トップページ > 同性愛 > 2016年08月01日 > Yx87lZBA

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/412 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010200000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
禁断の名無しさん
【ブサヨ】ぶるつりのパラサイト生活◆59キモ子【HIV+】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【ブサヨ】ぶるつりのパラサイト生活◆59キモ子【HIV+】 [無断転載禁止]©2ch.net
636 :禁断の名無しさん[sage]:2016/08/01(月) 11:35:56.23 ID:Yx87lZBA
>>635
@bluezlee_
小池百合子さん.@ecoyuri 、これの何がダイバーシティ?(画像は拝借)
ttp://pbs.twimg.com/media/Cnkn3_BVUAAPaC3.jpg
23:05 - 2016年7月17日
ttp://twitter.com/bluezlee_/status/754678426129145856

ってことらしいよ。
【ブサヨ】ぶるつりのパラサイト生活◆59キモ子【HIV+】 [無断転載禁止]©2ch.net
643 :禁断の名無しさん[sage]:2016/08/01(月) 13:02:32.71 ID:Yx87lZBA
働き手にとって、ダイバーシティ組織とは一体どんなところなのだろうか。

「多様性とは、多様なものを受け入れることでしょう?」ということで、「私は昼に帰りたい」
「私は音楽を聴きながら仕事をしたい」「私は11時に出社したい」などと皆がバラバラな
要求をして来たらどうだろう。
(中略)
「みんなの考えに反対して、(まわりと)一緒に進まないというのも、多様性ですよね」
「だって、多様性というのは、それぞれの違いを受け入れる事だろう?」などと言い始めたら、
収拾がつかない。

多くの人が勘違いしているが、ダイバーシティは、自分勝手とは違う。わがままを言うこととも違う。
ttp://diamond.jp/articles/-/70505
【ブサヨ】ぶるつりのパラサイト生活◆59キモ子【HIV+】 [無断転載禁止]©2ch.net
647 :禁断の名無しさん[sage]:2016/08/01(月) 13:11:17.98 ID:Yx87lZBA
ダイバーシティとは“わがまま組織”ではない

働き手一人ひとりはどうしたらいいだろう。
(会議室の壁を塗り替えたいと思うので皆の意見を聞きたいが、何色にしたらいいだろうかという)
会議で例えば「薄いブルー」ということに決まったとしよう。
この時に、「えー、さんざん意見を言えって言うから言ったのに、やっぱり、あの課長が提案した薄い
ブルーになった。ブルーなんて嫌いなのに」と考えて決定に従わなかったり、「ストライプという斬新な
アイディアを出したのに、やはり今まで通り無難な無地になったではないか」と不満を持ちながら
仕事をするのでは、チームは前進しない。

ダイバーシティ組織というのは、わがまま組織ではない。自分の意見をしっかり述べるという機会があり、
提案という貢献をすることが大切だが、その後決まったことは、全員で、1ミリのズレもなく力を合わせて
全力で最高の仕事をするということ。それで初めて、ダイバーシティの目的である、チームの総合得点が
高まることにつながる。

自らの意見や視点を述べた上で、それが採用されなくても、決まったことを100%の力でやりぬく力、
決まったことを最高に仕上げるためのチームの一員になる力を「フォロワーシップ」というのだ。この、
フォロワーシップ力がない人たちが多いと、と組織はバラバラになり、スピード感を持って進むことが
できない。
ttp://diamond.jp/articles/-/72568?page=2


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。