トップページ > 裏技・改造 > 2010年12月25日 > asvemgso

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000002300051340212636653



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
PSP用2ch専ブラ 28アクセス
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5

書き込みレス一覧

次へ>>
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
373 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 08:06:12 ID:asvemgso
>>370
小さいメモステなら入るぞ?
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
376 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 08:25:36 ID:asvemgso
まとめ

/hbl/game/EBOOT.PBPにHENを配置
パタポソ起動⇒セブデタロード⇒Rポチッ⇒Boot画面⇒ブラック⇒XMBに戻る          

isoはisotoolでEBOOT形式に変換出来るが、起動は最新のIso loaderが出るまで待機
自作ソフトが起動できない奴は>>2参照
Goでは、プラグインはef0:/(内蔵ストレージ)から始める必要があります

動作不可リスト
プラグイン:CXMB , remote joylite , PSN lover , Ultimate vshmenu , mp3player_plugin , dayviewer , Lightmp3 Kai , macrofire
自作ゲーム:PSPVNC , Call of Duty , IR Shell

1000・2000・Goは動作確認
PSP-3000     FW6.20 成功
090=すべて起動可能
093=Hは起動・I〜Kは中華改良版で起動。これ以降は初期FWの関係で起動不可
PSP用2ch専ブラ 28アクセス
848 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 09:25:03 ID:asvemgso
>>847
板一覧を更新しろ
普通に見られるんだが
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
384 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 09:26:05 ID:asvemgso
動画も無しに書き込まれても
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
393 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 09:58:30 ID:asvemgso
まとめ

/hbl/game/EBOOT.PBPにHENを配置
パタポソ起動⇒セブデタロード⇒Rポチッ⇒Boot画面⇒ブラック⇒XMBに戻る          

isoはisotoolでEBOOT形式に変換出来るが、起動は最新のIso loaderが出るまで待機
自作ソフトが起動できない奴は>>2参照
Goでは、プラグインはef0:/(内蔵ストレージ)から始める必要があります

動作不可リスト
プラグイン:remote joylite , PSN lover , Ultimate vshmenu , mp3player_plugin , dayviewer , Lightmp3 Kai , macrofire
自作ゲーム:PSPVNC , Call of Duty , IR Shell

1000・2000・Goは動作確認
PSP-3000     FW6.20 成功
090=すべて起動可能
093=Hは起動・I〜Kは中華改良版で起動。これ以降は初期FWの関係で起動不可
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
498 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 13:43:09 ID:asvemgso
まとめ

/hbl/game/EBOOT.PBPにHENを配置
パタポソ起動⇒セブデタロード⇒Rポチッ⇒Boot画面⇒ブラック⇒XMBに戻る          

isoはisotoolでEBOOT形式に変換、Iso loaderで起動。動作確認待ち
自作ソフトが起動できない奴は>>2参照
Goでは、プラグインはef0:/(内蔵ストレージ)から始める必要があります

動作不可リスト
プラグイン:remote joylite , PSN lover , Ultimate vshmenu , mp3player_plugin , dayviewer , Lightmp3 Kai , macrofire
自作ゲーム:PSPVNC , Call of Duty , IR Shell

1000・2000・Goは動作確認
PSP-3000     FW6.20 成功
090=すべて起動可能
093=Hは起動・I〜Kは中華改良版で起動。これ以降は初期FWの関係で起動不可
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
514 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 13:52:26 ID:asvemgso
まとめ

/hbl/game/EBOOT.PBPにHENを配置
パタポソ起動⇒セブデタロード⇒Rポチッ⇒Boot画面⇒ブラック⇒XMBに戻る          

isoはPrometheus Iso loaderで起動。動作確認待ち
自作ソフトが起動できない奴は>>2参照
Goでは、プラグインはef0:/(内蔵ストレージ)から始める必要があります

動作不可リスト
プラグイン:remote joylite , PSN lover , Ultimate vshmenu , mp3player_plugin , dayviewer , Lightmp3 Kai , macrofire
自作ゲーム:PSPVNC , Call of Duty , IR Shell

1000・2000・Goは動作確認
PSP-3000     FW6.20 成功
090=すべて起動可能
093=Hは起動・I〜Kは中華改良版で起動。これ以降は初期FWの関係で起動不可
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
520 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 13:54:15 ID:asvemgso
Goもついに割れたか…
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
527 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 13:55:59 ID:asvemgso
>>523
Iso Loader
出ました
eboot変換不要
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
530 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 13:56:43 ID:asvemgso
>>524
6.20以下なら
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
556 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 14:02:38 ID:asvemgso
>>552
ドライバをnp9660にすれば必要ない
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
571 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 14:05:12 ID:asvemgso
>>563
>>485

6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
573 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 14:05:52 ID:asvemgso
>>568
動いちゃうんです!
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
627 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 14:21:55 ID:asvemgso
>>626
出来るようになった
もちろんGoも
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
650 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 14:30:11 ID:asvemgso
まとめ

/hbl/game/EBOOT.PBPにHENを配置
パタポソ起動⇒セブデタロード⇒Rポチッ⇒Boot画面⇒ブラック⇒XMBに戻る

iso起動方法
@ms0/iso/に起動したいisoファイル(変換不要)をいれて、
 ms0/psp/game/にPrometheus_Iso_loaderを入れる
A起動したいisoを選択、○で起動。umd driverはnp9660でおk。
起動できねえよこのカス!って人はいつもの癖でm33driverにしちゃってるかも

自作ソフトが起動できない奴は>>2参照
Goでは、プラグインはef0:/(内蔵ストレージ)から始める必要があります

動作不可リスト
プラグイン:remote joylite , PSN lover , Ultimate vshmenu , mp3player_plugin , dayviewer , Lightmp3 Kai , macrofire
自作ゲーム:PSPVNC , Call of Duty , IR Shell , cwcheat

1000・2000・Goは動作確認
PSP-3000     FW6.20 成功
090=すべて起動可能
093=Hは起動・I〜Kは中華改良版で起動。これ以降は初期FWの関係で起動不可
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
661 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 14:32:05 ID:asvemgso
中華最強説

まとめ

/hbl/game/EBOOT.PBPにHENを配置
パタポソ起動⇒セブデタロード⇒Rポチッ⇒Boot画面⇒ブラック⇒XMBに戻る

iso起動方法
@ms0/iso/に起動したいisoファイル(変換不要)をいれて、
 ms0/psp/game/にPrometheus_Iso_loaderを入れる
A起動したいisoを選択、○で起動。umd driverはnp9660でおk。
起動できねえよこのカス!って人はいつもの癖でm33driverにしちゃってるかも

自作ソフトが起動できない奴は>>2参照
Goでは、プラグインはef0:/(内蔵ストレージ)から始める必要があります

動作不可リスト
プラグイン:remote joylite , PSN lover , Ultimate vshmenu , mp3player_plugin , dayviewer , Lightmp3 Kai , macrofire , cwcheat
自作ゲーム:PSPVNC , Call of Duty , IR Shell

1000・2000・Goは動作確認
PSP-3000     FW6.20 成功
090=すべて起動可能
093=Hは起動・I〜Kは中華改良版で起動。これ以降は初期FWの関係で起動不可
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
664 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 14:33:52 ID:asvemgso
>>662
3000 = スリープ推奨
Go = 中断機能を使えば、OFFでも問題無い
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
688 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 14:40:46 ID:asvemgso
>>683
hen自体にはiso起動機能は無い
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
699 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 14:44:38 ID:asvemgso
>>694
まだ大丈夫だろw
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
706 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 14:46:40 ID:asvemgso
>>703
まだやめとけ
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
711 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 14:48:34 ID:asvemgso
>>708
Filerとか起動して、そこで中断すりゃいいだろw
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
715 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 14:49:22 ID:asvemgso
>>713
Goの新品は5.70と6.10しか無い
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
737 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 14:54:18 ID:asvemgso
>>725
そうだ
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
752 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 15:00:08 ID:asvemgso
cwcheatは特殊な方法でなら使えるのな
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
756 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 15:01:52 ID:asvemgso
>>754
1000が1台あるんで、今からGo買うつもりだが
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
764 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 15:05:53 ID:asvemgso
>>763
CTFを6.20用にするのが大変だけどな
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
780 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 15:14:21 ID:asvemgso
>>776
022 rev.dは?

さて、go買ってくる
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
45 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 17:33:38 ID:asvemgso
前スレの1だが、今Goに色々突っ込んでるぜ
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
83 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 17:48:13 ID:asvemgso
>>82
>>3
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
152 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 18:34:57 ID:asvemgso
メモリーリークするんだが…
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
177 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 19:00:14 ID:asvemgso
HENから書き込みテスト
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
275 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 19:57:12 ID:asvemgso
>>271
HEN上じゃ動作しませんぜ
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
284 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 20:01:36 ID:asvemgso
>>282
俺だって、1000ぐらい持ってるからな
PSP用2ch専ブラ 28アクセス
850 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 20:04:24 ID:asvemgso
Goだと、電池残量が3段階しか表示されないな
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
349 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 20:43:36 ID:asvemgso
Goの新品は買って損は無い
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
355 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 20:46:40 ID:asvemgso
>>352
都会じゃないが、俺のとこは現品限りになってた
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
361 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 20:49:48 ID:asvemgso
hblを導入後(R100以降推奨)
/hbl/game/EBOOT.PBPにHENを配置
パタポソ起動⇒セブデタロード⇒Rポチッ⇒Boot画面⇒ブラック⇒XMBに戻る

iso起動方法
/iso/に起動したいisoファイル(変換不要)をいれて、/psp/game/にPrometheus_Iso_loaderを入れる
磯ロダを起動した後、起動したいisoを選択、○で起動。 umd driverはnp9660で。←ここ重要

自作ソフトが起動できない奴は>>2参照
Goでは、プラグインはef0:/(内蔵ストレージ)から始める必要があります

動作不可リスト
プラグイン:remote joylite , PSN lover , Ultimate vshmenu , mp3player_plugin , dayviewer , Lightmp3 Kai , macrofire
cwcheatはゲームIDをHOMEBREWにすれば動作可能
自作ゲーム:PSPVNC , Call of Duty , IR Shell

1000・2000・3000・goのfw6.20で全て起動確認
Hは起動・I〜Kは中華改良版・バージョンうpした奴で起動。これ以降は初期FWの関係で起動不可

6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
375 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 20:55:24 ID:asvemgso
>>367
さらに黒歴史ソフトの体験版もある
なんか、別のソフト貰えるらしいが
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
441 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 21:39:29 ID:asvemgso
>>425
効いた

まとめ
hblを導入後(R100以降推奨)
/hbl/game/EBOOT.PBPにHENを配置
パタポソ起動⇒セブデタロード⇒Rポチッ⇒Boot画面⇒ブラック⇒XMBに戻る

iso起動方法
/iso/に起動したいisoファイル(変換不要)をいれて、/psp/game/にPrometheus_Iso_loaderを入れる
磯ロダを起動した後、起動したいisoを選択、○で起動。 umd driverはnp9660で。←ここ重要

自作ソフトが起動できない奴は>>2参照
Goでは、プラグインはef0:/(内蔵ストレージ)から始める必要があります

動作不可リスト
プラグイン:remote joylite , PSN lover , Ultimate vshmenu , mp3player_plugin , dayviewer , Lightmp3 Kai , macrofire , hud
cwcheatはゲームIDをHOMEBREWにすれば動作可能
自作ゲーム:PSPVNC , Call of Duty , IR Shell

1000・2000・3000・goのfw6.20で全て起動確認
Hは起動・I〜Kは中華改良版・バージョンうpした奴で起動。これ以降は初期FWの関係で起動不可
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
470 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 21:55:48 ID:asvemgso
>>467
遅くなる
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
475 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 21:59:45 ID:asvemgso
>>471
意外と速い

>>473
そうしないと吸い出せないぜ
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
526 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 22:36:15 ID:asvemgso
>>519
初めから16GB入ってるのはありがたい
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
530 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 22:41:10 ID:asvemgso
>>528
すぐには切れないだろ
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
536 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 22:44:41 ID:asvemgso
>>533
まだ0.1だからな
不安定なのは仕方無いだろう
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
538 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 22:47:00 ID:asvemgso
>>537
変にflashをいじらない限り、ブリックはしないからな
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
548 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 22:52:09 ID:asvemgso
>>545
・hblを最新にする
・hbl_config.txtをいじる
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
556 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 22:55:55 ID:asvemgso
>>547
それはねえよ
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
560 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 23:00:32 ID:asvemgso
>>559
いける
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
569 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 23:07:35 ID:asvemgso
>>565
3000は全部J1なんだが
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
571 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 23:08:30 ID:asvemgso
>>567
ggr
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。