャルだから。効くのか効かないのか分からないけれど、
多少効けばいいというような気持ちが薬屋にあるのと同じ(略)
軽い気持ちで出したんじゃないか、と僕は想像していますけどね」

つまり、カタログ記載の公表燃費性能は“コマーシャル”で、それを良く見せるために
軽い気持ちで不正を働いた、という見立てである。

さらには、
「買う方もね、あんなもの(公表燃費)を頼りに買ってるんじゃないわけ」
「実際に乗っとる人はそんなに騒いでないと思うんだけどね」

といった調子で、「週刊新潮」のインタビューに答えた“相川天皇”。
過去の度重なる不祥事で倒産の危機に陥るも、
その都度立ち直ってきた三菱自動車だが、今回はどうだろうか……。
【裸】ノンケのバカ騒ぎ写真72【露出】 [無断転載禁止]©bbspink.com
57 :薔薇と百合の名無しさん[sage]:2016/04/30(土) 16:07:51.54 ID:CVFd2JvD0
【国際】ドバイの乞食の収入は時給4万5000円、1日6時間“労働”で27万円、月810万円


◆ドバイのこじきは月収800万円、中国のプロこじきも真っ青=「みんなで稼ぎに行こうぜ!」―台湾メディア

2016年4月19日、台湾メディア・東森新聞雲によると、
中国の路上に「プロこじき」が現れ、
年収が30万元(約500万円)にも上ると報じられたばかりだが、
今度はドバイのこじきは
それを大きく上回る収入を得ているとして話題となっている。

20日付で中国紙・参考消息(電子版)が伝えた。

アラブ首長国連邦(UAE)紙ガルフニュースによると、
ドバイの市街地にプロこじきが増えており、
地元警察当局が59人のこじきを逮捕したところ、
その全員がビジネスビザや観光ビザで入国した外国人だった。

取り調べによると、こじきが1日に得ていた金額は1人およそ9000ディルハム(約27万円)。

毎日平均6時間こじきとして活動していることから、
時給に換算すると1500ディルハム(約4万5000円)で、
1カ月27万ディルハム(約810万円)という
極めて高額の収入を得ていることが分かった。

つまり、3カ月滞在するだけで、
81万ディルハム(約2400万円)もの収入が得られることになる。

こじきの多くはモスクや商業施設の前におり、
警察は周囲の環境を悪化させていると話すが、
驚くほど高額の収入を得ているというニュースに、
ネット上では「みんなでツアー組んで稼ぎに行こうぜ!」などのコメントが書き込まれている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。