- 【Raspberry Pi】ラズベリーパイでゲーム機作成 #4
465 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/11/02(土) 20:06:37.62 ID:ct9DxGOW - >>464
自分はカードの出し入れがしやすいようにmicroSD→SDの延長ケーブルを使ってSDカードにOS書き込みして ざーーっと設定済ませたSDを複製してエミュレーター毎にSDカードを分け差し替えなおして使ってる コンシューマ用・アーケード用・ディスクメディアゲーム機用などね システム領域のメディアを分けてもそこが壊れるのは突然の電源の消失などだからあまり保護には役立たないような気がする PCでSDのディスクイメージを作っておけばリカバリーも楽だし、カードのサイズは多少大きいSDの方が管理しやすいので結構便利に使えてるよ
|
|