トップページ > 裏技・改造 > 2010年10月18日 > eetglSA6

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/740 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000101005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【職人】PSP故障!・・・対策本部 9台目【素人】
DealExtreme 25DX
【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ161【CFW】

書き込みレス一覧

【職人】PSP故障!・・・対策本部 9台目【素人】
216 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/18(月) 00:12:12 ID:eetglSA6
>>212
俺も質問してるぐらいだから詳しいわけじゃないが
MMS無しでジグキックバッテリーだけ入れると
電源はつくが画面は表示されない
MMS+ジグキックバッテリーだと画面が表示される

>一回パンドラ化してからそのまま使ってた

って事は普通のバッテリーを入れれば普通に起動するような
もしくはMMSを入れれば画面は表示されるような
【職人】PSP故障!・・・対策本部 9台目【素人】
217 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/18(月) 00:22:16 ID:eetglSA6
で>>215だけど
俺は的確にアドバイスできるスキルは無いから
単なる傍観者として興味があるんだけど

もし可能であれば写真をUPするというのはどうだろう
「ハンダの無い状態」
「ハンダを乗せてみた状態」
このスレの人たちが目視確認する事で
少しでも解決に近づくかもしれない
【職人】PSP故障!・・・対策本部 9台目【素人】
218 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/18(月) 00:39:33 ID:eetglSA6
PSPでもなんでもないが

>ヒューズの両端を直結して電源を入れる。
>しかし液晶のバックライトが点灯することなく
>HDDから異音が聞こえ出したので慌てて電源を切る。
>よく考えてみればヒューズが飛んだのだから
>その原因となるパーツの不具合があるはずだ。
>たぶんコンデンサーの不良(ショート)と思われるので
>近くの不良なコンデンサーをルーペで確認すると
>ひびの入ったコンデンサーが見つかる。
>テスターで調べるとショートしていることが判明する。
>断線したヒューズを取り除きそのところをハンダを盛ってショートさせ
>パンクしたコンデンサーはジャンク品から同等のものを取り外し交換

こんなん一般人のやれる事なのかね?
いや できねえ
DealExtreme 25DX
293 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/18(月) 19:17:01 ID:eetglSA6
ようやくHK引き受けは来たが
この先が長いのかね

もう荷物の山は高さが限界である
これ以上積めない 積むと崩れる
だからまあ山は取り合えず放置しておいて
今後新しく届く荷物=俺の荷物は
即さばいていく必要がある

みたいな自己中な展開は無いものかね
【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ161【CFW】
648 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/18(月) 21:58:27 ID:eetglSA6
そもそも体験版の略なら
CFWじゃなくてTKBだと思うが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。