トップページ > 裏技・改造 > 2010年12月25日 > Zv+IrIc3

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000013365112000000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
452
769
1
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
【PSP】Half Byte Loaderスレ【OFW】
PSP ISO起動スレ part14
【PSP】PSP関連雑談スレ45【CFW】
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5

書き込みレス一覧

6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
428 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 10:56:16 ID:Zv+IrIc3
ああcxmbはpatpat氏か
てことはそのうちctftoolのバージョンアップで6.20用に変換できるな
【PSP】Half Byte Loaderスレ【OFW】
408 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 11:06:37 ID:Zv+IrIc3
みんな6.20HENスレに行ってるんじゃない?
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
434 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 11:13:19 ID:Zv+IrIc3
6.20のctfはctftoolで展開すらできなかったぜ!
まあpatpat氏が作れてるんなら不可能ではないんだろうが俺には無理だ
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
438 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 11:29:50 ID:Zv+IrIc3
6.20用のcxmbは5.00、5.50でも問題なく動作。
ctf作成も5.00、5.50では問題ない
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
452 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 12:06:24 ID:Zv+IrIc3
6.20用のctf作れた。しょぼいけど。
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
454 :452[sage]:2010/12/25(土) 12:23:35 ID:Zv+IrIc3
>>453うpするけどctfにすらなってないぞw

作り方は今までと変わってないけど、supportフォルダに突っ込むモジュールは6.20用にしとかなきゃいけない。
あと、rcoファイルを編集できるようにするには(多分)6.20HENでは無理。

需要はないと思うけど作れた証明に…
画面の後ろでリンレンが動き回るctf(6.20用)pass=hen
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1318362.zip.html

暇だからよさげなテーマ探して移植に挑戦する
PSP ISO起動スレ part14
421 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 12:42:12 ID:Zv+IrIc3
>>417
DLコンテンツって使えなかったけ?
無料のはやった覚えがあるでござる
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
467 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 13:10:45 ID:Zv+IrIc3
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
6.20のモジュールのオフセットがさっぱりわかんねええええ
>>466本当スマソ…移植とか大口叩いたけど無理かも…
opening_plugin.rcoの変換もできないし…
まあ、いろいろやってみるわ…
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
476 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 13:30:35 ID:Zv+IrIc3
>>472
むしろ6.20入れてから5.50GEN入れたほうがいい

ctfのほうはそれっぽいのなら作れるんだけどなあ…
だれか6.20のオフセット知りません?
ctftoolを待つか…
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
485 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 13:34:44 ID:Zv+IrIc3
きたあああああああああ
よし、早速ミラーだ!動作報告ヨロ!

pass=hen
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1318483.zip.html
【PSP】Half Byte Loaderスレ【OFW】
410 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 13:47:02 ID:Zv+IrIc3
大神復活祭じゃあああああ
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
522 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 13:54:33 ID:Zv+IrIc3
iso起動方法
@ms0/iso/に起動したいisoファイル(変換不要)をいれて、
 ms0/psp/game/にPrometheus_Iso_loaderを入れる
A起動したいisoを選択、○で起動。umd driverはnp9660でおk
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
526 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 13:55:45 ID:Zv+IrIc3
>>521
文字化けではなく中国語では?
これってリリースしたの大神だよな?大丈夫なんだろうか?
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
565 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 14:04:32 ID:Zv+IrIc3
iso起動方法
@ms0/iso/に起動したいisoファイル(変換不要)をいれて、
 ms0/psp/game/にPrometheus_Iso_loaderを入れる
A起動したいisoを選択、○で起動。umd driverはnp9660でおk。

起動できねえよこのカス!って人はいつもの癖でm33driverにしちゃってるかも

飽きたからctfの作業にもどるでござる
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
597 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 14:11:17 ID:Zv+IrIc3
>>572
スタート押すPCと接続できるんだけどどこにアクセスしてるんだかわかんないや…
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
613 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 14:16:47 ID:Zv+IrIc3
磯ローダー出たとたん荒れだしたなあ
質問する人はこのスレ1から読み直せ
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
623 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 14:20:03 ID:Zv+IrIc3
まとめ

/hbl/game/EBOOT.PBPにHENを配置
パタポソ起動⇒セブデタロード⇒Rポチッ⇒Boot画面⇒ブラック⇒XMBに戻る          

iso起動方法
@ms0/iso/に起動したいisoファイル(変換不要)をいれて、
 ms0/psp/game/にPrometheus_Iso_loaderを入れる
A起動したいisoを選択、○で起動。umd driverはnp9660でおk。
起動できねえよこのカス!って人はいつもの癖でm33driverにしちゃってるかも

自作ソフトが起動できない奴は>>2参照
Goでは、プラグインはef0:/(内蔵ストレージ)から始める必要があります

動作不可リスト
プラグイン:remote joylite , PSN lover , Ultimate vshmenu , mp3player_plugin , dayviewer , Lightmp3 Kai , macrofire
自作ゲーム:PSPVNC , Call of Duty , IR Shell

1000・2000・Goは動作確認
PSP-3000     FW6.20 成功
090=すべて起動可能
093=Hは起動・I〜Kは中華改良版で起動。これ以降は初期FWの関係で起動不可

6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
659 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 14:31:51 ID:Zv+IrIc3
>>466まだ見てるかな…それっぽいのなら作れたからうp
pass=hen
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1318574.zip.html

6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
769 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 15:07:29 ID:Zv+IrIc3
まとめ

/hbl/game/EBOOT.PBPにHENを配置
パタポソ起動⇒セブデタロード⇒Rポチッ⇒Boot画面⇒ブラック⇒XMBに戻る

iso起動方法
@ms0/iso/に起動したいisoファイル(変換不要)をいれて、
 ms0/psp/game/にPrometheus_Iso_loaderを入れる
A起動したいisoを選択、○で起動。umd driverはnp9660でおk。
 起動できねえよこのカス!って人はいつもの癖でm33driverにしちゃってるかも

自作ソフトが起動できない奴は>>2参照
Goでは、プラグインはef0:/(内蔵ストレージ)から始める必要があります
cwcheat(>>728でできるっぽい)

動作不可リスト
プラグイン:remote joylite , PSN lover , Ultimate vshmenu , mp3player_plugin , dayviewer , Lightmp3 Kai , macrofire
自作ゲーム:PSPVNC , Call of Duty , IR Shell

1000・2000・Goは動作確認
PSP-3000     FW6.20 成功
090=すべて起動可能
093=Hは起動・I〜Kは中華改良版・バージョンうpした奴で起動。これ以降は初期FWの関係で起動不可
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
770 :769[sage]:2010/12/25(土) 15:08:49 ID:Zv+IrIc3
あ、cwcをはっつける場所ミスった、スマソ。
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
785 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 15:16:47 ID:Zv+IrIc3
/hbl/game/EBOOT.PBPにHENを配置
パタポソ起動⇒セブデタロード⇒Rポチッ⇒Boot画面⇒ブラック⇒XMBに戻る

iso起動方法
/iso/に起動したいisoファイル(変換不要)をいれて、/psp/game/にPrometheus_Iso_loaderを入れる
磯ロダを起動した後、起動したいisoを選択、○で起動。 umd driverはnp9660で。←ここ重要

自作ソフトが起動できない奴は>>2参照
Goでは、プラグインはef0:/(内蔵ストレージ)から始める必要があります

動作不可リスト
プラグイン:remote joylite , PSN lover , Ultimate vshmenu , mp3player_plugin , dayviewer , Lightmp3 Kai , macrofire
cwcheatは>>728でできるっぽい
自作ゲーム:PSPVNC , Call of Duty , IR Shell

1000・2000・3000・goのfw6.20で全て起動確認
Hは起動・I〜Kは中華改良版・バージョンうpした奴で起動。これ以降は初期FWの関係で起動不可
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
790 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 15:17:44 ID:Zv+IrIc3
>>787
何?次スレに使うの?
【PSP】PSP関連雑談スレ45【CFW】
379 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 15:34:29 ID:Zv+IrIc3
>>378
PSPアーカイブスって何?ps1?ps1はpopsloaderでぐぐれぃ

だれか6.20のモジュールのオフセット教えてくれ…ctf移植してるんだがそこが分からん…
CTFTool_GUIのバージョンうp待つか…
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
851 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 15:43:37 ID:Zv+IrIc3
そろそろ次スレ?
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
1 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 15:52:50 ID:Zv+IrIc3
hblを導入後(R100以降推奨)
/hbl/game/EBOOT.PBPにHENを配置
パタポソ起動⇒セブデタロード⇒Rポチッ⇒Boot画面⇒ブラック⇒XMBに戻る

iso起動方法
/iso/に起動したいisoファイル(変換不要)をいれて、/psp/game/にPrometheus_Iso_loaderを入れる
磯ロダを起動した後、起動したいisoを選択、○で起動。 umd driverはnp9660で。←ここ重要

自作ソフトが起動できない奴は>>2参照
Goでは、プラグインはef0:/(内蔵ストレージ)から始める必要があります

動作不可リスト
プラグイン:remote joylite , PSN lover , Ultimate vshmenu , mp3player_plugin , dayviewer , Lightmp3 Kai , macrofire
cwcheatは>>3でできるっぽい
自作ゲーム:PSPVNC , Call of Duty , IR Shell

1000・2000・3000・goのfw6.20で全て起動確認
Hは起動・I〜Kは中華改良版・バージョンうpした奴で起動。これ以降は初期FWの関係で起動不可
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
2 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 15:54:08 ID:Zv+IrIc3
>754 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/24(金) 18:14:44 ID:1kN5eaL+
>既出だったらごめんなさい。
>
>HENは起動するのに自作ソフトが起動しない
>(gamebootの「PSP」のロゴでフリーズする)という人は、
>HENを起動したあと、一度メモステを抜いて
>VSH Menuの「RESTART VSH」をやってみるといいかも。
>
>自分だけかも知れないのであくまで参考程度に。
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
3 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 15:55:57 ID:Zv+IrIc3
728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 14:52:41 ID:SBTPr9hj
CWCは
CHEAT.DBでチートしたいゲームのIDをHB2A698D7Aに書き変えたら使えた。
どのISO起動させてもIDはHB2A698D7Aだからややこしくなる。
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
4 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 15:56:42 ID:Zv+IrIc3
6.20 HEN(TN)を楽しみにしてる人のスレ Part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286694709/
6.20 HEN(TN)を楽しみにしてる人のスレ Part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1290664534/
6.20 HEN(TN)を楽しみにしてる人のスレ Part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1292075276/
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1292848731/
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1293003440/
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part2(実質part3)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1293150959/
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1293189280/
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
879 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/25(土) 15:57:26 ID:Zv+IrIc3
次スレ立てといたお
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1293259970/
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part5
7 :1[sage]:2010/12/25(土) 16:04:40 ID:Zv+IrIc3
テンプレってこのくらいでいいかな
6.20HEN(TN)を楽しむスレ Part4
927 :452[sage]:2010/12/25(土) 16:26:24 ID:Zv+IrIc3
>>466ーまだ見てるー?
もうちょっと近づけてみたリトルバスターズのctf、移植版(pass=hen)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1318778.zip.html
完成度だめだめだな…俺ェ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。