トップページ > 裏技・改造 > 2010年11月22日 > BiLKNRIQ

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/607 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000210000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
XBOX360 Homebrewスレ Vol.3
アーケードスティック自作専用スレ Part2
【改造】家庭用アーケードスティックスレPart2

書き込みレス一覧

XBOX360 Homebrewスレ Vol.3
315 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/11/22(月) 16:18:57 ID:BiLKNRIQ
ヒューズをPICで再現して配線する猛者が現れてもいいはず
よっぽど内部の方にあるヒューズが飛ばされてるのか
再現すると膨大になるかのどちらか
アーケードスティック自作専用スレ Part2
835 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/11/22(月) 16:43:04 ID:BiLKNRIQ
日本橋の中古基板屋は全滅
中古でも動くようなものしかない
ソフマップでキャリバーステが安く売ってたりするが
レバーはホリ
換装目的で買ってもトータルでの出費は変わらない
XBOX360 Homebrewスレ Vol.3
317 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/11/22(月) 17:10:17 ID:BiLKNRIQ
せやな
【改造】家庭用アーケードスティックスレPart2
963 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/11/22(月) 22:56:30 ID:BiLKNRIQ
Eリングって言うのかな
それでプラスティックを押さえこんで結果的にスプリングを押さえてる
テンプレから回って行けば外し方が乗ってるサイトがある
外す時無くしたりスプリング自体やプラが吹っ飛んだりするので注意

重さにも種類があるからどうすれば改善するのか断言はできない
とりあえず応急処置のグリスだけやって無理そうなら
違うスプリングを用意して切る方がいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。