トップページ > 同性愛 > 2016年05月22日 > IXGFJ5dT

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/380 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0030000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
禁断の名無しさん
HIV お薬の副作用あたしの場合55 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

HIV お薬の副作用あたしの場合55 [無断転載禁止]©2ch.net
569 :禁断の名無しさん[sage]:2016/05/22(日) 02:05:46.22 ID:IXGFJ5dT
HIVは発覚してたけど、今体調が悪いのは免疫が落ちてるせいで、自分はたいした病気じゃない、風邪が治らないくらいなので、大病院はそんな気軽に行っちゃいけないと、その時は真剣に思ってたの
まずは最寄りのいつも行くところでと
モチモチ肺炎の知識もほぼ無かったし、カリニ肺炎っていう今は使われない言葉は知ってたけど、まさか自分がそうなるとは思わなかったの
今振りかえると自分でもイミフな行動よ 頭おかしいわ
HIV お薬の副作用あたしの場合55 [無断転載禁止]©2ch.net
570 :禁断の名無しさん[sage]:2016/05/22(日) 02:14:29.94 ID:IXGFJ5dT
時間がかかってる云々については…
発覚したのが年末12月終わりで、ウイルス型とか複合感染やら耐性の検査したのが年開けて1月上旬、2月中旬にその検査結果がでたの
で、障害者手帳が交付されるのが3月中旬過ぎになるので、そこから服薬予定だったの

で、1月上旬にはやや体調悪かったんだけど、主治医が「風邪に気を付けてね」っていうだけだったのね
なんで、まあ騒ぐほどではないと思ったの
で、1月下旬からヤバくなって来て、2月中旬の検査結果が出るときに状態を打ち明けると、即検査→肺炎発覚よ
HIV お薬の副作用あたしの場合55 [無断転載禁止]©2ch.net
571 :禁断の名無しさん[sage]:2016/05/22(日) 02:20:30.91 ID:IXGFJ5dT
その時から実は内心、1月の時点で肺炎の可能性を疑って検査してくれなかった医者に対して猜疑心を抱いてるわ
て言うか、エイズ専門医者なら普通にそこに気付けと
まあ今も主治医なんだけど
決まった薬を処方されるだけ、と割りきったら特に不満はないんだけど、ちょっとイレギュラーな病状の相談をすると、めんどくさそうに「数値は問題ないので様子見ましょう」って言われてスルーされるのね
自分は治療モルモットでいいので、もっと研究対象的に色々気にしてくれる方がいいのに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。