トップページ > 囲碁・オセロ > 2024年03月03日 > l8LWMiG7

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4100000000000000000004009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part154

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part154
416 :名無し名人[sage]:2024/03/03(日) 00:32:56.05 ID:l8LWMiG7
>>408


>>柯潔と打てるのはすごいが、それでも韓国みたいにほとんど学校行かないで済むなんてことは英才枠だろうがない


ト-タルで見て英才枠の方が成長できると判断したんだろ。
だからアマのうちは韓国で修業し、その後韓国でプロ相手に打たせてもらえるレベルになるまでは日本の英才枠利用して日本のプロ相手に打ち、
韓国でプロ相手に打てるとなったら韓国行ってプロ棋士やるってことだろ。
この子は一番強くなれる環境に身を置こうと親なり本人なりがずっとしているだろ。




>>韓国のプロ入りは「一般人入段大会、研究生入段大会、女流入段大会、地域研究生入段大会、研究生リーグ戦」で入段できるのに全部が全部男女別々なんだな?



違う。
そもそも韓国では上記の中に「特別枠」と呼んでる試験はないだろ。
日本でいう英才枠ですら英才入段大会というちゃんとした対局があるからな。
どの試験も対局によって入段が決まるという意味で一般枠に該当すると考察する。
例えばお前があげた5つの試験方法があるとしてどれが一般枠でどれが特別枠か分類できるのか?
できるというならしてみてくれ。
できないならそもそもの論点とかなり離れた話だしこれ以上掘り下げても仕方あるまい。
この話も論破されまくったお前の難癖だしな。

女流合格させまくってレベル落ちたってことで当初の論点はとっくに結論出てるぞ。
NHK杯囲碁トーナメント Part154
417 :名無し名人[sage]:2024/03/03(日) 00:33:12.02 ID:l8LWMiG7
>>ずっと現時点までと言っている
お前の言う「韓国では入れなかったから日本に戻ってプロ入りしたはず」なんてことはないだろ





360 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2024/03/01(金) 19:46:36.57 ID:ZCoyQde8 [2/2]
>>356
なんで今頃当時受かるかに断定すんだよ
翌年、翌々年に受かる可能性だってあんだろ




お前、翌年、翌々年って言ってるぞ
どこが「ずっと現時点までと言っている」だ、ボケ
定義をかえているのはお前だと言う事がわかっただろ

そして今になって受かっても三島の受けたプロ試験とは関係ない。
三島が受かる前、つまり、「翌年、翌々年」程度の時期までが関係してくる。
「翌年、翌々年」に帰国で日本でプロ試験なら1枠仲邑が持ってく可能性あったわけだからな。
日本棋院がタイトになれば関西棋院もタイトになる(この理屈は散々説明したからもう説明しないぞ)。
やはり帰国とはいつの事なのかを定義させてよかったわ。
馬鹿で論点がわかつていない事がよくわかった。
NHK杯囲碁トーナメント Part154
418 :名無し名人[sage]:2024/03/03(日) 00:33:30.54 ID:l8LWMiG7
>>「顔採用」に対して「関西棋院の院生試験で通った女性合格は久しぶりだよ」なのに院生試験で通ったらエースとか相当強いとか曲解しただけだろ
お前の理屈じゃ顔採用じゃないとエース級になんのか?完全に難癖だろ


ここまで1度もオレが言っていない「顔採用」なんて言葉が出てきたな
オレがいつ顔採用なんて単語使った?
もしIDが日々かわってしまうことでオレが言ったと誤解しているなら
お互いコテハンつけたんでかまわんよ。
そちらの都合でコテハンが嫌なら今後も他人の言ったレス内容をオレが言ったとなすりつけてくるなよ。
オレは誤解をうまないようコテハンつけるべきだと思うがね。
あとはお前が嫌なのかどうかだけ。


オレが相当強いのだろうと判断したのは「院生試験で通った女性合格は久しぶり」の部分。
ただし、それがどの程度かは詳しく定義されていないのでエースと言えるほどなのか定義させるため質問した。
エ-スだと断定をどのレスでしたというんだ?うん?オレは疑問文で聞いただけだ。
本線でフルボッコくらってどうでもいい断定文か疑問文化なんてことをいつまでも続けてる時点でお前苦しすぎ。
三島は関西棋院で何番目に強いんだよ?なんでこの質問に答えられないかの理由を答えてくれ。
何か都合悪いの?
NHK杯囲碁トーナメント Part154
419 :名無し名人[sage]:2024/03/03(日) 00:33:49.05 ID:l8LWMiG7
>>じゃあ顔採用というソースを出せよ
俺の院生試験で…というのは顔採用に対してなんだからな
あとチョンゲと一方的に決めつけたというソースな


上述した通り話かみ合ってないな
他人と混同しているな
このスレでのオレの最初のレス何番か答えてみろ








>>409

「国土が狭いため大会開けば同時に全国大会になっているのは納得した。
だが、そもそも子供大会が100もないだろ」という事言ってんのか?
NHK杯囲碁トーナメント Part154
420 :名無し名人[sage]:2024/03/03(日) 01:29:54.32 ID:l8LWMiG7
>>412

外部者の発言だと影響与えられないと思っている馬鹿乙



>>あと響ちゃんが当時院生だったから菫ちゃん合格&ガバガバ入段で日本棋院に人が流れたとしてもまだ影響受けてないんでないかい?w
影響受けたのならどこの誰がそのガバガバ入段制度の後に日本棋院の院生になって響ちゃんは助かったのか教えてちょ


なにも試験がぬるくなるのは人だけではない。
関西棋院も日本棋院のガバガバ枠に追随し特殊な入段試験作ってその回に受験して合格してるだろ
通常年なら合格できていない。
NHK杯囲碁トーナメント Part154
460 :名無し名人[sage]:2024/03/03(日) 21:55:20.41 ID:l8LWMiG7
>>424


韓国アマより日本プロの方が平均して強いだろ。
レベルの高い環境の方が優れた育成環境だろ。


>>だから英才枠を受け入れたのが韓国でプロになれないから、日本の英才枠のほうが成長できるという判断だったというソースを出せよ



日本で英才プロ→韓国移籍でプロ
の方が
韓国でアマ→韓国でプロ
より優れた育成環境だと言ってんだよ、ボケ

平成31年度の時点で韓国プロになれないなら日本でプロの方が環境いいだろ

お前の言う「英才枠を受け入れたのが韓国でプロになれないから、日本の英才枠のほうが成長できる」における「英才枠を受け入れたのが韓国でプロになれない」は平成31年度時点における話だからな


平成31年度時点で韓国でプロになれるなら英才枠断るだろ。
断らないと言うことはその時点で韓国プロは無理だという事だろ。
NHK杯囲碁トーナメント Part154
461 :名無し名人[sage]:2024/03/03(日) 21:55:35.50 ID:l8LWMiG7
>>だからおまえがアマ時代に受かったかとか言うからプロ入り後の成績でと言ってるだろ


英才環境で過ごした仲邑と英才環境になかった仲邑の棋力差どれくらい違うかお前わかるの?
英才環境の方がはるかに恵まれてるんだぞ
英才枠受けなかった場合の各年度の棋力と英才枠受けた場合の各年の棋力の推移書き出せるのか?



>>レーティングの話などで理解できるはずなのに相当な馬鹿だな


馬鹿は英才環境で鍛えられた後の仲邑のレ-ティング持ち出すお前だよ。






>>また屁理屈ばかり言ってるがおまえは「日本棋院がガバガバ入段させてるから関西棋院に受けに行くのがいなくて関西棋院のレベルが落ちた」と言っている
だからガバガバ入段



もちろんそれもあるぞ。
だが具体的に誰が西日本から東日本に引っ越して本院で院生になったかなどは証拠あげれんからな。
NHK杯囲碁トーナメント Part154
462 :名無し名人[sage]:2024/03/03(日) 21:56:02.92 ID:l8LWMiG7
>>一般枠と特別枠の判断が出来ないなら、おまえが言う「特別枠に対する一般枠」「韓国で一般枠に合格する力がなかった」自体がおかしい話になるだろ
おまえの理屈なら韓国に特別枠そのものがないんだからな
全部一般枠わなら韓国でプロ試験にと書くなら分かるがなんで韓国で一般枠を持ち出すんだよ


いいや、オレの一般枠呼びの基準は一貫している。それは対局で試験結果が決まる事だ。
オレが「一般枠と特別枠の判断が出来ない」だろと言っているのはお前基準じゃ判断できないだろと言う意味。
お前の一般枠と特別枠の選別の仕方はなんだ?
韓国のそれぞれの試験がどれが一般枠でどれが特別枠になるか答えてみろと言ってるが答えられないじゃないか。
お前は分類できない馬鹿なんだからこれ以上話深めてもしょうがないだろと言っている。
ちなみにオレの韓国での特別枠は客員棋士のような無試験枠な。






>>顔採用のことを突然とか言ってるがお前馬鹿だろ


だから早くオレがした最初のレス番号示せよ









>>全国大会は全部が予選しないというのは分かったから子供の全国大会が100くらいあるというソースを出してくれってことな


理解がズレてるな。
予選をするしないではなく韓国は国土が狭いため大会開くと国中から参加できその状況がそのまま全国大会(参加者が全国から集まっている大会)になっているという事言ってるんだ。
イメ-ジでいうと例えば札幌で大会開けば札幌大会ではなく全道大会になる。
旭川、稚内、帯広...どこで大会開いても北海道全道から参加できるから全道大会になるってかんじだ。
そういうかんじで韓国全土から参加できる子供大会が100くらいあると言っている。これを全国大会と呼ぶ(定義)。
日本の全国大会のイメ-ジはつわものが集まってるイメ-ジだが、韓国の全国大会は全国から参加できるから全国大会なのだよ。
だから勝てる勝てないは別として初心者でも全国大会に参加できる。
そういう韓国のどこに住んでても参加できますよって子供大会が100くらいあると言っている。
NHK杯囲碁トーナメント Part154
463 :名無し名人[sage]:2024/03/03(日) 21:56:12.43 ID:l8LWMiG7
>>俺が関西棋院の人から聞いたのは基準を達成した女性が久しぶりに出たから試験をやったと聞いたが、日本棋院に追随し特殊な入段試験を作ったというソースを出してくれな


基準を達成した女性が久しぶりに出たから試験をやったというソースを出してくれ。

日本棋院が特殊枠を作った後関西棋院が特殊枠を後追いしたケ-スには、
英才枠などがある。





>>日本棋院の女流ガバガバ入段の影響が出る理屈を教えてくれ


関西棋院でその試験が行われたこと自体が影響だとすでに言ったろ。
普段は合格者0人か1人合格がデフォだろ。
「基準を達成した女性が久しぶりに出た」って言ってるがその前基準達成したのはいつでその時も男女1人ずつ入段させる試験行われたのか?
まさか日本棋院みたいに特定の誰かを合格させるための基準を新たに新設してのものじゃないんだろうな。




オレの最初のレス番号示せないからってスレかえるな、ボケ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。