トップページ > 裏技・改造 > 2010年12月25日 > wxZ6F0km

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01010000000000511335000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【3.41以下限定】 PS3でバックアップを動かそう 39
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5

書き込みレス一覧

【3.41以下限定】 PS3でバックアップを動かそう 39
213 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 01:47:28 ID:wxZ6F0km
動作報告所にキャッスルヴァニアの文字化け防止pkgが来てたもんで
試したら直った
プログラムとか全くわからんがああいうもの作れる奴ってすごいな
【3.41以下限定】 PS3でバックアップを動かそう 39
222 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 03:51:20 ID:wxZ6F0km
なんか本当に色々終ってるなぁ
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
671 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 14:36:47 ID:wxZ6F0km
え〜ホンとかよ〜?w
と思って半信半疑だったが本当にgoで起動したwww
goが神機になったwwwwwwwww
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
686 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 14:40:42 ID:wxZ6F0km
やべえ…goの液晶1000より綺麗で残像もナシだ
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
709 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 14:48:05 ID:wxZ6F0km
とりあえず速攻でgo買って来たほうがいいぞこれはw
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
722 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 14:50:52 ID:wxZ6F0km
これメモステmicroにisoroadr入ってる場合は本体メモリーにISO置いても
起動できないんだな
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
742 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 14:56:05 ID:wxZ6F0km
>>723
マイクロは今16Gが3000円ちょいで普通のDUOより安い

これ本体メモリーとマイクロ両方に磯ろだ入れないと
容量フルには使えないみたいだ
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
821 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 15:28:58 ID:wxZ6F0km
goは慣れればそんなに気にならないし
PS3コンを無線で使えるから便利
あとbluetoothスピーカーやヘッドセットもね
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
11 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 16:28:33 ID:wxZ6F0km
とりあえず

零の奇跡
3rd birthday
GOW降誕
タクティクスオウガ

起動確認ー
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
21 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 17:09:07 ID:wxZ6F0km
1000プロメテのセーブデータ問題なくgoでも使えるな
こりゃいいや
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
23 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 17:11:49 ID:wxZ6F0km
と思ったら破損データ扱いになるゲームとそうでないのがあるのか・・・
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
49 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 17:35:57 ID:wxZ6F0km
>>34
恥は一時の損

>>40
1000からなら液晶の精細さを実感できると思う(特に残像の違いは顕著)
LRは若干押しづらい
とにかく軽い、手が疲れなくていいよ
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
138 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 18:26:24 ID:wxZ6F0km
ダンガン起動>go
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
170 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 18:50:11 ID:wxZ6F0km
なんでこの磯ろだって3rdバースデーまで起動できるの?
すごいな
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
171 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 18:52:10 ID:wxZ6F0km
>>169
普通にできる
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
179 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 19:02:34 ID:wxZ6F0km
>>172
大丈夫だ、問題ない。
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
196 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 19:16:11 ID:wxZ6F0km
>>184
普通に本体とPCをUSB接続すれば本体メモリー覗けるじゃん
あとはisoフォルダ作ってそこにiso入れるだけ
(ただし磯ろだを本体メモリにもいれとかないとダメよん)
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
215 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 19:30:46 ID:wxZ6F0km
できるけど
フラッシュメモリの寿命があるから
メモステマイクロ買うのが無難
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
228 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 19:36:22 ID:wxZ6F0km
知らないけどgoのバッテリってそんなにモノ悪いん?
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
262 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 19:50:47 ID:wxZ6F0km
MHP3までgoで動くとかなにこれまじすごいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。