トップページ > 囲碁・オセロ > 2024年03月05日 > yO5H3qTQ

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/96 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001100000007100173310090548



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
囲碁普及について真面目に考えるスレ120

書き込みレス一覧

囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
407 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 02:21:44.42 ID:yO5H3qTQ
>>405
購入して、自分で調べなさい。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
408 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 02:26:16.18 ID:yO5H3qTQ
>>906
「碁の方程式」を調べずに、思い込みで間違った投稿をする者は、犯罪者です。投稿したければ、知りたければ最低限の努力をしなさい。AIにでも聞いたらいいでしょう。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
409 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 02:28:41.77 ID:yO5H3qTQ
小目で黒が閉った空間..それをどのように認識するのか..その理由を添えて答えなさい。そうそれば、自分の愚かさに気づけるでしょう。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
410 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 02:29:22.64 ID:yO5H3qTQ
小目で黒が閉った空間..それをどのように認識するのか..その理由を添えて答えなさい。そうすれば、自分の無知と愚かさに気づけるでしょう。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
411 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 02:33:12.85 ID:yO5H3qTQ
ここで、正しい知識を得たい人は、囲碁用語の「厳格な定義」とその意味に気づけなければ、間違った愚かな頭脳、そのことに気づけない騙された知識では、永久に理解できません。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
412 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 02:35:13.70 ID:yO5H3qTQ
「りんご」を「野菜」「みかん」と間違って認識しているからです。これでは話になりません。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
413 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 02:37:19.36 ID:yO5H3qTQ
馬鹿にされるのは、馬鹿にされる理由があるからです。だから、自分で努力せずに、「愚かな質問」や「投稿」をするのです。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
414 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 02:39:45.31 ID:yO5H3qTQ
正しくかかれた、偉大な神の本「碁の方程式」があるので、それを10回以上読めばいいのです。そして暗記しなさい。そうすれば、自分で思考できる人間になれます。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
415 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 02:41:35.51 ID:yO5H3qTQ
学習初期に、間違った先入観の情報に汚染された頭脳は、それを洗浄するしか改善しません。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
416 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 02:44:59.04 ID:yO5H3qTQ
あなたが、真剣にいご普及や教育を願っている人なら、「碁の方程式」を100回読み、その後10冊購入して、知人に無料配布し、上達をお願いしなさい。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
417 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 02:47:22.10 ID:yO5H3qTQ
自分の趣味で、時間つぶしの人は、投稿せずに読むだけにしなさい。ゴミ投稿は荒し行為です。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
420 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 10:30:46.77 ID:yO5H3qTQ
>>417 >>418
ゲームにおける、減算、収束、確定、阻止、目的達成スピード、構想、戦略、これがすべて関連し、一貫した価値と法則、公理によって、最善手、悪手が選択されています。これらの言葉の概念を、学術的に矛盾なく、厳密に定義した本が「碁の方程式」です。つまり、囲碁理論の原書です。それを繰り返し読むことで、馬鹿でもいつかは、自分の質問の愚かさに気づけるでしょう。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
421 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 10:33:47.90 ID:yO5H3qTQ
布石における三連星は、構想として最悪の価値観です。幼稚な理論で、この布石で上達することはありません。時間つぶしと棋力低下する布石です。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
422 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 10:37:23.46 ID:yO5H3qTQ
理論として、学ぶ基本布石を知らない、馬鹿が好む布石と真理を知っている人が、基本として研究する布石の違いがあります。その違いによって、構想の「本当の棋力差」が生まれます。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
423 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 10:40:23.45 ID:yO5H3qTQ
理論として、研究価値がなく、意味のない問題を投稿する馬鹿は、「碁の方程式」の本を100回読む方が、思考時間の無駄が改善されます。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
424 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 10:52:15.37 ID:yO5H3qTQ
昔、ゾーンプレスパークという「見合い論」の「間違った活用と効率論」を論じた本がありました。「三連星」も同じです。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
425 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 10:54:28.74 ID:yO5H3qTQ
正しい考え方の基本がない馬鹿が、必死で自分で思考しても、反論しても、質問しても無駄です。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
426 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 10:57:53.48 ID:yO5H3qTQ
囲碁は、不確定な未来事象を予測するために、相手の構想阻止を条件に、達成確率を上げる戦略や戦術が取られています。この解釈に「減算ゲーム」の公理が含まれいます。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
427 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 11:19:15.14 ID:yO5H3qTQ
プロが書く囲碁理論は、その間違いが、⓵部分的な効率論 A 勝敗確定での勝ちきるテクニック
から、抜けだせません。これはプロの「勝つための効率」という限定された局面での考察による価値観になるからです。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
429 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 14:50:41.82 ID:yO5H3qTQ
>>428
罵倒され、馬鹿にされるのは、「最低の理解力しかない」、あなたの問題です。それなのに他者を非難する。このようような最低人間は、罵倒されて当然です。説明できないくせに、さも説明できる詐欺師の高慢さが、罵倒される原因です。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
431 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 15:38:51.08 ID:yO5H3qTQ
減算ゲームの効率とは、手順進行によって変化するゲームルールから生まれる3つの変化スピード法則、
 @ 目的達成スピード
 A 確定スピード
 B 可能性の減少スピード
これらの変化スピード法則から「構想の効率」と基本方針が生まれています。
布石や序盤における、変化スピードは、打たれら石の場所、つまり隅、辺、中央の(場所的)確定特性と周囲の空間の広さ(未確定領域)によって、➃戦える可能性(対応性)と、D石が取られる危険性が同時に生まれます。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
432 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 15:40:08.00 ID:yO5H3qTQ
➃とDは、未来構想での「目的達成スピードによる構想条件」と深く関係し、布石や序盤の段階では、「可能性の残存と危険性の大きさ、特性」予測、修正することが必須になります。
この場合の読みは、できるだけ可能性の残存量を最大化することを目標しています。そのため、確定性の増大と同時に可能性の残存が比例していれば、それが確率的な最善手(負け難い手)になります。
逆に、反比例している状態であれば、
可能性の残存量より「確率的、相対的」な危険性の排除
が優先されます。
序盤においては、
危険性の排除>可能性の残存量
として優先的採用されます。その理由は構想での着手効率では「連続性、必然性」がもっとも、確定効率に大きく影響するからです。

地の効率としては自然確定が優先され、戦いの効率としては、人為確定が選択されます。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
433 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 15:44:44.71 ID:yO5H3qTQ
>>430
戯言がお好きなようです。あなたでは、立証そのものを理解する能力がないため、ただの「立証」という言葉遊びをしています。なぜなら、何を立証しようとするのか、何のために、どのような方法手段で、これらの論理的基礎知識が欠如しいます。なのであなたは、その基本能力を知って、学ぶ必要があります。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
434 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 15:47:44.83 ID:yO5H3qTQ
つまりあなたの、コメントや反論は、一切の具体性がなく、間違った思い込みの知識であいないので、あなたを対象にした反論はすべて、全く意味をなさないと断定できます。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
435 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 15:48:24.49 ID:yO5H3qTQ
あなたを黙らせるには、「はいはいそうです」これで十分です。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
437 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 15:52:23.60 ID:yO5H3qTQ
>>436
「意味のない反論」の羅列ですが、

はいはい、そうです。すばらしいお考えです。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
438 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 15:55:41.84 ID:yO5H3qTQ
>>436
「碁の方程式」を読みましたか?
「碁の方程式」を読みましたか?
「碁の方程式」を読みましたか?
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
440 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 16:07:49.22 ID:yO5H3qTQ
こららから証明されたことは、「囲碁の戦いや効率」は、布石から終局まで、 @ どこにでも打てる自由性は存在せず、A 相手が反発できない制約条件の活用と発見、B
失敗しない確定性の選択 であると言えます。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
441 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 16:10:49.45 ID:yO5H3qTQ
>>440
あります、安心してください。リアル対局場、ボード対局場では、無料の指導碁と対局が体験できます。どうそご利用ください。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
442 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 16:20:16.33 ID:yO5H3qTQ
>>440
この馬鹿は、囲碁理論を軽視し過ぎています。その内容を読んで、その著者がプロ級であることに気づけないところをから、囲碁をしらない、将棋荒しのようです。
囲碁普及について真面目に考えるスレ120
51 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 17:13:49.54 ID:yO5H3qTQ
入門者が面白いなら、盤の大きさは5路でも、9路、13路、15路、17路、どれでもいい。ただ、最終的には19路になってしまいそう。
囲碁普及について真面目に考えるスレ120
52 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 17:15:50.96 ID:yO5H3qTQ
高齢者をターゲットにするなら、老人ホーム、公民館...での無料対局施設の充実
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
445 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 17:58:21.92 ID:yO5H3qTQ
>>444
馬鹿には、馬鹿で十分。それ以上の回答に、価値がない。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
446 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 18:01:38.62 ID:yO5H3qTQ
「囲碁の戦いや効率」は、布石から終局まで、 @ 自由性は存在せず、A 相手への制約条件の活用、B
負け難い確定性の選択と工夫 であると言えます。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
450 :名無し名人[>>447]:2024/03/05(火) 21:11:58.87 ID:yO5H3qTQ
>>447
今度は偽情報で、北朝鮮のスパイ行為。犯罪に走る。トホホ
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
451 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 21:15:21.89 ID:yO5H3qTQ
>>449
着手効率において、加算概念は不要で、存在しない幻。幽霊。なので加算を使用する必要がない。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
453 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 21:18:10.41 ID:yO5H3qTQ
ゲームの効率では、将棋なら詰めるまでの手順が短い方が勝つ。これと同様の価値が囲碁にもあり、その類似価値によって、すべて手が構成されています。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
454 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 21:19:41.02 ID:yO5H3qTQ
このことを知るには、「碁の方程式」がそのバイブルになります。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
455 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 21:21:49.19 ID:yO5H3qTQ
ゲーム理論から、真理が書かれた本です。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
456 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 21:27:45.62 ID:yO5H3qTQ
囲碁において、減算がマイナス減算になった時、加算事象がおこるのですが、それは、着手ミスによって起こるため、本来は思考対象にする必要がないのです。ミスをして勝つ方法はなく(存在しない)、囲碁理論の法則やゲーム論として完全除外になるからです。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
457 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 21:29:29.03 ID:yO5H3qTQ
>>452
全く違います。「碁の方程式」を読みなさい。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
458 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 21:39:16.94 ID:yO5H3qTQ
囲碁の基本価値は確定性、可能性、危険性ですが、その第一価値(公理)は、確定性です。すべての状態係数と評価値に、確定値が内在しています。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
459 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 21:56:45.60 ID:yO5H3qTQ
減算ゲームであることと、確定スピードを競う「囲碁の2つの本質」表裏の関係があり、この2つによって、すべて価値や変化が生まれています。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
461 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 23:24:19.45 ID:yO5H3qTQ
>>460
あなたは、偽情報を流すスパイ?....減算ゲームという法則について書いてますよ。
インチキ情報も、ほどほどに...
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
463 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 23:27:12.13 ID:yO5H3qTQ
馬鹿は、精神障害者より質が悪いようです。読んでも理解できないし、本質の推論もできないようです。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
464 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 23:29:27.96 ID:yO5H3qTQ
本当に読んだのなら、「碁の方程式」に書かれていた内容とは?...どのような囲碁用語、重要ですか?
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
465 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 23:31:54.47 ID:yO5H3qTQ
偽投稿せずに、「碁の方程式」を10回読んで、熟知してから投稿しなさい。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
467 :名無し名人[]:2024/03/05(火) 23:40:45.31 ID:yO5H3qTQ
囲碁理論がすべて、「碁の方程式」のみ真理となることを、認めざるえなくなったのは、好い事です。特に囲碁の本が、記録本しなく、その内容は吟味されたものでなく、単なる個人的で独善的で、経験的で非論理的であること、この事実は重要です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。