トップページ > 裏技・改造 > 2018年03月23日 > RSTJgdn3

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/722 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000020000000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 10

書き込みレス一覧

ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 10
634 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/03/23(金) 00:26:55.03 ID:RSTJgdn3
>>633
行けるけどcueをhakchiに放り込んで直接出来るかは知らない
確実なのは仮想マウントソフトでゲームをマウントしてimgburn等でbin+cueを生成。ここで生成されるbinは一つだけ
それをpsx2pspでpbpにしてhakchiに放り込み。コマンドラインをpcsxかpsxで転送

beetleが使えればchdが使えてもっと手っ取り早いんだがね
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 10
636 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/03/23(金) 11:37:19.76 ID:RSTJgdn3
>>635
実際に試したらcueでもpbpでもどっちでもいけたわ
ソフトはガンダム・ザ・バトルマスター2とバイオ2(これもマルチトラック)
binを一つにすればpbpにする必要はないけど容量は軽くなるし複数ディスクゲーには必ず必要
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 10
637 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/03/23(金) 11:40:10.90 ID:RSTJgdn3
複数ディスクゲーはPBPにしなくてもm3uでまとめてもOKだった訂正
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 10
640 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/03/23(金) 19:33:13.98 ID:RSTJgdn3
起動して各々のゲームの画面出たらRAのGUIでディスク入れ替えてRestartでOK


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。